システムエンジニア◆最先端技術で業界を牽引する企業/業界著名人在籍/住宅手当・リモート有DATUM STUDIO株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
(1) 「最先端技術を駆使してデータ業界を牽引する」コンサルティング企業 、Snowflakeの導入実績は日本国内においてNo.1クラス (2) 業界のトップランナーが多数在籍(PyLadies Tokyo初代代表&自然言語処理のスペシャリストである分析業界の女性トップリーダー真嘉比や全世界で30名日本唯一のDATA HERO OF THE YEARを受賞したデータエンジニア菱沼等)、また社員の8割がデータの技術者であるプロフェッショナル集団 (3) 幅広いかつ最新の技術領域の勉強会、サポートが充実 多種多様な業界のデータ利活用案件のシステム開発・エンジニアリングに携わっていただきます。 構想策定から入り、多種多様なお客様と直接対話をしつつ課題解決をしていきます。 ビッグデータ、AI、IoT、最新のクラウドアーキテクチャ等を用いて、ビジネスに持続的成長と新しい可能性を創出しましょう。 ・クライアントのデータ利活用の提案内容の策定 ・各プロジェクトの計画立案 ・アーキテクチャの検討 ・BigQuery、Snowflake、Amazon Redshift等を活用したデータパイプライン、DWHの設計、開発、運用 ・データ利活用のためのETL処理の開発と運用 ・Tableau、Looker、PowerBI等BIツールや機械学習を使った分析環境の開発・運用 ・AIシステムの開発・導入、運用 ■プロジェクト例: 【小売業】多種多様な事業データを一元管理するデータ基盤を構築し全社員のデータ利活用を可能とする環境を整備 【製造業】画像やセンサデータを用いて故障予測を行い、最適なタイミングでのメンテナンス提案を実現 【金融業】生成AIを活用して音声データの要約や顧客提案のサポートなど、オペレーターの業務効率化を実現 【公共サービス】高齢者のデジタルデバイドを解消する事業を支えるデータ分析基盤の構築支援 ※プロジェクト規模3から10名が中心です。 ■仕事の魅力 ・最新の技術動向、手法の調査・検証も実施しながら積極的に採用しており、直近では、Snowflakeをはじめ、dbtなど常に新しい技術に触れられます。 ・AI・機械学習に携わる機会があります。PoCや技術検証などにはじまりビジネス要件を満たした仕組みの開発まで一気通貫で関わることができます 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング東棟12F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,720,924円〜8,186,032円 その他固定手当/月:35,000円 固定残業手当/月:106,590円〜234,497円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 451,667円〜951,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <手当> 住宅手当:月 30,000 円(一定グレード対象/東京都内23区の賃貸契約者対象) 通勤手当:上限100,000円/月 常駐手当:月 50,000 円(1暦月において平均週2日以上の頻度で15暦日以上) 役職手当:あり <給与改定有無> 有:年1回(5月)実施 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業を美徳しない文化であり、残業時間は20H程度となります。 現在は、リモートワーク中心です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■ Super Happy Monday(毎週月曜日の午前中は特別休暇を取得可能) ■ アニバーサリー休暇(特別休暇 1 日 + お祝い金 5,000 円) ■ 看護休暇 ■ 傷病介護積立休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限 100,000円 /月 住宅手当:月 30,000 円(条件あり) 社会保険:選択制の企業型確定拠出年金制度あり <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入学会・カンファレンス参加支援、資格取得支援、書籍購入支援、勉強用、AWS / GCP / Snowflake アカウント、Udemy Business 使い放題 <その他補足> ■働く上での魅力 ・年齢、性別関係なく活躍を評価する制度が整っています (年間昇格人数割合28.8%、1人あたりの最大年収伸び率38.5%、最年少管理職年齢28歳) ・有給取得率は高く、仕事とプライベートを両立することができま す。また、リモートワークや働く時間の調整など、柔軟な働き方が許 されており、産休・育休取得後も安心して戻ってくることができる環 境です。 (初年度有給休暇数15日、有給取得率約70%、育休復帰率100%、直近3年間新卒社員定着率97.2%)
選考について
対象となる方
※データ業界未経験者も歓迎 ■必須条件: ・システム開発経験 3年程度 ・DBの設計または運用の経験 ■歓迎条件: ・Pythonの実務経験 ・分析・機械学習プロジェクトの経験 ・SQLによるデータ加工/抽出の経験 #Python#SQL#Snowflake#BigQuery#Databricks#Tableau#Looker#dbt#Fivetran#trocco#VertexAI#AWS#Terraform
会社概要
会社名
DATUM STUDIO株式会社
所在地
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー27F
代表者
代表取締役 武智 壮平
事業内容
■企業概要: 同社は創業以来1,000件以上の実績と知見/AIなどの先端テクノロジーを駆使し、データを活用した経営を実現するための支援を行うデータ分析コンサルティング企業です。 大手食品・銀行・自動車・人材等などの幅広いクライアントに対して、データ活用における課題設定〜プロセス設計〜最適なソリューションの実行までコンサルタントが一気通貫で対応しています。
従業員数
120名
売上高
2,048百万円
平均年齢
32.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
システムエンジニア◆最先端技術で業界を牽引する企業/業界著名人在籍/住宅手当・リモート有
DATUM STUDIO株式会社