事業開発(金融事業における子会社経営・M&A)※主任・課長クラス日本電気株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【事業・組織構成の概要】 NECのなかで新規事業を担当するみらい価値共創部門直属の金融サービスグループです。 資産運用会社のJapan Asset Management社を買収しNECグループにし、NECが金融業に参入しました。今後も資本業務提携は進めていく予定です。 当グループのメンバー構成はリーダー除く9名で、エンジニア:3名、デザイナー:1名、事業開発:2名、経営管理・M&A:3名です。 【職務内容】 以下のような業務を、適性とタイミングに応じて担っていただきます。 将来的には、全体を統括する事業責任者としての役割を期待します。 ■経営管理・事業運営(既存事業) ・買収先会社における中期経営計画の策定・実行管理 ・売上・コスト・KPI等の数値管理 ・社内経営向けの説明・ドキュメンテーション ・NECと買収先企業双方の管理部門(経理・法務・人事等)連携によるガバナンス運営強化 ■新規事業開発(B2B2E資産形成領域など) ・職域向け資産形成支援サービスの企画・実行 ・顧客企業との提携モデルの設計(BtoB2Eモデル、福利厚生制度連動) ・プロダクト・サービス要件定義、社内外パートナーとの協業推進 ・事業仮説の検証と検証結果に基づくピボット、撤退判断含む意思決定 ■M&A・投資・PMI(金融・Fintech系企業) ・新規買収候補の発掘、初期評価、外部アドバイザーとの連携 ・ビジネスDD/財務DDプロセスの推進、契約交渉 ・買収後の統合計画(PMI)の策定と実行 ・投資先企業のモニタリングとバリューアップ ■組織・人材マネジメント ・チームのマネジメント(3~15名規模を想定) ・メンバーの採用・育成・カルチャーフィット醸成 ・各チームを横断するチームビルディングと知見共有の促進 ・人を大切にし、チームで成果を出す文化の体現と浸透
指針理由
”海底から宇宙まで"社会を繋ぎ未来を創る! 第三の創業期として”変革”に挑むチャレンジャーです! 平均年収960万円と、高水準の報酬も魅力です!
働き方
勤務地
本社 NECスーパータワー 〒108-8001 東京都港区芝五丁目7番1号 ・浅草線「三田駅」徒歩3分 ・三田線「芝公園駅」徒歩5分 ・JR山手線「田町駅」徒歩7分
雇用形態
正社員
給与
680万円〜1200万円
勤務時間
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)休憩時間:60分 フレックスタイム制(フルフレックス)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇、半日休暇制度有 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数) 年間休日日数127日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づいて支給 家族手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 住宅手当:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 寮社宅:あり(会社規定に基づく支給対象者のみ) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:会社規定による
選考について
対象となる方
【必須】 ・金融業界、Fintech業界、またはSierでの事業開発経験 ・社内外のステークホルダーとの交渉・調整力 ・不確実性の高い環境での意思決定能力 【尚良】 ・事業戦略から実行までをリードした経験(プロジェクト規模問わず) ・M&A経験(ソーシングから統合まで) ・スタートアップまたは新規事業における責任者経験 ・金融機関との協業・合弁経験 ・投資・ファンドビジネスへの関心や知見
会社概要
会社名
日本電気株式会社
所在地
東京都港区芝5-7-1
事業内容
■事業内容: ◇社会公共事業 ◇社会基盤事業 ◇エンタープライズ事業 ◇ネットワークサービス事業 ◇グローバル事業
従業員数
20,589名
資本金
42,780百万円
売上高
3,095,234百万円