電気エンジニア/プラント設備の保全・設計・施工管理/岡山県倉敷市(水島)旭化成株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
旭化成では計画(予防)保全を推進しており、電気設備の保全エンジニアとして設備管理を中心に設備設計〜施工管理〜計画保全を担当していただきます。 ■具体的な業務 電気設備における計画から設計・施工・試運転・保全まで、一連の業務すべてに携わっていただきます(設計は既存設備の改造・更新が中心)。 (1)計画保全の推進(保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理) ・保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注 ・協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導 (2)保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、設備の改良改善の検討及び実行 (3)老朽化した設備を入れ替える優先順位の検討や提案など (4)定修(定期修繕)の推進 (5)設備の改善や改良 (6)装置の情報収集やデータ分析 など <仕事の魅力・やりがい> ・設備管理部門は『オーナーズエンジニアリング』を推進していく役割をもちます。自分達のプラント・工場に根付き、既存設備を中心とした計画〜設計〜工事管理〜設備管理までの一連の業務を担当していきます。 ・すぐ傍らには、そのプラントを実際に運用し製品を造り出している製造部門がいて、一緒に改善点を見つけ設備に盛り込んでいくことができます。自分が担当し、創った設備に対するフィードバックが常にあるため、さらなる改善などに繋げていくことができます。 ・プラントの設備やプロセスを把握しながら、大勢の人と関わり全体をコントロールしていくことができます。自ら考えた保全計画が、大規模な水島コンビナート石油化学製品の基礎原料事業を支えていきます。 <キャリアパスイメージ> ▼1〜3年後 プラントを構成する電気設備の構造と原理、劣化損傷形態とその検出方法などを学びながら、現場リーダーを目指して業務に取り組んでください。 ▼3〜5年後 電気のエキスパートとしてキャリアを積んで頂き、様々なプロジェクトにも携わっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 水島製造所 住所:岡山県倉敷市潮通3-13 勤務地最寄駅:水島臨海本線/水島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,040円〜315,000円 <月給> 208,040円〜315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5.04ヶ月) ■参考年収: 30歳/月給:282,000円/年収:4,130,000円 35歳/月給:315,000円/年収:5,370,000円 ※上記金額は手当・残業代を含まず ※経験を考慮し規程により優遇、詳しくは選考過程でご案内いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業:30.8時間程度
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇、ボランティア休暇、育児休暇 等 ※詳しくは選考過程でご案内いたします。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:持家手当、借家手当あり 寮社宅:寮・社宅あり(借り上げ社宅・寮含む) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■海外留学制度 ■語学研修制度 ■職責者研修などの階層別教育 等 <その他補足> ■諸手当:休日出勤手当、勤務地手当など ■各種制度:持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務制度、在宅勤務制度、サテライトオフィス有(利用可否については採用後の就業状況によって判断)など ■その他:福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など) ※各種医療保険制度も充実しており、安心して仕事ができるよう支援する制度が数多くございます。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・電気設備の設計・施工、保全等の経験(目安3年以上) ■歓迎条件: ・学校で電気・電子を専攻 ・電気工事安全管理に関する経験 ・第三種電気主任技術者 ・第一種電気工事士 ・エネルギー管理士 ・1級/2級電気工事施工管理技士 ・高圧ガス製造保安責任者(甲種/乙種の化学/機械、第1種/第2種の冷凍機械)など
会社概要
会社名
旭化成株式会社
所在地
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー(東京ミッドタウン日比谷)
事業内容
■会社概要: 旭化成グループは、1950年代から積極的な事業の多角化を図り、日本経済の発展と歩調をあわせるように拡大・成長してきました。時代の要請に応えながら、事業ポートフォリオを大きく転換し、創業当時の繊維を主体とした事業から、現在旭化成グループでは、事業持株会社である旭化成株式会社と6つの事業会社を中核に、「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域で事業を展開しています。
従業員数
48,897名
資本金
103,389百万円
売上高
2,726,485百万円
平均年齢
41.5歳