【虎ノ門※英語歓迎】オウンドメディアの企画運営◆グローバル発信◆Hondaブランド強化・ファンの拡大本田技研工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜500万人以上と繋がるオウンドメディアやキュレーションメディアを活用したデジタルコミュニケーション戦略の企画・実行〜 ■業務内容: (1)オウンドメディア(Honda Stories)の企画・運営 コンテンツ企画・記事制作・掲載・モニタリングまで一連の業務となります。より魅力的な内容を届けられるよう、各事業部門と連携したコンテンツ作成・露出方法などを工夫して頂きます。 (2)キュレーションメディア(サイト)の立ち上げ・運営 お客様に活動の広がり・魅力を知って頂くため、Hondaウェブサイトの中に点在している様々な記事・情報をまとめたキュレーションメディア(サイト)を立ち上げます。立ち上げ〜運営〜サイト進化などに取り組んで頂き、魅力的なメディアとして成長させていきます。 ※(1)(2)とも記事作成やサイト構築のパートナー企業がおり、パートナーをディレクションして頂きます。 ※グローバルへの発信が多いため、日本語/英語併記もしくは英語のみのコンテンツ・取材も多数ありグローバルに仕事をすることが可能です。特にHonda StoriesについてはLinkedInニュースレターでも記事掲載し、世界各地の現地法人でのアカウント開設を進めており、現地法人との交渉も担って頂けます。 ■魅力: ◎500万人以上と繋がるオウンドメディアを通じ、世の中とダイナミックにコミュニケーションをとることが可能です。 ◎国内はもちろん、グローバルな視点でプロモーションを考え現地法人と連携いただきます。希望があれば海外駐在などに挑戦も可能です。 ◎幅広いキャリアパスがあり、デジタル発信領域のスペシャリスト・マネージャだけでなく、広報やブランディング・UX部門への異動も可能です。 ■当部門で働く社員の声: ◇Honda Storiesコンテンツ企画/制作を担当しており、Hondaのこれからがわかるメディアとして、社内の取り組みや経営の想いを伝えるべく企画・取材・記事制作を推進しています。自分が思った事を提案できる自由な風土で推進が出来ていると感じます。 ◇SNS企画・運用、リスクマネジメントの業務を担当しており、Hondaは何よりも規模が大きくスケール感があります。またグローバルな会社でありSNSでの発信反響も大きく、やりがいも大きいです。 変更の範囲:※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本田技研工業株式会社 住所:東京都港区虎ノ門2-2-3 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄に記載
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 590万円〜1,090万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜500,000円 <月給> 280,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 ※上記年収には時間外勤務手当30時間/月を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※時間帯は勤務地により異なる
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づく 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:年金制度有 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など ■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど) <その他補足> 【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助 【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など 【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・自身が主体者となりオウンドメディアやキュレーションメディアの企画・運営を担った経験 ・英語の読み書きスキル(TOEIC(R)テスト(R)テスト720点程度) ※出身業界・業態は不問 ■歓迎条件: ・オウンドメディアやキュレーションメディアの発信戦略・コンテンツ戦略企画経験 ・デジタルだけでないPESO(Paid/Earned/Shared/Ownedメディア)全てを組み合わせたコミュニケーション企画立案/実行の経験 ・お客様の反応を正確に捉えるモニタリング力と分析・考察力 <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
本田技研工業株式会社
所在地
東京都港区南青山2-1-1
代表者
三部 敏宏
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■主要製品: 二輪車、四輪車、パワープロダクツ
従業員数
33,065名
資本金
86,067百万円
売上高
16,907,725百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【虎ノ門※英語歓迎】オウンドメディアの企画運営◆グローバル発信◆Hondaブランド強化・ファンの拡大
本田技研工業株式会社