法人営業◆自販機・無人機向けキャッシュレス決済サービス開発企業/年休127日×残業20H以下NAYAX株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇20代で年収1,000万円も/世界120か国以上にサービスを提供している企業の日本法人/14か国にオフィスを展開/昇給幅も高く福利厚生も◎転勤なし/在宅勤務有/体調を崩しても安心、病事休暇あり/グローバルな環境◆◇ イスラエルに本社を構え、世界中にビジネスを展開中しているNayax 2025年末リリース予定の新規端末に伴う組織拡充の為、日本法人の営業職を募集します。 ■業務内容: 当社が提供する製品をまだ導入していない企業に向けてのアプローチ営業を行います。顧客が獲得できた場合は継続して既存顧客対応を行っていただきます。売上目標は、年間ベースで設定。その数値を3か月ごとに区切り、短期目標として、営業活動を行います。1か月ごとではないため、毎月末に無理なクロージングを掛ける等の追い込みはなく、ある程度の余裕を持ち、お客様の事情も配慮しながら、営業活動に取り組めます。 <具体的には・・・> ・取引業界:小売業界、自動販売機運営会社、ゲーム・アミューズメント業界、ホテル業界、ランドリー業界、POS業界 etc. ・営業手法: ∟展示会をフックにした新規企業へのアプローチ ∟HP等からの問い合わせに対する反響営業 ∟ご自身のコネクション等を駆使してのアプローチ ∟アウトバウンド営業 *商談からテスト導入、納品までの期間は、3カ月〜半年。導入後は、月額料金をいただくサービスとなるため、安定した売上金額が見込めます。 ■組織構成: ・日本法人:約10名 ・営業担当:2名※日本人スタッフ ・役職:マネージャーとベテラン ・年齢:40代 ・中途入社比率:100%(入社4年目と去年入社) ∟未経験入社(外資系で働かれていた方)の方もいらっしゃいます。 ■魅力ポイント: 世界120か国以上でサービス提供。14か国にオフィス展開。NAYAXグループ全体の社員数は、1,200名以上。無人機端末のリーディングカンパニーとして、着実に成長を遂げています。世界各国で無人店舗によるキャッシュレス決済サービスが浸透しています。人口減による、労働力不足が懸念される日本でも注目のサービスです。クレジットカードのみならず日本特有の電子マネー、QR決済等にも当社のサービスは、対応しているため、今後、日本国内でのサービス拡大が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町2-5 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,200円〜452,900円 固定残業手当/月:73,800円〜130,433円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円〜583,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> インセンティブ制度ありで、上限設定はありません。 Stock Option制度あり(成績優秀者対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間:20時間※ご要望があれば、時短勤務、時差出勤、勤務時間調整可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■夏季休暇、年末年始休暇 ■育児休暇、介護休暇 ■病気休暇(病欠時は、別途、休暇あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・OJTによる <その他補足> ・社内、ウォーターサーバーあり
選考について
対象となる方
<転職回数・学歴不問><業界未経験歓迎> ■必須条件: ・営業経験をお持ちの方(目安・3年以上の法人営業経験) ■歓迎条件: ・決済関連業界の経験者 ・ITやソフトウェア業界の経験者 英語履歴書をご提出いただいた方は書類通過率が上がります。 ※AI翻訳可
会社概要
会社名
NAYAX株式会社
所在地
東京都千代田区神田神保町2-5
事業内容
■事業内容: ・日本国内でNAYAX製品の輸入、販売、サポート ・無人機向けキャッシュレス決済端末、テレメトリー、総合管理システムの開発、販売
従業員数
10名
資本金
2百万円
平均年齢
39歳