【大手町】人事総務(部長職候補)/業界内トップシェア/年休128日ピットデザイン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜業績好調による増員/業界内トップシェア/新しい技術を取り入れる社風/事務所経験も歓迎/カメラ式のナンバー自動認識駐車場システム開発のパイオニア〜 ■業務内容 管理本部の人事総務責任者として、人事改総務改労務の統括をお任せします。管理職であっても、プレイヤーとして動ける方を想定しています。 <当面のメイン業務> ・各種人事手続きの統括 ・経営判断に必要な人事情報収集・分析 ・労務管理全般の取りまとめ(給与計算・勤怠管理・社会保険・雇用契約等) ・人事データベースの運用/管理 ・就業規則等の整備 ・契約書のリーガルチェック(基本的な法務知識を活用) <その他お任せする可能性がある業務> ・経営課題解決に向けた施策の企画・実行 ・労働法関連の対応改相談窓口 ・労働基準監督署等への対応 ・人事評価制度の運用 ・給与・賞与制度の運用 ・オフィス設備の管理 ・消耗品や備品の発注改管理統括 ・取締役会の準備改資料作成改運営 <同社の強み> (1)業績好調/お客様からの引き合い多数 ストック型のビジネスを行うことで安定した収益を維持しており、空港や大手商業施設からの引き合い多数です。新築からリプレイスのご依頼まで様々なニーズをいただいております。 (2)技術力 良い技術はまず作って実装した上で、より良い物を目指して常に改善を心がける精神」が強く、AI技術やスマホを使ったシステムなど駐車場業界初の試みを多数行いお客様から高い評価を得ています。 (3)『令和 3 年度気候変動アクション環境大臣表彰』を受賞 出口渋滞の解消でCO2 排出を年間 1 万トン以上削減できる他、大量の磁気駐車券・サービス券を不要にするなど気候変動対策としても有用です。 ★スマートパークについて https://www.pitdesign.jp/smartpark/ 車両ナンバー認識カメラで車両情報をデジタル管理するシステムです。 導入により無断駐車の減少・精算のデジタル化(業界初)による渋滞緩和など様々な効果が得られます。スマホアプリとのAPI連携によりお客様のCX改善にも繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-1-1 大成大手町ビル6F 勤務地最寄駅:丸ノ内線・千代田線・半蔵門線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜600,000円 <月給> 500,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルに応じて優遇します。 ※予定年収には決算賞与昨年実績を含む ■決算賞与 ※業績による 2024年決算賞与実績:200万円〜400万円 ・試用期間中 :管理職候補(管理監督者ではない) ・試用期間終了後:部長職(管理監督者) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年末年始休暇/夏季休暇(5日)/慶弔休暇/有給休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・ウォーターサーバー完備 ・エスプレッソマシン完備 ・オフィスグリコ ・広々とした休憩室あり ・ウェルカムランチ
選考について
対象となる方
■必須要件 ・労務(給与計算改社会保険手続き改勤怠管理)の実務経験(3年以上) ・総務の実務経験(1 年以上) ・マネジメント経験(1年以上) ・契約書の基本的なリーガルチェックができる法務知識 ■歓迎条件 ・労働法に関する深い知識 ・経営層とのコミュニケーション経験
会社概要
会社名
ピットデザイン株式会社
所在地
東京都千代田区大手町2丁目1番1号 大手町野村ビル6F 大手町野村ビル10F
代表者
代表取締役社長池末 浩規
事業内容
店舗付帯駐車場の運営・管理 駐車場機器の設計・開発・保守 等
従業員数
130名
資本金
270,000,000円
平均年齢
38歳