【東京】安全機器の営業 ※ドイツ発祥の「医療」「安全」技術分野のグローバルカンパニードレーゲルジャパン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■ミッション: ドレーゲル製品やサービスを通じて顧客の課題を解決し、売上と利益を拡大する。 一般産業分野(石油・ガス・化学・製薬等)のお客様に対して安全機器のレンタル、定期修理サービスの営業活動全般(新規顧客開拓、既存顧客フォロー、製品デモ、取り扱い説明など)を担当し、安全機器のレンタル、サービスの受注を獲得する。 プロジェクト繁忙期はオペレーターとしてプロジェクトをサポートする。 <主な業務> 1、顧客に対してレンタル、定修サービスの営業活動を行う 直接(直販)又は代理店を通して顧客に対して要求の把握、製品やサービスの説明およびデモによるPR、価格の提示を行う。 受注、納入、検収を管理し確実に売り上げを上げる。 2、RSS商材の販売戦略を立案し実行する。 3、担当する顧客向けビジネスプランを策定し実施する。 主要な顧客に対しては販売戦略を策定し実施する。 4、販売代理店の開発、管理を実施する。 顧客・地域に対して販売代理店の開発・管理を行い、売り上げを最大化する。 5、案件開発と管理 CRMを用いて(新規コンタクト数、商談数・商談金額などのKPI設定)、案件の開発と管理を行い、確実に受注に結びつける。また、売り上げのフォーキャストを行い、ビジネスプラン、在庫プランにフィードバックする。 6、顧客要求・競合情報の把握とフィードバック RSSチームや関係者に対してレポートラインを通じでフィードバックを行う。 7、価格戦略 競合・入札に対して価格戦略を実施する。 8、案件開発と管理を営業ツールの一つであるCRMを用いて実行する。 Job Description Version II October 2014 9、行動計画マネージメント 広いエリアを効率よくカバーしつつ、行動に対するアウトプットをCRMへ登録(訪問レポート、新規コンタクト登録、商談登録など)し、フォロー管理の徹底を行い、予算を達成するためのアクションを随時柔軟に行えるためのマネージメントを徹底する。 10、RSSプロジェクトサポート 定修繁忙期である春や秋にかけてプロジェクトのサポートが必要な場合はプロジェクトオペレーターとしてプロジェクトを実行する。 11、改善 業務フロー円滑化のため、現状プロセスにおけるKAIZENを提案・実施する。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル4F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京サービスセンター 住所:東京都江東区富岡2-4-10 東京サービスセンター 勤務地最寄駅:東西線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 <月給> 300,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職経験・給与・能力を考慮し決定します。 ■賞与制度(変動賞与)あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 リフレッシュ休暇3日間、年末年始(12/29〜1/4)、有給休暇(初年度10日(7月入社以降入社時期に応じて 8日〜1日)/翌年度以降11日〜20日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社後に社内トレーニングあり(研修終了後はOJTによるトレーニングなど) <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: プラント向け産業機器の営業経験3年以上 メーカーでの営業経験 新規顧客開拓の経験 英語中級 (ミーティングへの参加、メール対応) 普通自動車免許 ※社用車にて直行直帰でお客様先を訪問いただく業務スタイル コミュニケーション能力 ■歓迎条件: ・ガス検知器や空気呼吸器など計測機器、安全機器の使用経験 ・電子機器の取扱い経験 ・安全に関するガイドライン・規定への理解 ・プラント現場についての知見 <語学補足> 英語中級 (ミーティングへの参加、メール対応)
会社概要
会社名
ドレーゲルジャパン株式会社
所在地
東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル4F
事業内容
■事業内容: Technology for Lifeを企業理念とし、医療および安全分野で活用される各種機器の輸入販売・サービス ■取扱製品: ・メディカル‐人工呼吸関連、麻酔ワークステーション関連、医療ライトと映像システム、医療用サプライシステム、生体情報モニター関連、アクセサリー・消耗品、など ・セイフティー‐ガス検知警報器(検知管、ポータブル式/定置式ガス検知警報器、ガス検知警報システム)呼吸保護具(空気呼吸器、避難用呼吸保護具、自給式呼吸器、酸素呼吸器、化学防護服)、アルコール検知器など
従業員数
200名
資本金
499百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】安全機器の営業 ※ドイツ発祥の「医療」「安全」技術分野のグローバルカンパニー
ドレーゲルジャパン株式会社