募集
仕事内容
■業務内容: ・受注納品伝票の作成、確認 ・受注内容のシステム入力、確認 ・点呼の補助 ・各種機関への申込 将来的には ・トラックの運転計画の作成 ・ドライバーへの配車指示 ・運転日報の確認 などの運行管理業務を行っていただきます。 ■当社について: 当社は昭和10年創業以来、主に三菱ガス化学株式会社の製品物流 及び 工場構内作業の事業を展開し、関連企業として業績も安定しております。 ■事業内容: 物流サービスとして、主に合成樹脂製品及び液体化学品輸送業務。 荷主様よりお預かりした製品の保管・在庫管理業務、入出庫業務。 構内作業として各種化学品の製造 及び 容器詰め作業。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 四日市物流センター 住所:三重県四日市市内堀町東浦322 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 385万円〜460万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):203,100円〜246,100円 <月給> 203,100円〜246,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には、月25時間分の残業手当を含む。 ※基本給は、年齢およびご経験を考慮のうえ決定する。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※前年度実績3.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:月平均25時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※年10日程度土曜日出勤あり。 ※点呼業務のため、休日出勤・早出出勤(月に各0〜2回程度)が発生する場合あり。 ※有給休暇は入社3か月経過後に付与。付与日数は当社規定による。 ■年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月5万円まで) 家族手当:税法上の扶養範囲 住宅手当:扶養家族有の場合のみ3,000円支給 寮社宅:借上社宅(当社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:在籍3年以上対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ■役職手当 ■資格手当 ■家族手当(配偶者8,400円、子6,000〜8,000円/月) ■教育補助(小学生〜大学生、4,000〜6,000円/月) ■制服貸与 ■財形貯蓄制度 ■報奨金(改善提案・永年勤続等) ■人間ドック休暇あり ■マイカー通勤可能(駐車場有) ■副業可能。但し就業規定に準ずる ■健康促進制度あり(人間ドック・婦人科検診・インフルエンザ予防接種補助) ■社宅は、現住所から就業場所までの直線距離が100km以上ある方を対象とする ■有給休暇取得率97%
選考について
対象となる方
■必須条件: 運行管理者資格をお持ちの方、または同等のスキルを有する方 ■歓迎条件: 運行管理業務の実務経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:貨物自動車運送事業の運行管理者
会社概要
会社名
菱江ロジスティクス株式会社
所在地
大阪府豊中市神州町2-81
事業内容
■事業内容: 一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業(JR貨物取扱業務含む)、倉庫業、合成樹脂の製造及び販売、構内作業及び荷役作業、物流コンサルティング3PL事業、人材派遣業
従業員数
273名
資本金
40百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三重/四日市】運行管理・事務スタッフ◇資格取得サポートあり
菱江ロジスティクス株式会社