【港区】自社開発パッケージ営業/上場を目指す成長企業でPR×DXの力をビジネスに活かす株式会社シオン

情報提供元

募集
仕事内容
◎ナショナルクライアントからベンチャー企業まで幅広く携われる ◎年休125日以上/完全週休2日制/業績連動型賞与・決算賞与あり ■主な業務内容: ・リード獲得のためのターゲティング/訴求設計 ・新規クライアントへの商談アプローチ/課題ヒアリング/提案/クロージング ・案件単位での企画提案(パッケージではなく企業別に最適化した提案) ・フィールドセールス/インサイドセールス体制の設計/運用 ・営業施策のPDCA運用と営業資料/提案スクリプトの最適化 ・PRコンサルタント/ディレクターとの連携による案件創出/提案強化 ・(将来的には)営業チームのマネジメント/新規サービス企画にも関与可 ■やりがい・魅力: ・商談機会を自ら創り、プロダクトを売るだけでなく、顧客の経営課題そのものに踏み込む営業経験が積める ・「PR×AI」という成長性の高い成長市場で、プロダクト成長をリードできる ・営業戦略やセールス体制の構築から裁量を持って関われる ・経営陣と近い距離でスピード感のある意思決定に関与できる ・既存サービスに加え、新規事業/プロダクト企画にも参画できる ■支援実績(一部抜粋): ・不動産ベンチャー:プロダクト強化戦略立案 ・大手小売:新商品開発支援 ・大手恋活サービス:プロダクトコミュニケーション戦略立案 ・金融ベンチャー:組織活性化戦略立案/実行 ■当社の特徴: ・当社は「人とテクノロジーの力で社会にイノベーションを起こす」をミッションに、成長企業支援インフラを(「ヒト/モノ/情報/カネ」という経営リソースを包括的に)提供する会社です。IPOを目指して、仲間と一緒に最後まで諦めずに突き進むメンバーが揃っています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋2-3-17 MOMENT SHIODOME3F 勤務地最寄駅:都営大江戸線・浅草線/大門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,700円〜414,300円 固定残業手当/月:89,700円〜129,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 376,400円〜543,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与補足: ・上記額にはみなし残業代(40時間)を含みます。 ※40時間を超過した分は全額支給します ※経験/能力/前職給与により決定 ・インセンティブ制度有 ■昇給/昇格:年1回 ■賞与: ・業績連動型賞与有り ・決算賞与有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日休暇詳細: ・年間休日125日以上 ・年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:・交通費支給 社会保険:・社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・タイトルホルダー制度(売上表彰制度) ・MSP制度(カルチャー表彰制度) ・定期健康診断 ・PC、モニター貸与 ・ウェルカムランチ ・社員紹介制度 ・1on1制度 ・ランチMTG費支給制度 ・メンター制度 ・ワンファミ制度(ワンファミリーサポート制度) ・納会 ・部活動
選考について
対象となる方
■必須要件: ・法人営業または提案型営業の実務経験(2年以上) ・他部署や外部パートナーとの調整/進行管理経験 ・PowerPoint等を用いた提案資料作成スキル ■歓迎要件: ・無形商材(例:SaaS、広告、コンサルティングなど)の営業経験 ・フィールドセールス/インサイドセールスの双方に携わった経験 ・スタートアップや新規事業フェーズでの営業経験 ・営業戦略/チーム体制の構築や改善に関与した経験 ・PR、広報、またはBtoBマーケティング領域への関心や知見
会社概要
会社名
株式会社シオン
所在地
東京都港区芝2-3-9 VORT芝公園Ⅱ 2F
事業内容
日本が抱える様々な課題を、私たちなりのスタイルでチャレンジし解決する事業を展開しています。 1.成長企業支援事業 2.ヘルスケア関連事業 3.プラットフォーム事業
従業員数
36名
資本金
35百万円