募集
仕事内容
■職務内容: 情報セキュリティ対策において、管理的施策および技術的施策の両面から顧客企業のセキュリティ強化を支援します。 [主な業務内容] ◆情報セキュリティ規程整備、SOC/CSIRT導入、教育施策の企画・運営 ◆ゼロトラスト、SASE等のセキュリティアーキテクチャの導入推進 ◆インフラ領域(NW、PC、Web、ID管理等)のセキュリティ施策の企画・運用 ◆グローバル拠点を含むセキュリティ標準化の推進 ◆チームメンバーの育成・指導、業務の品質管理 ■この仕事の魅力: サイバー攻撃やIT犯罪から企業や利用者を守る社会的意義の高い仕事です。セキュリティ施策の企画・推進を通じて、自身の技術力で課題解決に貢献できるやりがいがあります。また、最先端のセキュリティ技術や知識を習得できる環境が整っており、将来的にはチーム運営や人材育成など、マネジメント領域にもステップアップできるキャリアパスがあります。 ■期待すること: 本ポジションでは、案件の主担当としての実務遂行に加え、チームメンバーの育成・指導や業務の品質管理を担える方、または将来的にチームリーダーやマネジャーとして組織運営に関与できる素養を持つ方を求めています。 プロジェクトやチームを牽引することはもちろんのこと、お客さまが直面している課題を理解し、顧客にとっての価値を提供するために、日々研鑽を重ね、顧客の最良のパートナーとして成長していくことを期待しています。 ■キャリアステップ: 管理的施策と技術的施策の両面に携わりながら、顧客対応や施策推進を通じて、組織全体のセキュリティレベル向上に貢献いただきます。実務経験を積みながら、チーム運営やメンバー育成にも関与していただき、将来的にはチームリーダー、マネジャーとして組織を牽引するポジションを目指せるキャリアパスがあります。 技術だけでなく、マネジメントや戦略的視点を持った人材として成長できる環境です。 ■入社後のフォロー: これまでの経験を詳細にヒアリングさせて頂き、レベルに応じた役割を担って頂きます。半年から1年程度は先輩社員のOJTのもと業務を経験頂きます。その後は、状況に応じてより上流工程、より幅広い業務を担当頂きます。定期的に1on1などのミーティングでご本人の状況、ご意向などヒアリングの機会を数多く設けます。 変更の範囲:当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区浜松町1丁目22番5号 KDX浜松町センタービル2階 勤務地最寄駅:JR山手線線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:山口本社・東京本社・大阪オフィス・福岡オフィス・福岡Lab
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 590万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):313,000円〜388,000円 <月給> 313,000円〜388,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7、12月)等級別賞与基準額(基本給1か月分相当)×4.5ヵ月 ■昇給:年1回(7月) ※上記月額給与は固定部分。住宅手当、残業手当は含みません(地域手当含む) ※地域手当35,000円×12ヶ月 ※具体的には前職での経験・能力に基づき決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:15〜13:15) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フルフレックス(コアタイムなし)※残業:月20時間分(全社平均)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏期休日、年次有給休暇(入社日に付与、時間単位で取得可)、積立有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、メモリアル休暇、ライフサポート休暇、リフレッシュ休暇、他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:子ども手当 住宅手当:29,000円(支給要件あり) 寮社宅:借上社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育、専門技術教育、通信教育、社外各種講習会への参加 ■資格取得報奨金 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■住宅財形制度 ■育児休業制度、介護休業制度 ■教育研修制度 ■社内クラブ(野球、テニス、バドミントン、ゴルフ) ■福利厚生倶楽部(各種リゾート施設利用、スポーツクラブ利用他) ■カフェテリアプラン ■健康診断補助 ■インフルエンザ予防接種補助 ■執務フロア内全面禁煙。別フロア内に喫煙所あり。 ■住宅給、在宅勤務手当、子ども手当、地域手当、早出残業手当、休日勤務手当、公的資格取得一時金他(条件による) ■企業年金制度 ■各種福利厚生サービス制度他
選考について
対象となる方
[必須] ◆ITインフラ領域(ネットワーク、サーバ、セキュリティ等)でのプロジェクト推進経験 ◆ゼロトラストセキュリティ領域(SWG、EDRなど)におけるプロジェクト経験 [歓迎] ◆セキュリティ分野におけるプロジェクトマネジメントの経験 ◆チーム運営経験(マネジメントでなくても構いません) ◆情報処理安全確保支援士の資格保有 <必要資格> 歓迎条件:情報処理安全確保支援士
会社概要
会社名
株式会社宇部情報システム
所在地
山口県宇部市相生町8-1 宇部興産ビル14F
代表者
松居 啓作
事業内容
■事業内容: ソフトウェア受託開発、画像処理、システム商品、CAE(コンピュータ支援エンジニアリング)、情報処理サービス、機器販売
従業員数
393名
資本金
100百万円
売上高
6,457百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】セキュリティエンジニア
株式会社宇部情報システム