【丸の内】採用推進担当/人材系からの転身も歓迎※グループ各社の採用力向上戦略の策定〜実行までをお任せ株式会社マイスターエンジニアリング

情報提供元

募集
仕事内容
グループ各社の採用力向上のキーパーソンとして戦略策定から実成果創出のための伴走までお任せします!/リモートワーク可/福利厚生充実 ■業務内容 グループ全社及びマイスターエンジニアリング社管理部門/ファシリティ事業部の採用パートナーとして採用戦略・採用計画の設計から個々の候補者のクロージングに向けた活動までを一貫してご担当いただきます。 特に主経路となっているエージェントへの営業活動を通じ、母集団形成の最大化は主要課題となっています。 ・ポジションごとの採用戦略、計画設計 ・採用要件の整理や各ステークホルダーとの交渉、調整 ・エージェントに対してのコミュニケーション戦略設計から実行 ・候補者の面接、フォローアップ、クロージングなどのリクルーター業務 ・選考プロセスや候補者体験の設計、改善 (参考)note : マイスターエンジニアリングの人財開発部 https://note.com/mystar_group/n/na3b16459b58c ■チームについて 人財開発部中途採用チームには現在3名のメンバーが所属し、グループ各社の採用を中心に担当しています。 単なる採用だけでなく、入社者がミスマッチなく長く定着することを重視し、質の高い母集団形成活動・適切な動機づけ/見極めが行える選考プロセス・オンボーディングプロセス設計から、その推進を担っています。 人手不足によりこれからニーズの拡大していく採用市場でキャリアを形成していきたい方におすすめのポジションです。 入社後教育が手厚く、定着率の高い企業で採用業務を行いたい方歓迎です! ■当社について 当社は、日本の社会インフラ・製造業を対象に保守・改修等の技術サービスをサステナブルに提供すること通じ、「技術で、社会を支える」企業グループです。 近年は積極的にM&Aを進めており、後継者不足・人手不足が深刻化している技術を持った企業を仲間に加え、グループで提供できるソリューションを拡大し、事業を成長させています。 グループ内の企業間で業務の最適化やノウハウの共有をすることで生産性の向上やインフラ維持に必要な技術者の育成、コーポレートサービスの共通化などを通し、グループで持続性の高いビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー15F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,000円〜400,000円 <月給> 267,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:有 ※企業業績・入社時期踏まえて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:30〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季、年末年始に長期休暇有 ※長期休暇取得にあたって、年に数回土曜出勤日があります
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:詳細は福利厚生欄 住宅手当:転居が伴う場合に社内規定に準ずる 寮社宅:転居が伴う場合に社内規定に準ずる 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度(技術研修、現場研修など) ■各種表彰制度 ■通信教育補助制度 ■資格取得奨励金制度(最高10万円/件) ◎給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません <その他補足> ■昼食代補助制度(3,500円/月) ■慶弔金制度 ■財形貯蓄制度 ◎伊藤忠連合健康保険組合に加入しており、星野リゾート、エクシブ等にリーズナブルな料金で宿泊できるほか、コナミ、ティップネス、セントラルスポーツ等スポーツ施設を格安で利用できます。 <各種手当> ■子供手当(1人目15,000円/月、2人目5,000円/月 健康保険で扶養される満18歳までの2名迄) ■住宅補助手当(最大3万5千円/月 詳細規定あり)
選考について
対象となる方
【必要条件】 下記:1〜3いずれかで2年程度の業務経験をされていること 1. 事業会社の採用担当としてエージェントコミュニケーションを含む一連の採用業務をご担当された経験 2. RPOや採用コンサルとして、エージェントコミュニケーションを含む採用実務をご担当された経験 3. 人材会社等の営業担当、CS担当としてクライアント企業の採用成功の一旦を担った経験 【歓迎条件】 ・採用戦略や採用計画の設計など、上流工程をご担当された経験
会社概要
会社名
株式会社マイスターエンジニアリング
所在地
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー15F
代表者
代表取締役社長 平野 大介
事業内容
■概要: 「メンテナンス&エンジニアリング」先端技術分野から基礎技術領域まで、一括して受託するワンストップサービスを提供し、お客様のソリューションパートナーとして活躍しています。
従業員数
1,209名
資本金
100百万円
売上高
19,528百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【丸の内】採用推進担当/人材系からの転身も歓迎※グループ各社の採用力向上戦略の策定〜実行までをお任せ
株式会社マイスターエンジニアリング