【役員秘書】週3−4リモート/夜間休日対応なし/物流業界に残るアナログをITで解決する急成長SaaS株式会社Hacobu

情報提供元

募集
仕事内容
◎◎先輩秘書もお子さんを育てながらフルタイムで就業中/リモート・フレックスも充実/今まさにホットな物流の社会課題を解決するインパクトの大きい事業◎ 事業拡大に伴い秘書チームの増員を目的に1名募集します。マネジメントレイヤーが戦略的な意思決定に専念できるよう、日常的な運営や管理業務を円滑に進めるためのサポートが必須となっており、現在2名の秘書チームに追加で1名採用を考えています。 ■業務内容 部長陣(複数名)をご担当いただきます。 他の秘書メンバーの業務補助もご対応いただきます。 独り立ちするまでは秘書チーム全体で業務フォローを行います。 【業務特徴】 ・スケジュール調整7割、事務サポート3割のイメージです。 ・Googleカレンダー、Slack、メッセンジャーなどのツール活用しながら、社内外とのコミュニケーションを取っています。 ・土日や夜間の対応(会食への同席など)はございません。※土日にSlackが飛んでくることもあるものの、役員が忘れないように投げているだけで、週明け対応で問題ないです。 ・週1,2出社の頻度。基本的にはフレックス制のため、比較的自由な時間帯で働くことが出来ます。残業平均も20時間程です。(先輩社員も小さいお子さんを育てながらフルタイムで就業) ■キャリアイメージ 2030年には事業を多角化し、M&Aや子会社設立も想定される中で、将来的に子会社役員秘書を担えるような方にぜひ入社いただきたいと思っています。最初は部長秘書から始めていただき、経営の意思決定をする役員秘書業務も将来的にはお任せしたいと考えています。単純な日程調整等だけではなく、経営上のイシューの優先順位を考えながら業務効率化・最適化できる秘書スペシャリストとしてのキャリア開発をしていきます。 【「モノが運べなくなる未来」から日本を救いたい】 物流業界は、紙・FAX・電話中心のアナログ業務と多重下請け構造が原因で、非効率なオペレーションと長時間労働が常態化しています。そのため、深刻な人手不足を初めとした多くの課題を抱えており、このままではスーパーなどの小売に物が並ばない世界がやってくると言われています。日本をその世界から救うためにも、根本解決するための物流DXの推進(IoTとアプリケーションの積極活用による業務運用改善)が急がれています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,600円〜300,000円 固定残業手当/月:73,400円〜78,030円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜378,030円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は半期(6ヶ月)ごと改定 ※業績連動賞与(2024年4月より制度開始) ※別途、パフォーマンス評価に応じてストックオプションあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJT <その他補足> -社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 - ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて) - リモート手当 - 慶弔金支給(結婚祝、出産祝、弔慰)
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須要件: (1)スキル - 社会人経験3年以上 - 現職業務においてなんらかの業務改善に取り組んだことがある方 (2)志向性 - 秘書として長期的にキャリア形成したい方 - 成長意欲がある方 - 事業共感(社会課題解決に興味)がある方
会社概要
会社名
株式会社Hacobu
所在地
東京都港区三田3-14-10 三田3丁目MTビル9F
事業内容
【企業概要】 Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションとして掲げ、物流業界の課題を根本的に解決することを目指し、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を展開しています。そしてデータを起点とした新しい物流の在り方を「Data-Driven Logistics」と定義し、実現しようとしています。
従業員数
120名
資本金
3,800百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【役員秘書】週3−4リモート/夜間休日対応なし/物流業界に残るアナログをITで解決する急成長SaaS
株式会社Hacobu