【情報システム・セキュリティ/リーダー候補】グロース上場「英語×コーチング」のパイオニア◆リモート可株式会社プログリット

情報提供元

募集
仕事内容
【シッター補助・子育て支援金など福利厚生充実◎/「働きがいのある会社」ランキングに3年連続選出/女性の活躍を推進企業として厚生労働大臣主催の「えるぼし」で最高基準の3つ】 【期待する役割】 主担当として、プライム上場に向けた情報システム部門の強化 情報システム業務を通した全社的な業務改善の提案・推進 ゆくゆくはグループのリーダーとして積極的な提案を期待 【具体的な業務内容】 当社の情シス部門をリードし、以下の業務を担っていただきます。 ◎情報セキュリティ管理 ・プライム上場に向けたロードマップの作成と実行 ◎ITインフラの設計・運用管理 ・社内ネットワーク、Wi-Fi、VPNの構築・運用 ・デバイス管理(PC、モバイル、周辺機器) ◎社内システムの選定・運用管理 ・SaaS管理、アカウント・アクセス管理(Google Workspace等) ・ワークフロー・業務システムの導入・運用 ◎ヘルプデスク・社内ITサポート ・社員向けITサポート、問い合わせ対応 ・ITリテラシー向上のための研修・ガイドライン整備 将来的には、マネジメントやIT戦略立案など、更なるキャリアアップも可能です。 【入社後の期待イメージ】 入社1ヶ月:研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、担当業務もOJT形式で進めていただきます。 入社2ヶ月:情シス業務をメインで推進いただきます。 【部署・チーム体制】 管理部 業務基盤システムグループ 管理部体制: 部長1名、マネージャー2名(業務基盤システム、経理・労務)、メンバー9名(業務基盤システム2名、経理・労務4名、広報1名、法務1名、事業推進1名) 【本ポジションの魅力】 ・会社の成長とともに、情報システム部門の中核メンバーとして、幅広い経験を積むことが可能 ・運用だけでなく、プライム上場に向けたIT戦略立案、体制づくりから関わることができる ・経営陣がIT投資に対してポジティブであり理解を得やすい環境 ・経営陣・部長との距離が近く、施策を提案しやすい ・ValueのであるRespect Allや、Appreciate Feedbackが浸透しており、建設的な議論がしやすい社風 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町1丁目30−5 浜松町スクエア11F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):374,581円〜534,827円 固定残業手当/月:125,419円〜179,173円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜714,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇 ※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・学習支援制度
選考について
対象となる方
■必須条件: 情報システム部門またはITインフラの設計・運用経験 社内ネットワークおよびデバイス管理の実務経験 SaaSアプリケーションの導入・運用経験 情報セキュリティの構築・管理・運用経験 ■歓迎条件: 従業員200名以上の企業で情報システム業務経験 ヘルプデスク・ITサポートの実務経験
会社概要
会社名
株式会社プログリット
所在地
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5F
代表者
代表取締役社長 岡田 祥吾
事業内容
【事業内容】 ■個人向け英語学習のコーチングサービス ■法人向け英語学習研修プログラムの提供 ■サブスクリプション型英語学習サービス ※テクノロジーの力を活用し人の成長を加速する『EdTech』スタートアップ。従業員数も7年で160名・お客様数も1万人を超えるなか、2022年9月29日(木)に東京証券取引所グロース市場へ新規上場致しました。3年連続「働きがいのある会社ランキング」中規模部門ベストカンパニーに選出されるなど、お客様にも社員にも愛される会社を目指しております。
従業員数
174名
資本金
250百万円
売上高
2,183百万円
平均年齢
30歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【情報システム・セキュリティ/リーダー候補】グロース上場「英語×コーチング」のパイオニア◆リモート可
株式会社プログリット