【大阪・門真】電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発【PCT】パナソニック サイクルテック株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜電動自転車のリーディングカンパニー/「パナソニックグループ」に伴い福利厚生◎/年間休日127日・リモートワークOK〜 ■職務内容 ・主な業務は、国内外向けの電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発となります。 ・小型、軽量、かつ高出力で高効率なドライブユニットの開発が市場からは求めらています。市場からのご要望に応えるべく、とりわけドライブユニットの心臓部であるモータの開発業務を担っていただきます。 ■職務詳細 ・設計リーダークラスとして社内外との連携を図りながら、主体的に業務を推進いただきます。 ・DCブラシレスモータの電磁気回路設計及びそれに付随する機構設計。 ・市場要望を実現するための、モータ仕様の検討と策定。 ・モータ仕様に基づく設計、解析及び試作による実機性能評価 ・ユニット構造開発、回路開発、モータ制御開発、ソフト開発などの連携。社内量産開発部門との連携、引継ぎ。 ・サプライヤーやアライアンス先との連携、折衝など ■職場の雰囲気 ・ベテラン中心のスペシャリストチームではあるものの新卒入社者も在籍し、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行なうことができる職場です。 ・フレックス出社やテレワーク等も活用し、ライフワークバランスを重視し、メンバー間で相互協力をし合う業務スタイルです。 ・開発テーマの計画をもとに業務を進めるものの、担当範疇においては個人の裁量を中心に業務を進めていただきます。 ■募集背景 地球規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進む中で、移動手段として国内外で電動アシスト自転車への役割が期待されています。今後も市場の成長が見込まれるなか、他社との競争がますます激化しています。そのようななか他社製品との差別化・競争優位性を図るために、電動アシスト自転車のキーデバイスである電動ドライブユニットコンポーネントの技術革新が必要と考えています。とりわけモータ部の小型化、軽量化、高性能化を図るべく開発人財の募集を行っています。 ■キャリアパス ・能動的に、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 門真第2オフィス 住所:大阪府門真市大字門真1048 勤務地最寄駅:西三荘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:大阪府柏原市片山町13-13 勤務地最寄駅:近鉄大阪線/河内国分駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(敷地内に喫煙場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業場(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜477,900円 <月給> 300,000円〜477,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験、能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 柏原勤務の場合の標準的な勤務時間帯は8時30分から17時15分(昼休憩45分)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、メーデー(5月1日)、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等 ■休日出勤の可能性あり(翌週内に代休取得)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:条件該当者のみ対象 住宅手当:キャリア入社者向け住居費補助制度(適用要件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■導入研修 ■階層別研修 ■職能別研修 ■1on1Meeting など <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■保養施設 ■介護保険 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・DCブラシレスモータの磁気回路設計経験(3年以上) ・モータの巻線や鉄心の構造、また磁石など磁性体に関する知識、経験のある方 ・解析ツール JMAG(またはANSYS)使用経験(3年以上)のある方 ■歓迎条件: ・自動車もしくは車載関連モータ製品の研究開発、製品開発経験のある方 ・開発プロジェクト等のリーダー経験のある方 ・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方 ・社内外との連携先と協働し、課題の解決に取り組んだ経験のある方
会社概要
会社名
パナソニック サイクルテック株式会社
所在地
大阪府柏原市片山町13-13
事業内容
■事業内容: 一般自転車・電動アシスト自転車・三輪車、補修パーツの製造・販売を行っています。
従業員数
513名
資本金
600百万円
売上高
34,219百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪・門真】電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発【PCT】
パナソニック サイクルテック株式会社