【リモート中心】アカウントマネージャー◆マクロミル×博報堂ジョイントベンチャー/大手クライアント多数QO株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇担当顧客の営業戦略の策定などを担当/リモート推奨(出社率20%前後)/研修制度充実/博報堂×マクロミルのグループ◆◇ ■業務概要: 業界を代表するナショナルクライアントや親会社博報堂が抱えるマーケティング課題を解決するマーケティング支援プロジェクト提案型の営業です。 既存および新規顧客の拡大深耕営業、受注案件のプロジェクトマネジメントがメインミッションとなります。 ■業務詳細: 担当顧客に対し、クライアントのマーケティング課題をヒアリングした上で、情報を整理し、マーケティングプランナーとともにマーケティング支援プロジェクトを提案します。 リサーチから生活者のインサイトを見つけ出し、クライアントへマーケティング戦略および施策の提案を行っていきます。 ■仕事のプロセス: ・担当顧客の営業戦略の策定 ・担当顧客への定期的な接触 ・マーケティングプランニングサービスの紹介 ・クライアントニーズと課題のヒアリング ・最適なマーケティングPJTの検討および立案 ・PJTメンバーのアサイン、PJT進行管理 ・クライアントへの報告会とマーケティング戦略および施策の提案 ■ポジションの魅力: ・大手事業会社および博報堂の先進的なマーケティングを業務を通して学び、実践することができる ・クライアントの商品開発および広告施策についてパートナーの立ち位置で支援・伴走することができる ・営業戦略、戦術を学び、実践することができる ・様々なマーケティングデータ(リサーチデータ含む)を扱って顧客に提案することができる ・博報堂のマーケティングプランナーや事業会社のマーケティング担当者へのヒアリング、提案を行うためロジカルな思考と高いコミニケーション・ファシリテーション力を身に着けることができる。 ■当社について: 当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。 昨今では親会社の一つである博報堂のナレッジを活用しながら、これまで大手広告代理店が手掛けていた「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 494万円〜621万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円〜343,800円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 363,612円〜454,572円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当は月給によって変動いたします。 ※固定時間を超過した場合、別途残業代支給 ■その他固定手当内訳:職種手当 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 リフレッシュ休暇(毎年5日付与※1年目は入社日に応じて変動)、年末年始、慶弔・産前産後・育児・介護・看護休暇 ※有給休暇(入社日に1〜10日付与)※2年目以降、毎年4月に12日〜最高20日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数に応じて実費支給 社会保険:※東京都情報サービス産業健康保険組合加入 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:入社1年以上で支給対象 <定年> 60歳 再雇用制度(最長65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社員スキルアップのための研修体系を充実させています。 <その他補足> ・在宅勤務整備(一律手当有) ・確定給付企業年金基金加入 ・全国情報サービス産業厚生年金基金加入 ・慶弔見舞金(結婚、出産、弔意、傷病、罹災) ・リファラル採用祝金(紹介者・入社者) ・アメックスゴールドカード優遇(実質年会費永年無料) ・保養施設・スポーツ施設・レストラン等、優待・補助有 ・永年勤続休暇(15年以降、5年毎) ・MVP表彰(賞金有) ・再入社支援制度 ・社用携帯貸与 ・PC貸与 ・社内自販機・休憩ルーム ・フリーアドレス ・服装オフィスカジュアル
選考について
対象となる方
■必須条件: ・広告、メディア、PR、販促などマーケティング支援業界の経験がある方 ・顧客の要望に基づき課題を整理し、社内外の関係者と調整や提案ができるコミュニケーション能力 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)を保有している方 ■歓迎条件: ・マーケティングないしマーケティングリサーチに関する知見が深い方
会社概要
会社名
QO株式会社
所在地
東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F
事業内容
■企業概要: 当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。 過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。 昨今では親会社の一つである博報堂のナレッジを活用しながら、これまで大手広告代理店が手掛けていた「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。 これにより、リサーチ結果に基づく提言に留まらず、マーケティングプランの立案や、調査や広告の実施を前提としないマーケティング活動への伴走ができるようになりました。
従業員数
188名
資本金
30百万円
平均年齢
39.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート中心】アカウントマネージャー◆マクロミル×博報堂ジョイントベンチャー/大手クライアント多数
QO株式会社