【ゆくゆくは、色を操る職人へ】ステッカーの製造オペレーター未経験歓迎/土日祝休み/住宅手当あり!株式会社星光商会

情報提供元

募集
仕事内容
⋱大手自動車メーカーとも取引⋰ あなたの仕事が、日常生活の一部に! ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 車両ラッピングや看板サイン、ラベルなど様々な印刷物を手掛ける当社。あなたには、自動車用ステッカー、企業ラベル、電車・バスのラッピングといった、印刷物の製造の仕事です。街中で自分が手掛けた成果物を目にできるため、やりがいを感じられる環境です! 弊社採用ページもご覧ください!https://seikoshokai.co.jp/recruiting_site/ ╋ ━━━━━━━━━━━━━━ 機械で製造。手作業は少なめです ━━━━━━━━━━━━━━ ╋ 印刷や切り抜きは機械で対応します。そのため、製造オペレーターとして、機械の操作を中心に進めていきます。シール印刷、スクリーン印刷、インクジェット印刷等、多様な印刷方法を経験できます。また一度に大量生産するものもあれば、小ロットで生産するものも。案件に合わせて柔軟に対応して行きます。 ╋ ━━━━━━━━━━━━━━━ 手作り感満載。だから、面白い ━━━━━━━━━━━━━━━ ╋ ラベル・ステッカーに表現される微妙な色感、質感、図柄のバランス感。あなたの技術・センスが製品に実現します。成長を実感しながら、モチベーション高く日々の業務に取り組めます。 ╋ ━━━━━━━━━━━━━━ 将来のキャリアステップも充実! ━━━━━━━━━━━━━━ ╋ 日々仕事をしている中でやりたいこと、挑戦したいことが出てくると思います。そんな社員の思いを尊重します。製造部門以外でも業務や技術部門のマネジメントに挑戦してみたり、営業、海外勤務等、様々な選択肢・ステップアップをご用意しています。「将来はこんなことをやってみたい!」という理想があればお気軽に相談してください。
働き方
勤務地
【海老名工場】 神奈川県海老名市杉久保北2-2-27(最寄駅:海老名駅) 転勤はありません。 マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
交通
JR「海老名駅」よりバスで15分。 └「大谷宿経由農大前行」に乗車し、「城山」バス停で降車。そこから徒歩2~3分。
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ (※想定年収 4000000円 ~ ) ※残業代は全額支給します。 ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。 <年収例> 4,000,000円/30歳(月給25万円+諸手当+賞与年2回+残業代) 5,000,000円/40歳(係長・月給30万円+諸手当+賞与年2回+残業代) 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30
休日
完全週休2日制 (土曜・日曜) <年間休日120日以上!> ■祝日 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■通勤手当(実費支給) ■社会保険完備(雇用・厚生年金・健康・労災) ■時間外手当 ■休日・深夜勤務手当 ■家族手当(配偶者:月1万2000円、子ども1人目:月3000円、2人目以降:月1500円) ■住宅手当(月1万円) ■資格手当 ■役付手当 ■出張手当
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 特別な経験は一切必要ありません、意欲重視の採用です! 社会人デビューの方、就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎です! 何らかの製造経験をお持ちの方であれば、スキルや経験を当社で活かせます! \教育体制について/ 入社後は機械の使い方から覚えていきましょう。印刷の流れやボタンの使い方など丁寧にお教えするので未経験の方でもご安心を。ある程度慣れてきたら、効率性や生産性の向上アイデアについて提案してほしいと考えています。「もっとこうした方がいいのでは?」ということがあれば積極的に共有してくださいね。風通しの良い社風なので、年次関係なく提案された意見は積極的に検討・採用していきます!
会社概要
会社名
株式会社星光商会
所在地
東京都港区赤坂3丁目21番20号赤坂ロングビーチビル3階
事業内容
1958年の創業以来、自動車用ラベル、看板、サイン、交通標識等、多種多様な印刷物を製造しています。 詳しくは弊社HP https://www.seikoshokai.co.jp 製造拠点は海老名工場の他、タイ工場(Seiko Printing (Thailand) Co.,Ltd.) 「日産自動車グループ」のパートナーとして、全世界に製品を納入、業界トップクラスのシェアを誇っています。 企画・デザインから製造・施工まで一貫体制で、お客様の細かいニーズにも対応。 自動車用部品・交通標識で培った高い耐久性能に自信があります。 最近はデジタル化した広告、デジタルサイネージやHP・ECサイトの制作も手掛け、視覚にアピールするコミュニケーションの可能性を追求してゆきます。