【岡山/第二新卒歓迎】オープンポジション(技術系総合職)◆自動車部品の製造/年間休日120日井原精機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
\第二新卒歓迎/〜創業70年以上/世界シェアNo.1の製品を創り出す技術/自動車部品からロボットSIer事業へ!【月平均残業時間14.2時間/年休120日/平均有給休暇取得日数11.7日/平均勤続勤務年数21.5年】 ■業務内容: 当社では、自動車の『走る』『曲がる』『止まる』の当たり前の 性能を実現する自動車足回り部品(ステアリング/ブレーキ/エンジン/ボールジョイント/トランスミッション等)を製造しております。 技術系総合職として製造技術(工程設計、設備企画)、開発・試作、生産技術、設備保全、ロボットプログラム設計、熱処理、冷間鍛造等、これまで培われてきた知識・ご経験に応じて配属先を検討いたします。 ■就業環境: 入社後は、OJTで業務を覚えていただきますので、経験の浅い方でも問題ありません。中途入社の社員も在籍しておりますので、安心して就業することが可能です。 ■当社の事業・強み: 《1》人々の安全を陰ながら支える「自動車部品製造事業」 車の根幹を支える「曲がる・止まる・走る」に関わる自動車部品を岡山県南(井原、笠岡、総社)と中国、インドネシアにて一貫製造しています。 主にハンドル操作をタイヤに伝える骨組みの部品や、ブレーキに関わる部品を製造しており、そのほとんどが人の命に関わる『重要保安部品』と呼ばれる部品です。世界シェアNo.1の製品も手掛けており、陰ながら皆さんの生活の安心・安全を支えています。 《2》製造現場の救世主「ロボットSIer事業」 長年自社で産業用ロボットを使って、製造してきたノウハウを活かして近年スタートした新規事業です。 ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)とは、部品がベルトコンベアを流れたり、機械がすごいスピードで加工や組み立てをこなしたり、そんな工場内の仕組みづくりをサポートする仕事です。 井原精機は、人手不足などで悩む製造業の企業様に対して、そういった工場内で使われる産業用ロボットの導入支援をしています。ロボットのプログラミングや電気設計だけでなく、周辺機器の設計なども行い、お客様の工場現場に最適な仕組みをオーダーメイドしています。 知名度はまだ低いかもしれませんが、これからの日本に欠かせない事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 笠岡工場 住所:岡山県笠岡市茂平1234 勤務地最寄駅:JR山陽本線/大門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 総社第二工場 住所:岡山県総社市久代1920-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜310,000円 <月給> 200,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…計2.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■月平均残業時間14.2時間
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休み:土曜、日曜 ※会社カレンダーによる ■長期休暇:GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇(10日程度) ■その他:年次有給休暇、時間有給休暇(1時間単位)、慶弔、傷病休暇ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:若年独身者住宅補助制度(条件該当者に最大3万円) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上で適用 <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT、OFF-JT、社内研修(I-HED)、外部研修(長期国内研修、外部教育機関の研修) ■通信教育・資格取得奨励制度 <その他補足> ■通勤手当補足:一部支給※上限月100,000円まで(非課税限度額まで支給)/距離に応じて高速代の補助もあります ■役職手当、資格手当、シフト手当 ■昼食費補助(一食185円の個人負担)、労働組合(井原精機労働組合) ■若年独身者住宅補助制度(最大30,000円※条件を満たした場合のみ) ■財形貯蓄制度、改善提案表彰制度、報奨金制度 ■同好会活動(11団体の登録あり)(費用補助制度有) ■育児休業(取得実績あり)、時短勤務制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・機電系バックグランドをお持ちの方
会社概要
会社名
井原精機株式会社
所在地
岡山県井原市上出部町431-3
事業内容
■事業内容: 自動車部品、農機具部品の製造(エンジン、トランスミッション、サスペンション、ステアリング、ブレーキ関連部品)※岡山県南の工場(井原・笠岡・総社)と中国、インドネシアにて、クルマの「曲がる・止まる・走る」に関わる部品を冷間塑性加工から熱処理、機械加工、溶接・組立まで一貫生産しています。
従業員数
450名
資本金
80百万円
売上高
12,000百万円
平均年齢
45.1歳