【インハウス】デザイナー(パンフレット・チラシの制作)◇週4リモートキッズコネクト株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜保育現場の事務作業を効率化し“子供と向き合う時間の最大化”を目指す〜 ■業務内容: 当社グループ保育園で使用するパンフレットや採用チラシの制作をメインでお任せしつつ、幼保ICTシステム「KidsDiary」のUI/UXデザインをご担当いただきます。 本社スタッフやグループ施設等と連携を取りつつ、ユーザーの目線に立ち、より使用しやすいデザインを導き出していただきます。 <具体的には> ・チラシやパンフレット制作 ・展示会等のブースデザイン制作 ・KidsDiaryのUI/UXデザイン ■開発環境:一部を記載しております。 ・Illustrator ・Photoshop ・Figma ・Kibela ・Slack 等 ■配属先情報: デザイン開発部 8名のメンバーが在籍しております。 ■事業紹介 〜サービスの価値〜 数年前に「IcT補助金」という制度ができ、国がシステム投資を全額負担するようになりましたが、現時点での導入率は半分にも達しておらず、事務作業に忙殺される保育園も数多くあります。このIT化が進まない理由の一つが、やり取りの多い自治体と保育園の間で「紙」を利用しているためです。そこで当社では、自治体と保育園間のデータを一元管理する『キッズコネクト』を開発しました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 340万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜333,000円 <月給> 236,000円〜333,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(試用期間満了時に3日間の付与あり) ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定有 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:確定拠出年金制度 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり上限70歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ・在宅手当 ・育休・産休制度有 ・退職金制度 ・確定拠出年金制度 ・持株会制度 ・リロクラブ(200,000施設以上のメニューあり) ・コナミスポーツ法人割引制度(1回1,200〜1,500円で利用/入会金無料) ・リゾートトラスト福利厚生施設利用 ・社員割引制度(グループ各社のサービス 等)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・印刷デザインの経験1年以上 ・Illustrator/Photoshop/Figma/AdobeXD/等のUIデザインツールのスキル・利用経験2年以上 ■歓迎条件: ・グッズ、ノベルティの制作経験 ・アプリやWebのUIデザイン制作経験 ・動画作成(Premier/After Effects等)の経験 ・HTML/CSS/JavaScriptを用いたコーディング経験
会社概要
会社名
キッズコネクト株式会社
所在地
東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
代表者
代表取締役社長 高石 尚和
事業内容
■事業内容: ・子育て支援プラットフォーム「キッズコネクト」の企画、開発 ・ICT教育サービス「Kids Diary」のスマートフォンアプリやWebサービス開発運営
従業員数
40名
資本金
10百万円
平均年齢
30歳