【岐阜県各務原市】生産技術(改善業務*医療用カテーテル製造工程)東証プライム上場・テルモG/働き方◎テルモ・クリニカルサプライ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜働き方◎(残業20時間以内・フレックス・転勤なし・有給取りやすい)/大手医療機器メーカー・テルモ(株)の100%子会社〜 ■ミッション・採用背景 生産能力強化や回転率向上のために工程改善や治具の設計などを行っていただきます。 現在の組織は開発などから異動された方が多く、生産技術(工程改善)の経験が豊富なメンバーがいないため、部署を引っ張って改善業務にあたっていただける方を求めております。 ■職務内容 カテーテルを始め、がんや急性心筋梗塞の治療で使われる医療機器の製造開発を手掛ける当社で生産技術(工程改善)をお任せします。 将来的には設備導入に関しての検討からお任せする可能性もございます。 ・工程改善(安全・品質・コスト改善) ・治具設計、製作など ・その他:新製品開発時には工程設計や設備導入に関して検討などの業務も発生します。 ※設備の保全・トラブル対応は保全課が対応します。 ■生産工程について 細くて柔軟な樹脂製チューブのカテーテルは、少量多品種生産のため手作業・単能設備(カットや組付け等)が主体で、作業者主体の作業方法の設定・改善やジグ・単能設備などが重要となります。 ■組織構成・働く環境 20代後半から50代まで9名が所属しております(課長含む)。将来的には製造部門全体の部門長に生産技術課の方がつく可能性が高いです。 無塵衣を着用するクリーンルームで温湿度管理もされており、2025年に生産スペースも新しく拡大しており、とても働きやすい環境です。 ■入社後の流れ 1週間はグループ全体の必須教育を実施いたします。その後は現場配属となりOJTで業務を学んでいただきます。生産工程に入り、実作業を知っていただきその中で気づいた生産現場の改善テーマに応じて、作業改善・ジグ製作・設備製作・設備導入などに取り組みます。 開発〜生産まで一貫体制!生産部全体の会議も行っており、安全・品質・コスト改善など100以上の改善テーマもあり、より良い生産設備への投資に積極的です。 ■働きやすさ 土日祝休み×年休120日以上で残業時間も約20時間ほどでワークライフバランスの整った働き方が可能です。フレックスタイム制を活用し通院や送り迎えなどできます。有給消化率も約80%です。 転勤もないため安心して長期就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市川島竹早町3 勤務地最寄駅:JR東海道本線/尾張一宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 470万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜300,000円 <月給> 235,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※実績5.2ヶ月 ■手当:通勤手当・家族手当・住宅手当・単身赴任手当・残業手当(20H含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※繁閑差はあまりなく、平均20時間程度の残業時間です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏季休暇・年末年始休暇 ■慶弔休暇、有給休暇、他 ※当社就業カレンダーに準ずる ※有給消化率:79.84%(生産技術課)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限100,000円) 家族手当:扶養手当(配偶者10,000円、子女5,000円) 住宅手当:住宅手当支給(支給額は地域別に設定) 寮社宅:借上げ社宅あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:各種保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・中途入社受入研修、中途入社後のOJT制度等 ・通信教育などの自己啓発支援等 ・人財育成プログラム ・キャリア支援 <その他補足> ■社宅 ■財形貯蓄 ■社員持株会制度 ■健康づくり支援 ■在宅勤務 ■時差勤務 ■産前・産後休暇 ■育児・介護休暇 ■育児・介護短時間勤務
選考について
対象となる方
■必須条件 ※下記いずれかに当てはまる方※ ・製造現場の工程改善(作業改善・ジグ化・設備化・自働化など) ・ジグ化や設備化などの企画・設計・製作 ・生産技術のご経験がある方 ・樹脂製品の設計開発経験をお持ちの方 ・改善テーマなどを通じてのプロジェクトマネジメント経験
会社概要
会社名
テルモ・クリニカルサプライ株式会社
所在地
岐阜県各務原市川島竹早町3
事業内容
■ひとりが、能力を最大限に発揮し、成長できる環境づくりに取り組んでいます テルモ・クリニカルサプライでは、成長できる環境、学習しやすい風土づくりに取り組んでいます。 新人研修から始まる社内研修だけでなく、テルモグループが主催する研修、社外研修機関が主催する研修への参加も可能。常に自分を磨き続ける人になれるよう応援します。 「人が資産」という考えのもと、社員一人ひとりが主役となり、快活に働けるよう、教育訓練制度の充実、作業環境の改善など、日々、社員の成長、活躍のサポートに取組んでいます。
従業員数
149名
資本金
80百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岐阜県各務原市】生産技術(改善業務*医療用カテーテル製造工程)東証プライム上場・テルモG/働き方◎
テルモ・クリニカルサプライ株式会社