ジュニアエンジニア/未経験者も歓迎/1年以内に昇格可/資格報奨金/勉強費用すべて会社負担/福利厚生も豊富◎株式会社アップステアーズ

情報提供元

募集
概要
あなたの「学びたい」がそのままキャリアになる環境
当社は、ML×クラウド×UI/UXを強みに、受託開発と研究開発の両軸で事業を拡大してきました。現在、エンジニア不足を背景に、「育成を前提」としたジュニア職(エンジニア育成職)の採用を開始しています。 応募にあたり、実務経験は問いません。重視するのは「今のスキル」ではなく、「技術を磨き続ける姿勢」です。 入社後は、明確な基準と目標が設定された独自の育成プログラム「UPTRAIL」に沿って着実にスキルを伸ばせます。実務を経験しながら成長を重ねることで、標準で1年以内に、最短で3ヶ月でアソシエイト職(エンジニア職)へ昇格できます。 昇格後は、リモートワークやSフレックス勤務が可能になり、担当する案件も自ら自由に選択できます。さらに、アソシエイト職(エンジニア職)以上の平均年収は750万円に達しており、技術追求がそのまま成果や収入に結びつきます。 技術を学ぶことに意欲を持ち、常にスキルアップを目指す方であれば、未経験からでも大きく成長できます。ぜひ当社で、一緒にキャリアを築いてください。
募集背景
当社は、エンジニアが中心となり“技術者が技術に集中できる環境”を追求するために設立されました。創業以来、メンバー一人ひとりの高い技術力、そして絶え間ない研鑽を力に成長を続けています。今回、更なる事業拡大に向けて実務経験不問のジュニア職(エンジニア育成職)採用を開始しました。技術を磨き続ける姿勢を持つ方を求めています。
仕事内容
ジュニア職(エンジニア育成職)として、開発・テスト・運用といった業務を担当します。 業務と並行して、知識と技術習得のバランスを考慮した独自の育成プログラム「UPTRAIL」に取り組んでいただきます。UPTRAILの課題をクリアし、必要なバッジをすべて集めるとアソシエイト職(エンジニア職)に昇格できます。 【UPTRAILで習得できること】 ・Web基礎(HTML/CSS、API設計、DB設計) ・フロントエンド実践(JavaScript、TypeScript、SPA開発、状態管理) ・クラウド・インフラ(Linux運用、AWS/GCP/Azure、Docker、CI/CD) ・品質向上・設計力(テスト自動化、テスト設計、設計理解、ドキュメント作成) 【入社後イメージ】 ・入社〜3ヶ月:レビューを受けながら、テストや簡単な改修を担当します。Web基礎+クラウド環境の操作を習得します。 ・半年:小規模な機能開発やAPI設計に挑戦し、CI/CDやテスト自動化の実務を経験します。 ・1年後:アソシエイト職(エンジニア職)に昇格します。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■画像ファイルの3D化サービス「CLIP STUDIO WALL」の開発 ┗デジタルコンテンツを3D空間に展示・閲覧できるサービスです。当社はフロントエンド開発からGUIデザインまで担当し、コミュニケーションとスピードを重視した開発支援に従事しました。 ■ChatGPTと機械学習による自動書類選考システム「Screening Agents」の開発 ┗履歴書や職務経歴書から候補者の適性を自動スコアリングします。既存社員マッチとペルソナマッチの2軸で判断を支援します。選考スピードを最大70%短縮し、属人的な評価も排除することができます。 ■スマート外観検査システム「AVS」の開発 ┗異常検知や計数など、従来の人による目視作業を機械学習センサで自動化するシステムです。これは猫の写真をInstagramにアップしていた代表が、「猫がカメラ目線のときの写真に“いいね”が付きやすいのではないか?」と仮説を立て、機械学習を用いて猫のカメラ目線を認識する技術を開発したものです。 ■本番環境擬似構築テスト支援ツール「RPA Tester」の開発 ┗本番環境とユーザー間に設置し、セッションを記録・再生するシステムです。このツールは本番環境に影響なく実データでのテストを可能にし、レアケース含む網羅的な検証と操作感の事前体験ができます。 ■医療クラウドサービスの開発支援 ┗DICOM医用画像をクラウド上で共有し、遠隔地の専門医が読影診断できるシステムです。v1からv2への移行期に参画し、未完成だった問診部分から着手しました。1年間で肺がん診断・脳ドックのコンポーネント開発、病理・肺・心血管ドック機能の実装、外部連携API開発、v1データのコンバージョン作業まで担当しました。 ※アソシエイト職(エンジニア職)になったのち、上記のようなプロジェクトに携わることができます ※詳細は以下リンクよりご覧ください https://www.upstairs.co.jp/ourworks.html <注目ポイント1> 自己研鑽が収入と自由度アップに直結するシステムです 当社は「技術者が技術に集中できる環境」を重視し、技術の追求を阻害する要素を排除した合理的な経営を行っています。 「技術を究めること」が「収入と自由度の向上」に直結するエコシステムを構築しており、あなたの自己研鑽がそのままキャリアアップや収入アップへとつながります。 学びのための費用(書籍代・セミナー代・資格取得費用など)は会社が全額負担します。また、煩わしい事務作業や営業活動なども会社が引き受けるため、エンジニアは技術力向上に集中できます。さらに、アソシエイト職(エンジニア職)以上のポジションになれば、リモートワークやSフレックス勤務が可能になり、会社に干渉されることなく技術を追求できます。自立して学習できる方にとって、最適な環境です。 <注目ポイント2> アソシエイト職(エンジニア職)昇格後の成長事例について アソシエイト職(エンジニア職)に昇格した後も、努力が評価される環境が整っています。具体例として、ある20代のアソシエイト職(エンジニア職)社員は、入社時に月給35万円でしたが、2年半でマネージャー職(フルスタックエンジニア)に昇格しました。その後も評価を重ね、4年半で月給60万円に達しています。これは特別なケースではなく、日々の業務で着実に成果を積み重ねた結果です。スピード感をもって技術力を高めキャリアを構築することができるのが当社の特徴です。 【入社後の成長サポート】 1ヶ月ごとに代表との定期面談があります。 また、豊富な種類の資格奨励金を用意しており、スキル向上が収入アップにつながります。 【資格奨励金制度の一例】 □IPA: ITストラテジスト(30万円)、プロジェクトマネージャ(25万円) □OracleMaster:Platinum Oracle Database 12c(15万円) □AWS: Certified Solutions Architect Professional(15万円) □Azure:Solutions Architect Expert(15万円)
働き方
勤務地
【本社】 東京都中央区新富2-5-5 新富MSビル5F ■アクセス: 東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩2分 東京メトロ日比谷線、JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩6分 東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩6分 都営浅草線「宝町駅」より徒歩9分 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません
給与
■月給:27万円~35万円 ※給与は、経験・スキルを考慮のうえ決定します ※固定残業代(月45時間分/7万円~9万6千円)を含みます ※万が一超過した際は別途追加支給いたします ………………… 固定残業代がありますが、 基本的に残業が発生しないようにしています。 固定残業代は、残業の有無を問わず支給します。 ………………… ■試用期間:6ヶ月間 試用期間後に査定があり、原則として給与が5%UPします。 {アソシエイト職(エンジニア職)に昇格していた場合は5~10%UP} ※試用期間中、条件・待遇に変更はありません ■アソシエイト職(エンジニア職)以上の平均年収は750万円です。
勤務時間
9:00~18:00(勤務時間8時間/休憩1時間) ※アソシエイト職(エンジニア職)以上はSフレックス勤務も可能です
平均残業時間
10時間以内
休日
【年間休日128日】 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇(7~9月の間で5日間) ■年末年始休暇(12月28日~1月3日) ■有給休暇(初年度10日付与、~20日)※勤続年数により増加します ※有給休暇はSlackに書き込むだけで、いつでも気軽に取得できます ■慶弔休暇 ■産前・産後育児休暇 ■看護休暇 ■介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
■基本待遇:社会保険完備、交通費全額支給、出張手当、残業手当(全額支給) ■学習支援:研修・書籍代・資格試験費用は全額会社負担、資格奨励金制度(対象資格の取得に応じて報奨金を支給)、教育訓練費支給、助成金活用による学習報酬金支給 ■働きやすさ:アソシエイト職(エンジニア職)からはリモートワークやSフレックス勤務が可能、借上社宅制度、私服勤務OK ■ユニークな制度:社内Bar(フリードリンク・フリーイート)での交流、健康増進手当(ジム料金を半額補助)、食事補助など日々の暮らしもサポート、人間ドックの追加検査オプションを半額補助、PCはWindows/Mac選択可能 ※アソシエイト職(エンジニア職)以上は希望のPC支給あり(MacbookPro上位モデルなど) ■その他:リファラル採用制度、提案報酬制度、副業OK ※受動喫煙体制/屋内喫煙可能場所あり
選考について
対象となる方
■理系の高校・大学を卒業している方 ■プログラムを書いたことがある方 ■社会人経験をお持ちの方 未経験者・第二新卒も歓迎します。 <歓迎する経験・スキル> 【こんな方をお待ちしています】 ・C言語やPythonなどを学んだことがあるが、実務経験がない ・情報系以外の専攻でも、授業や独学でプログラミングに触れてきた ・個人開発やポートフォリオ制作に挑戦している (人に見せるほどの自信がなくても大丈夫です) ・インターンやアルバイトでIT系の現場に触れた経験がある ・基本情報技術者試験などの情報系資格を取得している
選考のポイント
≪カジュアル面談だけでも歓迎です!お気軽にご相談ください!≫ ★最短1週間で内定! ★面談はすべてオンラインで行います。 ★できるだけ多くの方にお会いしたいと考えておりますのでぜひご応募ください! 【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募後に履歴書・職務経歴書・スキルシート(※あれば大幅加点・書式自由)の送付をお願いします ※書類選考に2~3営業日程度お時間を頂いております ※応募者の個人情報は厳重に管理し、機密性を保証します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
役員面談(カジュアル面談)
STEP
3
エンジニア・代表面談
STEP
4
内定
会社概要
会社名
株式会社アップステアーズ
所在地
東京都中央区新富2-5-5 新富MSビル5F
代表者役職
2017年当社創業 2012年株式会社GENOVA取締役 2011年一橋大学大学院商学研究科経営学修士コース(MBA)修了 2004年日本SGI 2004年東京工業大学大学院総合理工学研究科修了
代表者
代表取締役 角田 英太郎
事業内容
■クラウド開発支援事業 ML × Cloud Technology × UI/UXを強みとした受託開発です。 ■研究開発支援事業 ChatGPTと機械学習による自動書類選考システム「Screening Agents」などを開発中です。
従業員数
24名〈エンジニア 21名(CEO含む)〉
資本金
3,325万円
平均年齢
38歳
インタビュー
社員インタビュー
■アソシエイト職(エンジニア職) 前職はSaaS系のITベンチャーでしたが、プロトタイプ作成だけで終わることが多く、技術を深められないもどかしさがありました。エンジニアとしてのスキルを本格的に磨きたいと思い、技術志向の方が多い会社を探していました。 アップステアーズを選んだ決め手は、自由度の高さです。コアタイムなしのSフレックス勤務で、窮屈さを感じることがありません。また、入社数ヶ月で案件を任せてもらえる点も魅力でした。 選考は書類→面談→エンジニアの方と代表と面接という流れでしたが、かっちりした雰囲気ではなく、『一緒に働きたいかどうか』を重視する雰囲気でした。当社は自律性を尊重するため、自分軸で動ける人、主体性のある人が向いています。採用される人は技術への探求心を持ち、学習習慣がある人が多いですね。 ■マネージャー職(フルスタックエンジニア) 前職は銀行の勘定系システム開発プロジェクトにて保守作業を中心に担当していました。安定感はありましたが、業務の範囲が広がらず技術的な成長に限界を感じていました。 当社に転職して驚いたのは、年齢や経験年数ではなく『技術力』と『成果』だけで評価される点です。当社では現時点のスキルよりも、学習やキャッチアップへの姿勢を重視しています。学ぶ意欲があれば、必要な費用や機会を会社が提供してくれます。 技術書籍代は全額補助、資格取得も奨励金が出るなど、エンジニアの成長を後押しする制度が充実しています。組織はフラットで、自分のペースで技術を磨くことが可能です。20代でも実力次第でマネージャー職になれる環境は、技術者にとって非常に魅力的だと思います。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
ジュニアエンジニア/未経験者も歓迎/1年以内に昇格可/資格報奨金/勉強費用すべて会社負担/福利厚生も豊富◎
株式会社アップステアーズ