【在宅/NECグループ】社内DX推進者◆ヘルスケアベンチャー/デジタル×最先端テクノロジーフォーネスライフ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎NECグループ設立のヘルスケア企業で成長中 ◎最先端テクノロジーで疾病リスクを可視化・生活改善サポートを行うことで健康寿命延伸に貢献 ■業務内容: 社内の管理職や社外ベンターと連携の上、部下を持たずに専門職として幅広く以下の業務をお任せいたします。100名規模の会社になりますので、自ら手を動かし、業務をドライブしていただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容: ・全社のITシステムにおける業務プロセス整備改善とシステム企画導入のプロジェクトリーダー(一例として、案件管理のプロセス整備をセールスフォースを導入して管理) ・その他、営業数字管理や経営情報等の見える化を推進 ■組織構成: 組織構成は3名で部長(40代男性)、課長、一般社員です。 ■当ポジションの魅力: ・ヘルスケアという社会貢献性の高いビジネスに携われる ・NECグループの安定基盤がある会社で会社と共に成長できる ・会社設立6年目のアーリーステージで参画できる ■会社概要: 主に2つのサービスを展開しています。 (1)製薬企業、研究機関、大学等向け(To B向け):先方が保有している血液をお預かりし、その血液から約11,000種のタンパク質を解析の上、先方にそのデータをお返しします。先方はそのデータを病気の研究や医薬品開発に活かします。 (2)一般消費者、自治体住民、企業社員向け:世界中のバイオバンクから協力を得て、数十万人の血液データを20年間以上、継続的に採取。その血液データと各人の病歴を解析しました。そのビックデータから生まれたサービスを展開しています。具体的には医療機関で採血を行い、その血液のタンパク質から、将来病気になるリスクを予想します。また予想だけではなく、生活習慣見直しのアドバイスを保健師が行います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-8-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 807万円〜1,007万円 <賃金形態> 年俸制 40時間を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給/その他固定手当=リモートワーク手当 <賃金内訳> 年額(基本給):6,025,200円〜7,536,000円 その他固定手当/月:6,000円 固定残業手当/月:164,650円〜205,450円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 672,750円〜839,450円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(固定時間分を超過した場合、別途支給) ※想定年収は一例であり、現在のご年収を考慮の上、最終決定する為、実際の年収提示の際は、想定年収から上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※1日の標準労働時間:7時間45分
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 休日:126日(2025年度実績) 土日、祝日、その他会社の指定する日 有給:初年度最大20日付与。付与日数は入社月により変動 ファミリーフレンドリー休暇:毎年5日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:乗車券代(特急等不可)全額支給 社会保険:NEC健保組合加入、NEC団体保険用意あり <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入費用補助制度 ・研修受講費用補助制度 <その他補足> ・コアタイムなしフルフレックス ・リモートワーク可能 ・ワーケーション可能(社員利用実績有) ・TPOに合わせて私服で勤務可能 ・TPOに合わせて髪型、髪色自由 ・勤務中のイヤホン着用可能 ・初年度有給最大20日 ・ファミリーフレンドリー休暇(年間5日) ・繋がらない権利 ・勤務間インターバルの推奨 ・副業可能(条件有)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・対顧客もしくは社内向けに複数のITシステムにおける業務改善経験 ■歓迎条件: ・Salesforceなどのクラウド活用経験 ・ExcelのVBA経験 ・ヘルスケア業界の業務経験
会社概要
会社名
フォーネスライフ株式会社
所在地
東京都中央区日本橋本町3-8-3
事業内容
■事業内容: 「血中タンパク質測定技術」×「NECグループのICT・AI」を組み合わせて現在の健康状態と疾病リスクをわかりやすく可視化するとともに、一人ひとりに適した改善提案と結果シミュレーションにより、行動変容を後押しします。加えて、企業・団体と連携して健康をサポートするサービスを開発・提供します。
従業員数
51名
資本金
350百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅/NECグループ】社内DX推進者◆ヘルスケアベンチャー/デジタル×最先端テクノロジー
フォーネスライフ株式会社