<河合塾G>法人営業職◇公共性高い営業/創業以来黒字経営/月残業14h程度/年休123日株式会社全国試験運営センター

情報提供元

募集
仕事内容
<業界トップシェアの運営実績/河合塾グループ/平均残業14h程度> 超難関国家試験から、小さなお子様からご年配の方まで幅広い受験者のいるご当地・趣味検定まで、様々な試験の実施運営をしています。 試験を実施しようとしている各団体、各企業と折衝し、同社で試験運営をお任せいただくまでの法人営業を担います。 ■業務詳細 ・テレアポ×問い合わせに対応していく営業スタイルです。トークスクリプトがございますので、ご安心ください! ・新規営業メインに担当いただきますが、既存顧客の取引規模拡大の営業も一部行います。 ・試験実施を検討する団体、企業様に合わせて、対面・オンラインでの提案や、出張が発生します。 (遠方の場合、初回はオンラインがメインです) ・会社から指定される営業ノルマはありません。自身で期初に目標を定め、目標達成に向け、営業活動していきます。 ■営業の流れ 新規顧客…テレアポによる案件獲得、またはHPより問合せ⇒アポ実施により詳細をヒアリング⇒見積作成⇒成約 既存顧客…受注後に別部署へ引き継ぐ中での、アップセル・クロスセル ※顧客から申込を受けるまでが本部署のミッションですが、一部当日の試験運営に向けての継続的なフォローに入る案件もございます。 ■顧客層 法人(資格試験運営をしている団体様)・教育業界がメインとなります。 会社名・事業内容に興味を持ってもらえることが多く、電話先もマッチしている企業なので、基本的に受付ブロック・ガチャ切りはございません。 ■入社後 ・入社後3ヶ月程度までは、上長(部長)の営業に同行しながら、基本的な流れと業務知識を習得いただきます。 ・4〜6ヶ月程度経過時点では、習得状況に合わせて、上長からの助言を受けつつ、ご自身でのテレアポ・提案、単独での営業活動に取り組んでいただきます。 ■キャリアアップ 担当者レベルからリーダー、部長へのキャリア形成も可能です。当社は女性管理職登用(20%)にも積極的に取り組んでおり、長いキャリア形成も可能です。 ■組織構成 現在、部長1名(男性)が営業活動を行っております。 ■働き方 基本的に土日祝休みとなっており、月に1〜3回程度の土日出勤の可能性がありますが、必ず振替休日を取得します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 449万円〜564万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円〜294,000円 <月給> 223,000円〜294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には賞与、想定残業代が含まれています。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 1年目(27歳)担当者/449万円→3年目(29歳)担当者/488万円 5年目(31歳)チーム長/552万円→10年目(37歳)副部長/649万円 ※部長以上:800万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:年間平均月14時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇:3日、年末年始休暇:4日、配偶者出産休暇、子の看護等休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇:入社3ヶ月後1〜10日付与 ※月1〜3回、土日出社の可能性(別途振休取得) ※年休:2025年実績
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(同社規定に基づく) 家族手当:給与規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内・社外研修制度あり(本人の金銭負担無し) <その他補足> ■出張手当 ■赴任手当 ■産前・産後休業 ■育児・介護休業 ■育児・介護短時間勤務 ■人間ドック制度 ■乳がん・子宮がん検診受診制度 ■子弟学費減免制度 ■グループ会社のグランピング施設利用 ■オフィスカジュアル
選考について
対象となる方
■必須条件: ・法人営業経験をお持ちの方 ※業界や商材などは不問です。入社後OJTでしっかり指導し、最大1年ほどかけて1人前を目指します。
会社概要
会社名
株式会社全国試験運営センター
所在地
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3F
代表者
代表取締役社長 都築 成幸
事業内容
■事業内容: ・各種団体、企業、大学などから受託する試験の実施代行業 ・入学・入社・資格試験などの受付代行 ・入学・入社・資格試験などの成績処理、合格判定業務 ・入学・入社・資格試験などの実施運営に関する教育研修 ・入学・入社・資格試験などに関する学習講座、セミナーの企画販売 ・教育・研修セミナーや各種講習会などに関する学習講座、セミナーの企画販売 ・各種博覧会・見本市・展示会・コンベンション・文化イベント・シンポジウムなどの企画、立案、運営 ・前各号に関するコンサルティング ・前各号に付帯関連する一切の業務
従業員数
140名
資本金
75百万円
売上高
7,885百万円
平均年齢
37歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
<河合塾G>法人営業職◇公共性高い営業/創業以来黒字経営/月残業14h程度/年休123日
株式会社全国試験運営センター