【厚木/新横浜】法務〜土日祝休/残業ほぼなし/有給取得率90%以上/次世代モビリティ開発企業株式会社東京アールアンドデー

情報提供元

募集
仕事内容
〜次世代自動車の先行開発を行う、最先端の技術を作っている企業/年間休日122日でワークライフバランス◎/時差出勤あり〜 ■業務内容: 国内や海外の企業の受託開発から開発コンサルティングまで幅広い事業を行い、モビリティ業界の成長に貢献してきた当社にて、取引案件のリーガルチェックなどの契約法務業務をお任せいたします。 【業務内容】 ■新規事業や事業拡大の契約書の作成/管理 ■契約に対するリーガルチェック ■社内コンプライアンス体制の整備 ■知的財産の出願管理 【働き方】当社営業や現場の関係者と打合せしながらのお仕事 ★顧客は国内外の官民学様々。EV車両などの環境に配慮した技術やドローン開発など顧客ニーズに寄り添った製品開発を行っております。 ■組織構成 現在1名体制です。 増員に伴う募集です ■勤務地について 現在、厚木が本部にはなりますが、新横浜での勤務も可能です。 ※キャッチアップいただくまでの研修期間は厚木勤務となります。 ■働く環境について 同部署は基本的に定時退社しており残業はほとんどございません。 会社全体で有給取得率は90%以上あり、平均取得日数は12日です。初年度付与は10日になりますがその方の日数を加味しても11日になります。 ■株式会社東京アールアンドデーグループの特徴: 株式会社東京アールアンドデーは自動車関連の研究開発を専門に行う会社です。EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモーター、インバーター、電池、充電器などの開発。2輪および4輪の量産車両、研究車両、特殊車両、展示車両(ショーモデル)の受託開発、メカトロニクス技術を応用した開発、カーボンファイバー(炭素繊維)複合材料を使った軽量高剛性部品の開発、原動機、動力伝達機構(パワートレイン)の評価、開発、特殊車両開発など幅広い業務を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 厚木事業所 住所:神奈川県厚木市愛甲東1-25-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ピューズ 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目9−18 テックビルA 館7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜550,000円 <月給> 300,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※時差出勤制度有(条件付)残業はほとんどございません
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年3回9連休あり(年末年始・GW・夏季) 有給休暇(初年度10日、以降1年毎に加算、最高20日) 特別有給休暇取得可能(年次有給休暇とは別に、冠婚葬祭時に付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車通勤時の保険手当あり:月額5000円(条件有) 家族手当:子供手当あり:月額10000円(条件有) 住宅手当:月額20000円〜30000円(条件有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 2026年度より65歳定年を予定 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり ■研修制度あり <その他補足> ■出産・育児支援制度(全従業員利用可 男女共に育児休業取得率100%) ■特別傷病休暇制度(長期療養が必要な際に取得可:条件有) ■大手福利厚生サービス加入 ■はぐくみ企業年金制度(任意加入) ■健保組合保養所 ■メンタルヘルス・健康相談窓口設置 ■社内同好会制度 ■各種見舞金制度
選考について
対象となる方
■必須条件:企業法務の業務経験(目安5年) ■TOIEC730点以上の英語力があれば、尚可
会社概要
会社名
株式会社東京アールアンドデー
所在地
東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル2階
事業内容
■事業内容: (1)デザイン開発…コンセプトの立案から、スタイリング、モデリング、試作まで、一貫したデザイン提案を行っています。どんなに優れた技術でも、それだけでは人の心を打つ製品にはなりません。使う人の立場になって考え、持ってもらい、使ってもらうことで愛着や喜びを感じてもらえる製品を創る。同社は自動車の開発を中心として、小さなプロダクツをはじめあらゆる工業製品のデザインを手がけています。部分的な開発からトータルな開発まで様々な要望に応えます。
従業員数
106名
資本金
250百万円
売上高
3,795百万円
平均年齢
41.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【厚木/新横浜】法務〜土日祝休/残業ほぼなし/有給取得率90%以上/次世代モビリティ開発企業
株式会社東京アールアンドデー