【埼玉/秩父】光学部品メーカーの製造マネージャー◇年間休日125日/大手電機メーカーと取引◎株式会社タナカ技研

情報提供元

募集
仕事内容
【設立から40年以上光学部品等の加工メーカー/スマホや車載カメラ等に搭載される赤外線カットフィルター世界トップクラスの生産実績◎/当社にしかない加工技術で受注増加中】 ■採用背景: 既存の担当の者が異なるプロジェクトに異動となったため、新たに1名募集することとなりました ■業務内容: 製造部門における体制強化を図るため、在庫管理システム、生産管理システムなどの運用見直しから業務効率化を図っていただきたいと考えております。また、各種データの分析、デジタルツールの活用によって製造工程改善まで取り組んでいただきたいと考えております。 ■業務詳細 あくまで全体の統括や生産管理をご担当いただきます。マネジメントしていただく社員数は50名ほどになります ■組織構成: 営業部は現在1名の者が対応しております ■働き方: ・社宅制度があり部屋代1万円で入居することができます ・年間休日125日、完全週休二日制で働きやすい環境です ■当社について: 秩父の地で40年にわたり、主に光学部品の加工メーカーとして営んでまいりました。光ピックアップ用光学部品(CD・DVD・BR用ミラー・プリズム)の切断加工、IRカットフィルター(赤外線カットフィルター・携帯電話用カメラ・車載カメラ・監視カメラ等)の切断加工を主力にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野1658 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜500,000円 <月給> 400,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■休憩:10:00〜10:10、12:10〜12:50、14:50〜15:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、産休・育休(取得実績あり) ※5日以上連続休暇あり、有給休暇消化率80%以上
特徴
待遇・福利厚生
寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得支援/手当 <その他補足> 中退共
選考について
対象となる方
■必須条件: ・製造業の工場関連部門での経験が豊富な方 ・現場理解と改善思考、QCDバランス感覚をお持ちの方 ・チームマネジメント・育成力、経営との橋渡しなどのスキルをお持ちの方 ・データ活用、デジタルツール活用を推進できる方 ・安全・コンプライアンス意識をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社タナカ技研
所在地
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野1658
事業内容
■事業内容: IRカットフィルター(赤外線カットフィルター)、RGBフィルター、ミラープリズムなどの製品の製造、切断加工、販売しています。真空蒸着機による光学薄膜設計から切断加工、丸加工、外観検査まで一貫生産できる日本屈指の製造加工メーカーです。ダイサーによる切断加工、三次元超音波加工機による精密形状加工、丸加工など脆性材の精密加工を得意としています。
従業員数
130名
資本金
95百万円