メーカー経験者 新事業創出に向けたカーボンリサイクル技術の研究開発【先端技術総合研究所】三菱電機株式会社先端技術総合研究所

情報提供元

募集
仕事内容
●職務内容 二酸化炭素(CO2)の回収・資源化、ガス吸着・濃縮作用を活用したシステムの省エネルギー化に貢献する技術開発を担当いただきます。開発計画立案、机上計算、実験環境の構築、実験、報告書作成、社内外へのプレゼンテーションなど主担当者としての職務にあたっていただき、将来的には開発戦略の策定や社外・社内事業部との折衝なども行うリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。 ●具体的には 二酸化炭素(CO2)の回収・資源化、ガス吸着・濃縮作用を活用したシステムの省エネルギー化に貢献する技術開発において、以下の項目に取り組んでいただきます。 ・机上計算による実験見積り、設備を使用した実験データ取得・解析、考察 ・実験設備の設計、発注、製作。実験設備の組立て、安全対策の構築 ・社内外へのプレゼン資料作成とプレゼンテーション ・研究報告書の作成、特許出願、学会発表、展示会への出展など技術開発の成果アウトプット ・社内外関係者とコミュニケーションを取りながらの研究開発の企画と実行 ●組織のミッション ・環境システム技術部 “持続可能な高度循環型社会、安心・安全で豊かな暮らし”を実現する、世界の一歩先を行く “サプライズ、インパクト” のある技術や製品システム、サービスを開発する。 ・放電応用グループ(★配属予定) プラズマ物理、静電気物理、電気工学、化学工学から、細胞生物化学、感性工学まで幅広い知識を融合し、社会価値に訴求する技術・ソリューションを創出する。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
指針理由
●宇宙衛星から家電まで、グローバルに幅広く展開する総合電機メーカーの全社横断研究部門 ●リモートワークやフレックスなど柔軟に働きやすい職場 ●研究テーマ設定など上流から携われる環境
働き方
勤務地
兵庫県尼崎市(先端技術総合研究所) JR 塚口駅より徒歩12分、JR 猪名寺駅より徒歩15分 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。
雇用形態
正社員
給与
400万円〜1000万円
勤務時間
8:30~17:00 所定労働時間:7時間45分(休憩45分) フレックスタイム 有(コアタイム11:15~14:00)
休日
■年間休日:126日※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など ■年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。 ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■福利厚生:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
選考について
対象となる方
【必須】 ・化学工学(物質吸着・分離、反応・界面制御、粉体工学、環境エネルギー工学系等)、または機械工学(流体、熱、真空・高圧装置設計、装置・システム制御等)を習得されている方 ・メーカー、大学等での研究開発の実務経験をお持ちの方 ・Microsoft Officeによるデータ整理、ドキュメント作成がスムーズにできる方 【尚可】 ・ガス分離・濃縮装置の開発または設計従事経験をお持ちの方 ・化学プラント用設備・技術の開発または設計従事経験をお持ちの方
会社概要
会社名
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
事業内容
先端技術総合研究所は、三菱電機の全事業に関わる最先端技術の拠点として、事業を支える共通基盤技術の開発から新製品の開発、また、将来の新事業の芽となる研究開発に至るまで幅広く取り組み、当社の持続的な成長を推進する役目を担っています。 先端技術総合研究所は、社内外での連携に力を入れています。所内には部門・世代を越えた交流のためのコミュニケーションエリアを設け、総合電機メーカーとしての強みを活かすべく研究開発で得られた技術を組織の成果として共有し、三菱電機グループ企業の様々な製品や事業に横展開しています。
従業員数
【単体】36,700名【連結】145,696名(2022)
売上高
連結 【前々期】2021.3 売上:4,191,433百万円 税引前当期純利益:258,754百万円 【前期】2022.3 売上:4,476,758百万円 税引前当期純利益:279,693百万円 ★2025年度目標 売上高5兆円 / 営業利益率10% / ROE10%
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
メーカー経験者 新事業創出に向けたカーボンリサイクル技術の研究開発【先端技術総合研究所】
三菱電機株式会社先端技術総合研究所