【東京】防災設備の製品開発<未経験歓迎>機械&電気の知見が身につく/プライム上場メーカー◆残業15H東京計器株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜プライム上場/創業120年以上/良好な就業環境(年間休日127日・平均残業は月平均15時間)で長期就業可能です〜 【職務内容】 人命に関わる重要な製品であるガス系消火設備の製品開発および維持設計をお任せいたします。 設計開発においては、電気回路も機構も担当することになるため、設計開発においては電気系、機械系双方の知見を身に着けていただくことが可能です。 教育期間の1年目は先輩担当者の指導で十分な業務経験を積み、独り立ちしていただきます。業務や現場に慣れていただく意味で、ご入社後しばらくは個別の現場向けの引き当て設計業務にも関わっていただきます。 <主業務> ・システム開発と維持設計 →電気機器の開発と維持設計(制御盤、、表示灯、電磁開放器、音声装置など) →機械的な機器の開発と維持設計(集合管、噴射ヘッドなど) →製作図作成、管理 →承認図作成、管理 ・標準取扱説明書作成、管理 ・機器に関係するトラブル対応(品証支援) など <その他の業務> ・業界の技術動向調査 ・技術資料作成と管理 ・客先訪問と対応 ・設計要領書作成 ・装備要領書作成 など <製品について> ご担当いただくガス系消火設備製品は、水や消火剤での消火を行うと都合が悪い施設(立体駐車場、電気室、美術館等)に設置される消火設備で、消防法により定期的なメンテナンスが義務付けられている製品となります。 製品紹介のURL:https://www.tokyokeiki.jp/products/bousai/ ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化しています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。今後は、省エネ分野での付加価値による機器換装ビジネスや換装ニーズの拡大に向けて、取り組みを強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区南蒲田2-16-46 勤務地最寄駅:京急線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 444万円〜611万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,300円〜339,300円 <月給> 246,300円〜339,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験に応じて決定します。 ※平均残業時間を想定した年収記載になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な就業時間例です。【残業時間】 ・平均15時間/月・繁忙期平均30時間/月
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇、有給休暇(初年度14日、 最大20日)、その他一般休暇、慶弔休暇、特別年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※当社規定による 家族手当:当社規定に準ずる 住宅手当:既婚者については一部家賃補助あり 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修、OJT <その他補足> ■制度:通信教育援助、公的資格援助、組合健保、共済会、財形貯蓄、持株会 他 ■施設:独身寮、借り上げ社宅、診療所 他
選考について
対象となる方
【必須要件】 〜業界未経験・職種未経験歓迎〜 電気系or機械系を学ばれた方 ※設計開発にて電気系、機械系双方の知見を身に着けていただくことが可能です。 【歓迎要件】 電気製品、機械製品の設計経験者
会社概要
会社名
東京計器株式会社
所在地
東京都大田区南蒲田2-16-46
事業内容
船舶港湾から、建築土木、エネルギー、防衛をはじめ幅広い現場で活用され、社会、環境、暮らしの基盤を支える重要な役割を担っています。
従業員数
1,428名
資本金
7,218百万円
売上高
41,510百万円
平均年齢
42.3歳