募集
仕事内容
〜創業72年の「食」の総合プロデュース企業〜 ■募集背景: ・弊社は、お米にまつわる全ての業務をおこなっております。 今回の募集は管理職候補で、業界経験者、製造業務経験者を対象とし、即戦力の募集となります。 ■業務内容: <精米工場運営> 工場の管理:原料の管理、人の管理。 ※経験が必要ですので、補佐が付きサポートいたします。 <営業> ・新規新耕開拓:JA開拓、民間業者開拓、協力会社開拓、小売業開拓 ・得意先営業:取引先への商品・売場レイアウトの提案 ※得意先の販路を幅広く広げる必要があるため、一般的な営業スキルが必要になります。 ■事業・商品の特徴: 【自分たちにしか創れないものを創り、自分たちで販売・配送するなど、当社グループだから手掛けることが出来る製品・サービスを提供する】 九州のおいしいモノを発掘、提案することにこだわってきた(株)木村が製造事業/卸売事業/物流事業の3部門7社をグループ化。 ■社風・風土: 〜食品を扱うプロ集団であり、アットホームな会社〜 プロ集団であるがゆえに、仕事の上では上司は部下に対してシビアに結果を求めます。部下にとっては少々きついところもあるかもしれません。が、何でも質問・相談しやすいアットホームな職場の雰囲気です。特に『人「財」育成』に力を入れており、新入社員研修や外部研修など、いつもの仕事以外で学ぶ機会が多くあります。機会が多くあるのと同時に、自分自身の成長、自己研鑽も求められます。仕事以外では、運動が好きな社員が多く、各地でのイベントへの参加や協賛などを積極的に行っています。 ■戦略・ビジョン: 〜誠実さを第一に「日々の豊かな“くらし”を創る」ことに挑戦し、地域社会に貢献します〜 卸売事業・製造事業・物流事業の強化を通し、「木村」にしかできない製品・サービスの提供を通して付加価値の創造を実現させるための土壌を作ります。 ■当社について: ・食の地域総合商社であり、「食」の総合プロデュース企業です。 ・「食に対する信頼・安全・安心が強く求められる社会」に応えるため、米の栽培をはじめ、原材料の調達、自社製品の製造、高品質な物流網、地域に根ざした商品開発・販売、売場の企画・提案など、全てにこだわり「おいしい暮らし」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 熊本県上益城郡 住所:熊本県上益城郡御船町大字辺田見字白岩1888番地7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円〜283,000円 固定残業手当/月:61,000円〜67,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月) ■昇給:年1回(5月) ■モデル年収: ・総合職32歳新卒入社11年目(配偶者(扶養)、子ども1人、借上社宅) 【年収5,120,000円+通勤手当 ・総合職36歳新卒入社15年目(配偶者(扶養)、子ども2人、借上社宅) 【年収6,140,000円+通勤手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■会社の指定する土曜と日曜、祝日 ■休暇:年末年始・夏季・有給・特別・慶弔
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:12,000円迄/月 家族手当:配偶者・父母:5千円、子ども:1万円/1人につき 住宅手当:その他備考に記載 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続5年以上 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社内レクレーション ■育休・産休制度あり ■住宅手当(持ち家ローン残有:22,000円 〜28,000円/月、賃借契約 :27,500円〜35,000円/月※いずれも職能資格に応じて)
選考について
対象となる方
■必須条件 ・業界経験3年以上 ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・素直で謙虚な対応ができる人 ・自ら考え行動できる方 ・学ぶ意欲、向上心がある方 ・会社を良くするための提案活動ができる方 ・社内外問わずコミュニケーションが図れる方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社木村
所在地
熊本県熊本市南区流通団地2-5
事業内容
■事業内容: ・米菓、土産品の製造 ・菓子、土産品、食糧の卸売 ■当社について: 〜九州のおいしいモノを発掘、提案することにこだわる〜 創業当時から作り続けている「あられ」。原料の「産地」と「質」、そして「味」に徹底的にこだわった熊本県産のもち米を使用しています。近年では、より安全・安心で美味しい原料を徹底的に追求するためにグループ会社にてもち米の栽培を行っています。あられ以外にも、グループ会社にてお米、観光物産品や和菓子、洋菓子なども製造し、木村ブランドとして製品の企画、開発、販売を行っています。また、グループ内にとどまらず、九州各地の逸品を世界に伝えるべく、地域のメーカー等と協同で地域の特産物等を使用した商品を開発、販売し、地域の活性化に繋げています。 ■木村グループついて: (株)木村をはじめとした木村グループでは、現在7社で主に3つの事業を展開しています。「あられ」を中心とした米菓や、和菓子、洋菓子、土産品の企画・製造・販売を行う『製造事業』、九州一円と一部中国エリアのお得意先様へ、全国のお菓子メーカー様から仕入れた流通菓子、九州を中心としたブランド米の商品の販売、及び病院・保育園等へ業務用食材の販売・納品を行う『卸売事業』、食料品の保管・仕分け・配送のほか、重機類運搬・日用品・家具の仕分けや配送を行う『物流事業』です。 ■木村グループ全体の売上推移 293億円(木村単体:189億円)[2022年4月期(実績)] 321億円(木村単体:211億円)[2023年4月期(実績)] 360億円(木村単体:237億円)[2024年4月期(実績)] ■地域貢献活動 ・女子サッカークラブ「熊本ルネサンスFC」をスポンサーとして応援しています。 ・社会福祉法人 善隣会 画図重富苑の設立時に寄付、その後の運営に関わっており、「介護」の領域でも活動しています。 ・地域貢献活動の一環として、小学校への総合学習授業を支援しており、農業体験、商品開発を通じ、地域起こしをサポートしています。
従業員数
177名
資本金
10百万円