【リモート可】QAリーダー◆専任ポジション立ち上げ/品質戦略を担う◆IPO準備中の成長フェーズ株式会社アイスリーデザイン

情報提供元

募集
仕事内容
【全社的なQA体制の立ち上げをリード/リモート可/平均残業月20h/私服勤務/有給取得率70%以上】 ■ポジション概要: システム開発における品質の確保と向上を実現するため、品質保証領域のリードをお任せします。テスト戦略の策定をはじめ、開発チームとの連携やプロセス改善の推進など、品質活動を全体横断でリードしていただくポジションです。 私たちは、品質を単なる「不具合の有無」ではなく、ユーザー体験を守り・高めるための重要な価値基準と捉えています。そのため、本ポジションでは、開発現場に品質意識を根づかせ、品質を軸としたプロダクトづくりの文化を社内に醸成していくことを期待しています。 ■業務内容: ・開発プロジェクトにおけるQA戦略の立案と実行 ・テスト計画、進捗・リスク管理、リソース調整 ・テスト設計・実行のリード(手動/自動双方) ・複雑な仕様やUI/UX要件を加味したテストケース設計 ・開発・デザイン・PMとの連携による品質観点の擦り合わせと改善提案 ・CI/CDパイプラインへの自動テスト組み込みと運用最適化 ・不具合分析/品質データの可視化による再発防止・継続改善活動 ・チームメンバーのQAスキル育成やナレッジ共有の推進 ・経営層や責任者と連携した品質KPIの設計・レビュー ■募集背景: 現在、当社には品質保証を専門とする専任ポジションが存在しておらず、プロジェクトマネージャーなどが品質管理を兼務してプロダクト開発を進めている状況です。近年の事業拡大に伴いプロジェクト規模が拡大していることから、品質保証の専門性が求められる局面も増えており、専門的な品質体制の構築が急務となっています。 そのような背景のもと、全社的なQA体制の立ち上げをリードし、継続的に高い価値を提供するプロダクトの開発基盤を整備いただける方を新たにお迎えしたいと考えています。 本ポジションでは、受動的にテストを実施するだけでなく、品質向上に必要な取り組みを自ら企画・実行できる主体性を重視します。たとえば、テスト自動化の導入提案や、開発プロセスの改善活動の推進などを積極的に担っていただける方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 業務手当に固定残業代:30.0時間/月 を含む ※管理監督者・専門業務型裁量労働制 以外 <賃金内訳> 月額(基本給):296,930円〜575,700円 固定残業手当/月:69,700円〜124,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 366,630円〜700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルなどを考慮のうえ優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間20h/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年末年始 ・慶弔休暇 ・産前産後育児介護 ・誕生日休暇 ・有給休暇(入社半年経過時点10日 最高付与日数20日・平均有給消化率は70%以上)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・英会話受講助成 ・資格取得補助 ・書籍購入補助 ・外部研修受講制度 ・社内勉強会 <その他補足> ・選べるPC(Mac各種・Windows各種) ・インフルエンザ予防接種 ・健康診断(婦人科系オプション会社負担、その他オプション一部会社負担) ・企業型確定拠出年金
選考について
対象となる方
■必須条件: ・テストマネジメント経験 3年以上 ・自動テスト導入・運用経験・CI/CDパイプラインへのテスト組み込み経験 ・リーダー経験 ■歓迎条件: ・組織全体のテスト戦略や品質基準の策定に携わった経験 ・品質保証部門の立ち上げや、プロセス改善を主導した経験 ・自動テストスクリプトの作成や、開発者との連携に役立つプログラミングスキル(例:Python, Java, JavaScript) ・JSTQB認定テスト技術者資格(Advanced Level)など、品質関連の資格
会社概要
会社名
株式会社アイスリーデザイン
所在地
東京都港区赤坂8-1-22
代表者
代表取締役 芝 陽一郎
事業内容
■事業内容: BtoB向け、BtoC向け問わずスマホアプリやWEBサービス、業務アプリ開発など大手企業を中心に、幅広い業界からプロジェクトを請け負っています。 ・サービスデザイン(ユーザーに提供する価値とは何か?という定義、ユーザー調査、ペルソナ設計などコンセプト設計からビジネス視点での検証からスタート) ・モバイルアプリやウェブアプリの開発/デザイン ・クラウド活用サービスの提供 ・サイト改善ソリューション(自社プロダクトを使ったウェブシステムのモダナイゼーション) ・UI/UXデザイン、デザインコンサルティング
従業員数
80名
資本金
100百万円
平均年齢
32.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【リモート可】QAリーダー◆専任ポジション立ち上げ/品質戦略を担う◆IPO準備中の成長フェーズ
株式会社アイスリーデザイン