【福岡】銀行業務全般◆国内最大級規模の地銀G◆UIJターン歓迎◆銀行業務のスペシャリスト向け株式会社福岡銀行

情報提供元

募集
仕事内容
【国内最大級規模の地方銀行グループ/産休育休制度など福利厚生◎/スキルアップやキャリア形成支援など多様な支援制度あり】 ■業務内容: ・営業・コンサルティング部門(個人・法人) ・投資銀行部門(ストラクチャードファイナンス・M&A・事業承継) ・市場運用部門(オルタナティブ投資 ポートフォリオマネジャー) ※入社後は、金融(銀行)の各部門のスペシャリストとして、本支店・本部(営業統括部、事業投資金融部、市場営業部など)(主に福岡県内)にて上記の業務をご担当いただきます。 ■募集背景: ・当社では、デジタル技術を活用したサービスの提供を通じて、よりよい新たな価値の提供にチャレンジしています。 ・グループ総合力を最大限に活かしながら最適なソリューションを提供することで「地方創生」を牽引し、人々の豊かな暮らしを実現していきます。 ・従来の銀行の枠にとらわれないクリエイティブな発想と創造力で、未来を見据え、先の一手を打ち、自ら成長し共にこれからの「金融のかたち」や「魅力的な地域」を一緒に作っていける人材を募集しております。 ■当社について: 当社は、九州北部を地盤とする4つの地方銀行(福岡銀行/熊本銀行/十八親和銀行/福岡中央銀行)と国内初のデジタルバンク"みんなの銀行"を中心に、証券会社、カード会社、コンサルティング会社などをグループ傘下にもつ、地銀総資産規模No.1、国内で最大規模を誇る地域金融機関です。 今後も地域のお客様のニーズにお応えし、経済的価値向上の好循環を創出するため、ファイナンスとコンサルティングを通じて全てのステークホルダーの成長に貢献する"ザ・ベスト リージョナルバンク"を目指しています。 人口減少や少子高齢化の進展、低金利環境の長期化など金融機関を取り巻く環境は大きく変化しておりますが、私たちはこの現状を変革のチャンスと捉え、『DX』『サステナビリティ』といった新しいビジネス領域へのチャレンジや人財育成を継続していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神2-13-1 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/大濠公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 福岡県内の支店 住所:福岡県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜800,000円 <月給> 300,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・スキル等を考慮し、話し合いのうえ決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(17〜20日)、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定による 家族手当:補足事項なし 住宅手当:規定による 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出型年金あり <教育制度・資格補助補足> 各種行内・行外研修など <その他補足> ■従業員財形預金制度 ■持株制度 ■引っ越し金支援制度 ■産休育休制度 ■介護休業
選考について
対象となる方
■必須条件: ・金融機関での勤務経験者もしくは、コンサル等専門知識を有する者
会社概要
会社名
株式会社福岡銀行
所在地
福岡県福岡市中央区天神2-13-1
代表者
取締役頭取 五島 久
事業内容
■企業概要: 福岡県福岡市中央区に本店を置く九州を代表する地方銀行。 2007年、熊本ファミリー銀行とともに金融持ち株会社として設立された、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)の完全子会社。 ■事業内容: 預金業務、貸出業務、有価証券売買業務・投資業務、為替業務など
従業員数
3,724名
資本金
82,300百万円