新規立ち上げメンバー!港区の文化施設【企画職】※リーダー候補/サントリーGが運営の文化施設の利用促進サントリーパブリシティサービス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【サントリーG企業/全国のサントリーの工場・公共文化施設などの運営企業/年休122日・所定7:30】 ※新規開館予定の文化施設の開館までの企画〜開館後の運用まで一貫して携われるポジションです/シアター(約600席)、コモンスペース(約100席)、複数のスタジオ保有施設※ ■仕事内容 営業マーケティング計画の立案と実行施設利用促進のため、貸館営業や主催公演のチケット販売営業を担当していただきます。貸館営業は、地元の企業や団体に対して積極的に営業活動を行い、施設の利用契約を獲得し、みなと芸術センターで行われるコンサートや演劇などの催事誘致を行っていただきます。 ■詳しい業務内容 ◎営業業務: ・マーケティング戦略を立案し、施設の魅力を伝える施設広報や公演チケットの券売促進に必要な活動を進める。 ・みなと芸術センターの活動方針や区民の鑑賞ニーズに合致する公演や興行などを誘致し、みなと芸術センターの利用促進に繋げる。 ◎チケットセンターの運営(他部門との連携含む) : ・団体チケットの販売先の開拓及び販促活動を、他部門や関係会社とも連携し進める。 ◎業務スタッフのマネジメント: 6名程度のメンバーと上司の間となるリーダー的役割として、メンバーのマネジメント業務も遂行 。 ■募集の背景 貸館営業やコンサートのチケット販促など、営業業務を通じて地域と施設の賑わいの創出を目指す運営のお仕事となります。 地域との連携を強化するため、地域と文化施設の架け橋となり、運営を支えてくださる方を新たに募集します! ■施設について みなと芸術センターは、2027年11月に、浜松町駅西口エリアの一角に、新たに開館する文化施設です。 当施設は「事業」「研究」「経営」の3つの機能を持つ港区の文化芸術の中核拠点として、多様な活動を展開していく予定です。 シアター(約600席)、コモンスペース(約100席)、複数のスタジオ施設を備えており、施設の貸出事業も実施していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 準備室※仮オフィスのため移転予定 住所:東京都港区芝5丁目28-4 4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,000円〜310,000円 <月給> 262,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※考課結果に応じて変動) ■賞与:年2回(7月・12月※会社の経営状態に応じて、従業員各人の支給対象期間における勤務成績その他を勘案して支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(8:30〜22:15) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均10時間程度/2027年11月頃よりシフト勤務/8:30-22:15で1日実働7.5H
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始休暇(12/31〜1/4) ■出産・育児支援制度、介護休業制度
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円迄/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率97%) <教育制度・資格補助補足> 通信教育の支援(通信教育費用補助制度※金額に上限あり)、各種研修参加、入社時研修、部署内でのOJT、自己啓発のための勉強会、資格取得支援制度、研修支援制度 <その他補足> ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■退職金制度 ■慶弔見舞など各種制度 ■自己啓発・資格取得支援制度(通信教育費、資格試験受講料を支援) ■WELBOX(映画・テーマパーク・遊び・介護・育児などのサービスをオトクに受けられる福利厚生です) ■サントリーグループ団体保険 ■研修制度(入社時研修、OJT、役職別研修、社内セミナーなど) ■全社表彰制度「現場力NEXTアワード」
選考について
対象となる方
【必須要件】 ・社会人経験(異業種不問) ・マーケティングを用いた広報あるいは営業業務の経験 ・文化施設の運営に興味がある方 【歓迎要件】 ・ヒト・モノ・カネのマネジメント経験がある方 ・文化施設、音楽事務所などでの勤務経験がある方 ・文化施設やホテルなどの集客施設で催事などの営業・誘致経験がある方 ・マネジメントのみならず、文化施設の特長から施設内外での調整業務も多数あるため、人とのコミュニケーションを円滑に取れる方
会社概要
会社名
サントリーパブリシティサービス株式会社
所在地
東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア16F
代表者
代表取締役社長/千 大輔
事業内容
■事業内容: (1)サントリーグループ各社の広報・マーケティング支援業務、企業PR施設・商業施設インフォメーションなどのサービス業務 (2)コンサートホール・美術館など文化施設の管理運営・サービス業務、イベントの企画・運営業務 (3)コールセンターの運営、研修・コンサルティング業務、人材派遣業務 他
従業員数
2,693名
資本金
100百万円
売上高
6,830百万円
平均年齢
36歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
新規立ち上げメンバー!港区の文化施設【企画職】※リーダー候補/サントリーGが運営の文化施設の利用促進
サントリーパブリシティサービス株式会社