【五反田/リモート可】Webサーバーエンジニア◆プライム上場学研G全体に関わる◆フレックス◆土日祝休株式会社学研プロダクツサポート

情報提供元

募集
仕事内容
【東証プライム上場グループ/教育・医療福祉事業のリーディングカンパニーを目指す学研グループ/「健康経営優良法人2025」認定企業】 ■募集概要: ◇グループ内のWebサーバの管理運用業務を担当いただく予定です。 ◇ご入社いただく方のご経験やスキル、得意分野などに合わせて最初にお任せする業務を決定します。 ■具体的な業務内容: ◎Webサーバ環境の運用(AWS、IDCF等のクラウド環境) ◎Webサーバーの障害対応・変更作業・ミドルウェアのアップデートなど ◎Apache、PHPなど、OSSのWebアプリケーション用の環境構築 ◎ドメイン、SSL証明書等の管理 ◎利用ユーザーからのWeb全般に関する問い合わせ対応 ■企業概要: <2026年4月1日で80周年を迎える学研グループ> ◇「戦後の復興は、教育をおいてほかにない」。創業時から、社会課題の解決に取り組んできた学研グループは、現在では「教育」と「医療福祉」の2つの領域を中心に、すべての人の心ゆたかな人生のため、歩み続けています。 ◇私たち学研プロダクツサポートは、経理、人事、総務、オフィス管理、ITシステム、デジタルソリューションなど、幅広いバックオフィス業務の提供を通じて、グループ会社の発展に貢献しています。 ◆「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。5年連続5回目の認定となります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜375,000円 <月給> 300,000円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、決定します。年収条件は賞与の評価次第となります。 ■賃金改定:有/年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00〜19:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 1日の実働7時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(12/29〜1/4)、年次有給休暇、慶弔休暇、その他法定の休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度あり <その他補足> ■育児休業制度※男女共に取得実績有 ■介護休業制度 ■弔慰金・見舞金制度 ■社員食堂 ■社員割引販売制度 ■カフェテリアプラン制度(年間基本8万円分利用可能・メニューにより傾斜ポイントあり) ■持ち株会制度 ■福利厚生割引サービス制度 ■グループ保険 ■GLTD(団体長期障害所得補償保険) ■退職金(確定拠出年金)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ApacheまたはNginxの導入経験 ・ドメイン、SSLなどのWeb関連の基礎的な知識 ・Linuxサーバの運用経験(3年以上) ■歓迎条件: ・AWS、GCPなどクラウドサーバの運用経験 ・サーバ、ストレージ、負荷分散などのハードウェア関連の基礎的な知識 ・リーダー経験 ・PHP、Python、Rubyなど何らかの言語を用いたWeb系システム開発経験
会社概要
会社名
株式会社学研プロダクツサポート
所在地
東京都品川区西五反田2-11-8
事業内容
■事業内容: 経理、人事、総務、オフィス管理、情報システム、他の業務の受託
従業員数
199名
資本金
30百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【五反田/リモート可】Webサーバーエンジニア◆プライム上場学研G全体に関わる◆フレックス◆土日祝休
株式会社学研プロダクツサポート