【東京/在宅可】未来のオフィス家具を見据えた素材開発※プラスチック/プライム上場オフィス家具メーカー株式会社イトーキ

情報提供元

募集
仕事内容
【創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/働きやすいオフィス空間をデザインする/10年後のオフィス家具を見据えた素材開発/テレワーク・フレックス勤務可能の働きやすい環境です】 ■業務内容: 当社は2023年1月にオフィスとオフィス家具づくりにおける今後訪れるであろう課題に長期的視点で取り組むため中央研究所を設立しました。 中央研究所設立以来、プラスチックゴミ問題に対応するマテリアル・リサイクルの手法を探求しており、将来の固有技術にするべく取り組みを進めています。 そんな中でプラスチックのマテリアルリサイクルの実現に向けた配合開発や実験、試験、試作品製作の業務をお任せ致します。 ■開発状況: オフィスは今よりももっと小刻みに変化すると予測を立てており、その中でこれ以上プラスチックごみになってしまうような製品は作るべきではないと考えており、オフィス家具で多く使用されているプラスチックについて、ポストコンシューマーリサイクル/独自のマテリアルリサイクル手法の確立を目指し開発を進めています。2024年にはプロトタイプ第一弾として、ポリプロピレン製のワークテーブルを発表しております。 ■働き方: テレワークやフレックス制度を活用しながら柔軟に働ける環境を整えております。配属先となる中央研究所は、オフィスとオフィス家具づくりにおける今後訪れるであろう課題に長期的視点で取り組むため、設立された組織で空間デザイン、プロダクトデザイン、開発設計、樹脂材料、3D CADなどの専門人材が所属しており、10年後の働き方を見据えたオフィスとオフィス家具の在り方、素材、設計手法、生産技術に関するリサーチを担っています。 ■魅力: 長期的かつ本質的な課題解決のため腰を据えて研究・開発にあたることができる環境を整えており、新規性が高く専門家としてのキャリア形成が可能です。また、完成品に直結する素材開発であり大きなやりがいを実感できます。 ■当社について: 当社は、“明日の「働く」を、デザインする”をオフィスづくりのプロフェッショナルカンパニーです。そんな当社はこれまでのオフィスや空間構築の提案に加え、未来を見据えた提案・製品開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 中央研究所 住所:東京都江東区大島2丁目2-1 日本HP本社ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/住吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜450,000円 <月給> 270,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には各種手当・賞与を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:月20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(年間12日以上の取得を推奨)、保存有給休暇、結婚休暇、忌服休暇、その他会社が指定した日 ■育児・介護休業制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:社内規定に準ずる 住宅手当:社内規定に準ずる 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> eラーニングや社内研修(イトーキアカデミー)を行っています。 <その他補足> ■財形貯蓄制度、従業員持株会制度、共済会制度(祝金、見舞金、特別融資)、保養所(保有・契約)、企業年金基金 ■ノートPC、スマートフォン、タブレット貸与 ■生活手当(世帯主、扶養家族)※条件該当の場合に支給 ■育児・介護休業制度(男女ともに取得実績あり)など ■定期健康診断
選考について
対象となる方
■必須条件: ・熱可塑性樹脂の取扱、開発経験があること ・樹脂に関する分析・実験機器の取扱経験があること ・射出成形品に関する経験があること ■歓迎条件: ・3Dプリンタ—での造形材料の開発経験
会社概要
会社名
株式会社イトーキ
所在地
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング
代表者
湊 宏司
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
【事業内容】 ・ワークプレイス事業 ワークステーションシステム/デスク/ローパーティション/ 事務・会議チェア/テーブル/保守サービス業務/FM・PMコンサルティング/オフィス建材内装設備/移動間仕切・可動間仕切/学習デスク・チェア/テレワーク用家具など ・設備機器・パブリック事業 セキュリティ設備機器/工場・物流設備機器/商業施設機器/研究施設機器/サイネージ/原子力施設機器/公共施設機器など ・IT・シェアリング事業 什器レンタル/オフィスシェアリング/ソフトウエア開発/メンバーシップ制事業など
従業員数
1,996名
資本金
5,294百万円
売上高
123,324百万円
平均年齢
43.01歳