【日比谷/在宅可】経理◆ゆくゆくは決算業務や税務など/残業15h・土日祝休/映画文化のパイオニア企業TOHOシネマズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■□誰もが知る『東宝グループ』/将来的に決算業務に携わることも可能/働き方バツグン《土日祝休み/月残業15時間程度/リモートワーク相談可能》中途入社者が多数活躍中! ■□ ■業務内容: 映画館「TOHOシネマズ」を開発・運営する同社の経理担当として、運営に伴い発生する経理業務をお任せします。 詳細は以下の通りです。 <入社直後> ・各劇場の経理業務(請求書の処理や仕訳入力、伝票作成、入出金管理等) <ゆくゆく> ・決算業務(月次・四半期・年次) ・税務申告関連業務 ・その他経理業務全般 ■業務の特徴: ・同社は全国展開しているため、担当劇場によって、年数回出張が発生する可能性があります。経験を積み、ゆくゆくは決算業務や監査法人対応等もお任せしていきます。 ・会計システムは SCSK の ProActiveC4 を利用しています。 ■配属先: 経理財務部は、管理職4名、メンバー(一般職)12名、が在籍しています。30代〜40代が中心です。(男女比 3:1) ※全社的に中途入社者多数活躍中です! ■働き方について: ・平均残業時間:月15時間程 ・リモートワーク:部署の中で調整しつつ、在宅勤務に取り組んでおります。 ■就業環境: ・安定の経営基盤…同社は国内シネマコンプレックスの最大手となります。東宝グループの安定した地盤をもとに積極的な事業展開を行っています。 ・製品、サービスの高い優位性…都心を中心に事業展開しており、高い集客力を誇っています。ムビチケシステム、観賞ポイント制度、マイレージ制度等、独自のサービスによりリピーターも増加しています。 ・在宅勤務について…経理業務は概ねペーパーレス化されており、規定の範囲内で在宅勤務していただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町一丁目1番3号 東京宝塚ビル 7F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜265,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 255,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(3.4ヶ月分)※会社業績により別途期末賞与支給(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 リフレッシュ休暇、創立記念休暇、慶弔休暇、年末年始休暇 など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■ベネフィット・ワン福利厚生契約 ■東宝健保組合診療所・保養所
選考について
対象となる方
■必須条件: <業種未経験歓迎!> 年次決算に関与したご経験 ■歓迎条件: ・簿記2級の資格をお持ちの方 ・大型施設(スーパー、商業施設等)の経理経験をお持ちの方
会社概要
会社名
TOHOシネマズ株式会社
所在地
東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル5F
事業内容
■事業内容: 映画館の経営、映画興行・イベント等の企画・実施・運営、管理及びチケット販売、映画関連商品その他の物品の企画・製作及び販売、軽飲食物の販売、レストラン・喫茶店の経営、広告代理業、通信販売用ウェブサイトの運営及びインターネットを利用した通信販売、インターネットを利用した情報等の配信に関する企画・製作・販売及び管理、上記に付帯関連する一切の業務 ■事業の特徴: 映画が顧客に届くまでには、大きく分けて「制作」「配給」「興行」の3つの仕事があります。同社が担っているのは、映画館を運営して上映を行う「興行」の仕事です。
従業員数
5,100名
資本金
2,330百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【日比谷/在宅可】経理◆ゆくゆくは決算業務や税務など/残業15h・土日祝休/映画文化のパイオニア企業
TOHOシネマズ株式会社