インスタレーションエンジニア◆デジタルコンテンツの最前線で体験を追及/技術の先駆者としての役割を担う株式会社D2C ID

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: コードを武器に、現実空間をキャンバスに変える。あなたに期待するのは、単なる開発ではありません。XR、AI、センサー技術といった最先端テクノロジーを駆使し、人々が思わず息をのむような『体験』そのものを創り出す、技術の先駆者としての役割です。 ■具体的には: ・プログラミングを用いた巨大ディスプレイやプロジェクションでの「映像演出」 ・XR技術やAI技術を応用したインタラクティブな「体験づくり」 ・ロボットやハードウェア、各種カメラやセンサーなどと連携した「空間演出」 ・新しい体験を生み出すためのR&Dとプロトタイピング ※案件事例 https://www.d2cid.co.jp/projects/ ■配属先情報: インスタレーション企画・実施を得意としている「IMG SRC STUDIO(イメージソーススタジオ)」という部署への配属を想定しています。 ■統合について: 2025年10月1日より、株式会社D2CIDは株式会社D2Cと統合いたします。 ◎2025年9月までに入社される方: 株式会社D2CIDでの雇用後、2025年10月1日からは株式会社D2Cの雇用となります。 ◎2025年10月1日以降に入社される方: ご入社時より株式会社D2Cの雇用となります。 ※今回の株式会社D2CIDから株式会社D2Cへの統合に伴う労働条件の変更はございません ※https://www.d2cid.co.jp/news/20250616/ ■当社について: デジタルとリアルの体験をシームレスにつなぎ、価値ある顧客体験を提供する“実践知”としての「CX CRAFTS(カスタマーエクスペリエンスクラフツ)」が当社の強みです。統合的なマーケティング・コミュニケーション戦略を、長年培ってきたクラフトマンシップでクリエイティブへ昇華し、お客様のクリエイティブパートナーとしてビジネス課題に共感をもって伴走します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神泉オフィス 住所:東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路Ⅱ1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,381円〜550,089円 <月給> 333,333円〜625,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代のほか深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給します。 ■昇格・昇給年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間30分 休憩時間:60分(12:30〜13:30) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始6日、慶弔、特別休暇他 ■リフレッシュ休暇:最大5日間の連続休暇(1年に1回/最短で1年後から取得可能) ■有給休暇:入社日に最大13日(入社月により変動)、2年目以降20日/年付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(1ヶ月上限15万円)) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:NTT企業年金基金 退職金制度:3年以上在籍の場合のみ支給(社内規程による) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率99%) <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度(研修・セミナー費の補助制度) ■研修機関の研修受講機会 ■動画学習サービス利用 <その他補足> ■NTT企業年金基金 ■退職金制度(確定拠出・確定給付) ■NTTグループの福利厚生制度 ■各種クラブ活動 →バスケ、テニス、ワイン、サーフィン、ランニング、野球、フットサル、卓球、写真等 ※活動に関しては会社から助成金が支給されます。 ■育児支援手当(諸条件あり) ■役職手当(一部役職に就かれた方) ■臨時手当(物価高騰に伴う支援手当) 月額20,000円(2023年6月〜)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・アプリ、インスタレーション、Webでのインタラクティブなコンテンツ開発の実務経験(2年以上が目安)
会社概要
会社名
株式会社D2C ID
所在地
東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
事業内容
D2C IDは、CX PRODUCE COMPANYです。 企業理念:「INSPIRE & DRIVE」 〜超えていく力をつくる〜 ▼会社案内 https://speakerdeck.com/d2cid/recruit ■CX PRODUCE ■EXPERIENTIAL TECHNOLOGY ■BRAND DESIGN
従業員数
129名
資本金
65百万円
平均年齢
36歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
インスタレーションエンジニア◆デジタルコンテンツの最前線で体験を追及/技術の先駆者としての役割を担う
株式会社D2C ID