【日本橋】国と民間保険を繋ぐ再保険業務企画・運営/リモート可/未経験歓迎/金融出身歓迎!残業10h〇日本地震再保険株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【リモートワークや時差出勤も相談可/福利厚生も充実/「えるぼし」認定企業】 【職務内容】 国内損害保険会社が持つ家計地震保険契約を100%引き受けている再保険会社。国内の災害対策に必要不可欠な公共性が高い事業を展開する同社にて、基幹業務となる再保険制度企画、業務企画、業務運営の担当を募集いたします。詳細業務は以下のとおりです。 【1】家計地震保険の再保険に関する制度企画及び監督官庁(財務省)・保険会社等との折衝業務 ■再保険制度及び契約に関する政府・保険会社との折衝及び業界検討機関への参加 ■当局への認可申請・届出対応及び関連法令・制度等の調査・情報収集 【2】家計地震保険の再保険業務(事務)の企画・運営 ■事務フローの構築、各種マニュアルの整備及び定例事務の運営管理 ■再保険に関する定例事務の企画・運営、決算及び統計資料等の作成 【事業概要】 地震保険に関する法律に基づいて国内の家計地震保険を一手に引き受ける再保険会社です。保険・財務・資産運用・会計・金融など、幅広いスキル・経験が身につきます。 【職務環境】 平均残業10〜20h/程度、リモートワーク可(週2〜3回在宅勤務可能)、各種制度・手当充実、各自で目標設定をしながら業務にあたる等、落ち着いて仕事に取り組めるよう働きやすい環境が保たれています ■配属先情報: 部長1名、部長代理1名、課長1名、課員6名 変更の範囲:当社業務全般(総合職採用のため)
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社(2013年〜) 住所:東京都中央区日本橋小舟町8-1 ヒューリック小舟町ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜510,000円 <月給> 300,000円〜510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定。経験、能力、年齢等考慮の上、決定 ■年収例: ・900万円 入社15年目 課長代理(月給51万円+賞与(残業代を含む。)) ・754万円 入社10年目 主任(月給43万円+賞与(残業代を含む。)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■タイムシフト有/平均残業時間:10〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始5日、連続特別休暇、アニバーサリー休暇等有 ■有給休暇:入社年度は、入社〜3月末までの月数×1日を入社時に付与。(ただし、3月末までの期間が6ヶ月以上11ヶ月未満の場合は10日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子供手当 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度、資格取得費用補助制度 自己啓発については、原則8割補助、語学研修に関してのみ4割補助となっております。 ※TOEIC(R)テスト受験料など研修後の試験受験料全額補助などもございます。 <その他補足> ■在宅勤務(全従業員利用可) ■慶弔休暇 ■連続特別休暇(10日間) ■アニバーサリー休暇(1日間) ■ボランティア休暇 ■在宅勤務手当 ■確定拠出年金制度 ■タイムシフト勤務制度有
選考について
対象となる方
【必須経験・スキル】 ■取引先や部門横断でのプロジェクト等で企画・折衝・取りまとめを行った経験(社内調整、社外経験は不問) 例:営業、企画、コンサル など 【歓迎経験・スキル】 ■金融・保険関連の業務に従事した経験 ■データ分析スキル
会社概要
会社名
日本地震再保険株式会社
所在地
東京都中央区日本橋小舟町8-1 小舟町富士プラザ内
事業内容
国内損害保険会社20社の出資により、昭和41年の地震保険制度発足とともに設立されました。日本において唯一の地震保険の再保険を取り扱う会社として、地震保険契約の100%を引き受けており、社会に大きな貢献ができる会社です。 東京海上日動火災保険、損保ジャパン、三井住友海上火災保険をはじめとした損害保険各社が株主として名を連ねています。 働きがいをもって活躍できる環境を整備するため、リモートワークやタイムシフトの推進等、働き方改革を積極的に進めています。 2022年7月には、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良な事業主として、厚生労働大臣より「えるぼし」認定を取得しました。
従業員数
28名
資本金
1,000百万円
売上高
268,987百万円
平均年齢
45.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【日本橋】国と民間保険を繋ぐ再保険業務企画・運営/リモート可/未経験歓迎/金融出身歓迎!残業10h〇
日本地震再保険株式会社