【東京】経営管理室マネージャー候補 /グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞/無借金経営で安定性◎ミズホ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ※経験・スキルに合わせて、経営企画業務全般に関わって頂きます。経営に近いポジションで会社の取り組みについて決定し、関連部門・子会社に決定事項を落とし込むため、他部門への協力依頼や調整、進行中案件の再考等が発生します。 ■業務詳細:担当業務はご経験等勘案し決定させて頂きます。 経営管理室長の下、部門マネジメント、課題設定、推進を担当頂きます。 HQとして、ミズホグループ全体(本社・子会社)に関わる業務です。 (1)管理会計対応(月次・年次決算) 財務諸表完成・内容分析(計画比・前年比) (2)新ビジネスに対する財務を中心とした制度設定 (3)年度計画の作成 (4)計画推進会議等の開催・運営:四半期毎の開催で、計画に対する進捗状況、達成に向けた施策検討、開催日程調整・運営全般。発表内容検討・資料作成依頼・財務諸表作成・議事録作成等。 (5)取締役会・株主総会の開催・運営。開催日程調整・運営全般。PL・BS・CFを基本とした資料作成、その他役員会に応じた資料作成 (6)稟議規定の主管・審議:稟議規定の改正及び社内提出された稟議内容の審議・決裁 (7)子会社管理:国内外子会社の財務会計、管理会計、稟議・規定関係等の管理 ■部門構成: 経営管理室は5名(男性4名、女性1名)が在籍し、同フロア全体構成は15名(男性10名、女性5名 経営管理室含)で、年齢は30代〜60代まで幅広く在籍しています。 ■当社の魅力: 1919年の創業以来、長年にわたり医療機器の開発・製造・販売・アフターサービスを自社で一貫対応し、安全性・信頼性を最優先に、ISOやCEマーク、FDAなど各種国際認証も取得。国際市場でも通用する厳格な品質管理を実現しており、業界内での知名度・信頼度は抜群です。 〇製品力の高さ ・世界が認めたミズホ「杉田クリップ」 世界中約50ヶ国で年間10万個発売され、世界トップクラスのシェアです。 ・医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。医療先進国の日本、アメリカではトップクラスのシェアを誇ります。 〇抜群の財務体制 自己資本比率90%以上かつ無借金経営で、強固な経営基盤を持っている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷3-30-13 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円 <月給> 350,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) ・前職を考慮の上、話し合いにて決定します。 表記は目安であり選考を通じて上下する可能性があります。 ・業績加算賞与の制度があり、年収は平均的な加算賞与を含みます。 ・残業代別途支給 (管理職採用の場合支給なし) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業10〜20時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇平均取得日数 12日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:配偶者12,000円、子1人につき8,000円 住宅手当:30歳まで15,000円、35歳まで10,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 63歳 再雇用65歳まで 役職定年・賃金カーブ調整なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJTとなりますが、上司が懇切丁寧に教育します。 ■研修制度:リーダー研修、マネジメント研修、コンプライアンス研修等。 ■資格補助制度:自己啓発支援制度。 <その他補足> ■喫煙環境:分煙 ■企業年金基金 ■確定拠出型年金制度(DC) ■カフェテリアプラン ■自己啓発支援制度 ■持株会 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■政府労災保険以外の上乗せ労災保険制度 ■介護に使用できる有給休暇の蓄積制度 ■保養所 ■扶養家族手当 (規定該当の場合) ■住宅補助手当 (規定該当の場合) 社員一人一人の主体性を尊重するワークスタイルや能力と実績を正当評価する人事考課も当社特徴の一つで、若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍中です。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・財務諸表(BS・PL・CF)を作成できるレベル(簿記2級レベルの知見をお持ちの方) ・工場会計に関する経験・知識がある方 ※事業会社の経理経験者でなく、会計事務所等でのご経験でも構いません ※上場・非上場や会社規模も問いません ■歓迎条件: ・管理会計や財務諸表の分析経験をお持ち方 ・企画、提案、調整、折衝力がある方 ・語学力をビジネスで活かしていきたい方
会社概要
会社名
ミズホ株式会社
所在地
東京都文京区本郷3-30-13
事業内容
■概要/大正8年創業の歴史ある安定企業です。無借金経営を続けております: 創業以来、約100年あまりの間、医療機器を製造から販売まで行う老舗医療機器メーカーです。 主に、手術室設備機器、整形外科器械、脳神経外科器械、一般外科器械、 止血縫合器械、小動物用手術器械などの製造販売を行います。 現在は、グループの力を結集し、アジアやヨーロッパへの積極的な海外展開を行っております。
従業員数
600名
資本金
98百万円
売上高
13,900百万円
平均年齢
41歳