仕事内容

〜フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)/月平均残業時間40時間(標準勤務時間:8:30~17:30)/平均勤続年数8.4年/有給休暇の平均取得日数11.6日/有休消化率80.9%/育児休暇取得可能〜 ■業務内容: 大東建託100%出資による全国に100店舗以上の介護・保育施設を展開している「ケアパートナー」本社での人事として下記業務をお任せします。 ・勤怠管理 ・給与計算、賞与計算、年末調整 ・社会保険、雇用保険、労働保険の各種手続き業務 ・入社、退社等の各種手続き業務 ・各種引当金処理、住民税処理 ・健康診断、ストレスチェックの対応 ・福利厚生に関する業務 ※給与計算システムは「COMPANY」を使用しています。 ■働き方: フレックスタイム制なので、自身の働き方に裁量を持って働くことが可能です。会社の方針として、社員の健康やプライベートの充実性を重視しておりますので、残業時間や休日の取得(有休含む)について、組織で数値目標を設定して取り組んでいます。育児休暇の取得も可能です。※有給休暇の平均取得日数11.6日、有休消化率80.9% ■当社について: 当社は1999年に創業し、高齢者向け在宅サービス事業を中心に介護保険制度と共に従業員やお客様・ご家族様・地域社会に支えられながら成長してきました。2013年には待機児童問題が社会問題として表面化したことを背景に子育て支援事業として保育園運営に参入しました。2020年10月に訪問介護・訪問看護・障がい者向けサービス事業を加え、居宅介護支援事業の強化・拡大を行い、高齢者向け在宅サービス事業の推進を行っています。これらの背景にあるのは、目の前に迫る2025年問題への対応、そしてその先にある2040年問題に取り組むべく、地域社会に貢献できる“柔軟かつ強固な組織体制を構築する必要性がある”との考えからです。そのためにも、単なる地域社会資源となるのではなく地域に必要な社会資源となるべく、そして、その資源の中心は“人”であるとの考えのもと、環境整備に力を入れて働く従業員の皆さんが成長を実感してもらうための土台作りと活躍してもらえるステージ作りにも力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー21F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 420万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜277,000円 <月給> 230,000円〜277,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(業績によりあり) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ■残業:月平均40時間

休日

週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・月9〜11日休み(基本土日休み) ・有給休暇 ・慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇 ・アニバーサリー休暇 ・リフレッシュ休暇(10年・20年・30年在籍ごとに5日間付与)

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限4万円/月 社会保険:大東建託健康保険組合、自動車保険/生命保険/各種損害保険団体割引制度 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 衛生管理者合格祝い金 <その他補足> ・福利厚生倶楽部(ベネフィットステーション) ・子育て支援制度(産前産後休暇・育児休業・子の看護休暇・短時間勤務・出産手当金など) ・介護支援制度(介護休暇・介護休業・介護休業給付金・短時間勤務など) ・健康管理制度(定期健康診断・インフルエンザ予防接種補助金・脳ドック補助金、禁煙外来治療補助金、無料歯科検診、電話健康診断など) ・財形貯蓄制度 ・勤続表彰制度 ・社員会 ・住宅ローン金利優遇 ・車購入サポート ・社内外相談、通報制度

選考について

対象となる方

■必須条件: ・給与計算業のご経験をお持ちの方(事務所での経験も可) ■歓迎条件: ・給与計算システム「COMPANY」の操作をできる方

会社概要

会社名

ケアパートナー株式会社

所在地

東京都品川区南大井6-20-14 品川イーストワンタワー21F

事業内容

■事業内容: 介護、保育事業の運営 介護事業所133事業所: (通所介護 81、居宅介護支援 25、訪問介護 11、訪問看護 6、福祉用具 1、グループホーム 2、サ高住 3、家政婦 1、障がい 3) 保育事業所29事業所: (小規模保育所 15、認可保育園 14) ■経営理念: 『ケアパートナーで元気に』私たちは、ケアパートナーにかかわるすべてのかたがたの「元気」を創造し、社会に貢献してまいります。 ■経営目標: 『Life クリエイトカンパニー 〜成長・人生・暮らしをデザインする会社〜』

従業員数

2,855名

資本金

100百万円

売上高

14,099百万円

平均年齢

45.2歳

この求人に応募した人はこちらも検討しています

シニアハウス運営【残業少!土日祝休!年休125日】フレックス

シニアハウス運営【残業少!土日祝休!年休125日】フレックス

株式会社JPMC

勤務地

-

年収

400万円~1000万円

業種職種

不動産管理 不動産金融 その他 不動産関連 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 アセットマネジメント プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 同社のサービス付き高齢者向け住宅総合支援事業『ふるさぽ』 の管理・運営を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■市場マーケティング ■介護会社へのオープン支援(人材採用/介護オペレーション/事業収支提案等) ■見学会/医療機関/居宅介護支援事業所への営業サポート ■稼働中物件へのスーパーバイジング(入居率アップ/建物修繕/収益アップ提案) 【担当者コメント】 超高齢化社会、また高齢者の多くが要介護になる今後の日本の社会問題に対応するために、サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホームの企画推進を進めております。 企画設計支援から引渡し後の運営サポートまでをワンストップで行う「ふるさぽ」サービスを展開し全国のオーナー、建築会社、介護会社、金融機関から高い評価を受けております。 現在では全国4位の規模となる、181棟6,296戸を運営し、全国で介護高齢者の受け皿を拡充するなど、社会貢献性の高い事業を続けております。 ◆運営アドミニストレーターのミッション:弊社が一括借上げしているサービス付き高齢者向け住宅/住宅型有料老人ホームの運用を行います。テナントである提携介護会社と連携し、物件の収益をアップさせることが最大のミッションとなります。 創業から11年半で2012年には東証一部、現在は東証プライムに上場し、創業以来21年連続増収を続けている同社は、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。直行直帰OKで年休125日、土日祝日休み等プライベートも重視される方にお勧めの求人です。

ミドルオフィス(融資担当)◆金融経験者求む/業界経験者歓迎◎土日祝休み

ミドルオフィス(融資担当)◆金融経験者求む/業界経験者歓迎◎土日祝休み

コンドミニアム・アセットマネジメント株式会社

勤務地

東京都中央区

年収

450万円~600万円

業種職種

不動産管理 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算) その他 事務

【業務内容】 ミドルオフィスの融資担当として審査のサポートから取引先の対応、開拓など幅広い業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■収益物件の借入および借換を希望する顧客への金融機関提案および審査サポート ■顧客対応(電話・メッセージ) ■取引先(金融機関・不動産会社)の対応や開拓 ■案件進捗管理 ■その他サポート業務全般 ※当初は上記業務からスタートいただきますが、キャリアと志向に応じて随時お任せいたします。 【担当者コメント】 同社では、首都圏エリアを中心に、「資産価値」を重視したマンション選びをサポートする不動産エージェントとして、高所得層のお客様へ実需や投資用マンションの購入のコンサルティングを行っています。グループ会社である株式会社MFSの住宅ローンオンライン提案サービスからの優良顧客の送客を受け、確度の高い顧客をターゲットとしており、営業部のインサイドセールスの一員として成約に繋がる為のサポート業務を行なっていただきます。今回、ミドルオフィスの融資担当として収益物件の借入および借換を希望する顧客への金融機関提案および審査サポートをはじめ取引先(金融機関・不動産会社)の対応や開拓を行っていただける方を募集することとなりました。グループ会社とのやり取りを円滑に進め、収益の最大化に努めていただきます。融資担当として業務を行っていただきますが、投資用不動産の融資を中心としているため、不動産の知識をできるのが特徴です。金融関連の豊富な経験を生かし同社のみならずグループ会社も含めてご活躍いただける方を歓迎いたします。

【東京都】株式会社ラ・アトレ/仕入企画開発 【収益不動産デベロッパー/東証グロース上場企業】魅力ある不動産・収益・街づくりに情熱を持つ仲間を募集

【東京都】株式会社ラ・アトレ/仕入企画開発 【収益不動産デベロッパー/東証グロース上場企業】魅力ある不動産・収益・街づくりに情熱を持つ仲間を募集

株式会社ラ・アトレ(株式会社LAホールディングスグループ)

勤務地

-

年収

500万円~600万円

業種職種

ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理 営業事務・アシスタント 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分) プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 私たちがつくっているのは、実需不動産ではありません。  不動産を活用し、そこからどれだけ収益を得ることができるのか、創意工夫を繰り返す毎日です。今までは誰にも気づかれない土地であったとしても、世の中が求める用途は何なのかを考え、そこに意匠性や機能、他にない話題性を付加することで、最大収益の得られる不動産をつくり出します。この場所が欲しい、これをつくってみたい、こんなテナントを誘致し、最後はこれだけの収益を上げたいと、担当者たちの想いや感性をぶつけていく仕事です。  入社後、部署ごとにメイン業務は異なりますが、仕入情報の収集、商品の企画と立案、基本計画の策定及び設計会社との協議、施工者への発注、開発推進業務、リーシング、物件管理、販売等、部分的な業務ではなく、一気通貫の業務体験をすることができます。  収益不動産開発のプロフェッショナルとしてのスキルを身に着けることができます。 【具体的な業務内容】   ■用地仕入れ、企画   ■商品企画   ■開発推進業務(コスト、スケジュールマネジメント)   ■リーシング   ■販売 【担当者コメント】 株式会社ラ・アトレは、株式会社LAホールディングスの100%子会社として、2024年度の実績はグループ全体の売上高約450億円に対し、株式会社ラ・アトレの売上高は約270億円とグループ内の中核企業としての役割を担っております。 収益不動産の新築開発事業を主力事業として、中古不動産の売買事業、土地開発事業等総合的な不動産事業を行っております。 特に新築開発では次の2点を強みとしています。①ユニークな物件コンセプトにより、同エリアの競合物件との競争に勝つことができる建物を開発。②建築する際の工夫により使う人の利便性を向上させ、高い対価を得る、物件の高収益化 <職場の雰囲気> 今回募集している、企画開発部門では、各々が新しいアイデアや建築したい建物を思案し、その挑戦を組織としてバックアップし、フォローと推進をする文化が根付いております。担当案件の進捗とともに個人の経験やスキルも成長でき、各々が企画開発のプロフェッショナルとなることを目指しております。挑戦的なプロジェクトに取り組む中で、社員同士が支え合い、協力し合う雰囲気が特徴です。

PM/カスタマーサポート/受託営業【ゼネラリスト】経験に応じて配属◎

PM/カスタマーサポート/受託営業【ゼネラリスト】経験に応じて配属◎

東急住宅リース株式会社

勤務地

-

年収

380万円~580万円

業種職種

不動産管理 プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算) その他 宅建事務

【業務内容】 賃貸住宅の受託~管理運営・入居者サポートまで最適なサービスを提供している同社において《ゼネラリスト職》としてご活躍いただきます。 これまでのご経験に応じて、PM・カスタマーサポート・受託営業のいずれかでの配属となります。 【具体的な業務内容】 (賃貸物件の管理・運営) ■資産運用のトータルマネジメント ■リーシング業務(入居者募集) ■オーナー様への稼働報告、収支報告書作成 ■リノベーション提案や付加価値提案 ■建物維持管理、長期修繕計画等の企画提案 ■賃貸物件の工事進捗管理 (カスタマーサポート) ■お困りごとの対応・改善サポート、近隣トラブルなどの対応 ■コールセンターや業者手配、社内担当者へ取次業務 ■オーナー様へ報告や調整 (賃貸物件の受託営業) ■賃貸管理に関わるご提案 ■賃料査定 ■商品化に関する業務 ■賃貸住宅の企画コンサルティング 【担当者コメント】 同社は東急不動産ホールディングスの一員として、賃貸経営など不動産投資をメインとした資産運用のイノベーションパートナーになります。 東急グループの安定的な経営基盤と豊富なノウハウを活かし、資産運用に求められる多彩なサービスをお客様に提案しています。 同ポジションではゼネラリスト職(総合職)としての採用となり、配属先はこれまで培ってきたご経験を活かせるポジションへの配属となります。 ジョブローテーションも可能となっており、不動産業界でのキャリアアップも1社で叶えることができます。 仲間と協力しやすい距離感の近さが同社の強みで、仲間・オーナー様とも密にコミュニケーションを図りながら業務を進めていくことが可能です。

プロジェクト進行サポート■スキルゼロでOK■正社員デビュー歓迎■年休122日■土日祝休■ブランクOK

プロジェクト進行サポート■スキルゼロでOK■正社員デビュー歓迎■年休122日■土日祝休■ブランクOK

株式会社リレーション

勤務地

東京都新宿区

年収

350万円~1000万円

業種職種

ゼネコン サブコン 庶務・総務アシスタント 土木施工管理(橋梁) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)

プロジェクトの進行をサポートするお仕事です。 大規模プロジェクトに関わるチャンスもあり、 大きな達成感を味わえる仕事です。 "見て覚えろ"なんて、言いません! 未経験からプロへと育てる、手厚い育成プログラムをご用意しています。 ──────<ゼロからプロになるための3STEP>────── ▼最初の1週間:本社研修 まずはビジネスマナーやPC操作から。 現場で必須の安全知識を学び資格を取得できます。 社会人経験が浅い方も安心です。 ▼~1年目:チームの一員として現場に慣れる 先輩がいる現場で、写真撮影や簡単な書類作成など、できることからスタート。 **いきなり一人にすることはありません。** 何かあれば面接を担当した人事が、フォローに入るので、小さな疑問も相談できます。 ▼3年目~:自分の考えで、現場を動かす面白さへ 経験を積めば、自分の判断で仕事を進められるように。 「こうすればもっと良くなる」という考えで現場が動く面白さを実感できる頃には、 あなたも立派なプロです! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 <注目ポイント1> 人と人とのつながりを大切にする社風 社長自身が派遣社員として建設業界に入り、不当な賃金体系やサービス残業が当たり前の理不尽な環境を経験しました。「自分と同じ思いをする若者を一人でも減らしたい」。その誓いから、当社は生まれました。年間200名以上を採用していますが、事業が大きくなるほど人が数字になりがち。だから採用担当が入社後もずっとサポートする仕組みを続けています。社員を大切にできない会社に未来はない。その信念だけは、絶対に譲れません。 <注目ポイント2> 前職は問いません。大切なのは『変わりたい』想い 元お笑い芸人、元ホスト、アパレル販売員…。当社の仲間は、前職も経歴も本当にさまざまです。共通しているのは、「今の自分を変えたい」「手に職をつけたい」という想いだけ。社長自身もアパレル業界から飛び込み、派遣社員として現場を経験してきたため、学歴や経歴で判断することはありません。面接でうまく話せなくても大丈夫。私たちが聞きたいのは、過去ではなく「これからどうなりたいか」という未来の話です。実際、入社当時は内気だった社員も、今では結婚して家を購入するほどに成長しています。あなたの「変わりたい」を、当社が全力で応援します。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【品川】人事労務(給与社保)〜東証プライム上場企業のG会社/フレックスタイム制〜

ケアパートナー株式会社
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。