【幡ヶ谷】ホテル向け清掃サービスの巡回担当◆基本土日祝休み/お客様へのご提案・見積書作成など株式会社アーネスト

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ホテル清掃の現場巡回をメイン業務としてお任せします。 ・ホテルへのヒアリングおよびご提案 ・現場責任者との打ち合わせ ・報告書や見積書の作成 現場責任者と協力してホテル側への品質・サービスの向上を目指します。 担当するホテルは現在6つあり、すべて都内近郊です。 現場の状況については現場責任者から都度報告がありますが、直接現場に行って自分の目で見て確認することも大切です。 現場の作業内容や作業方法、一日の流れなど現場のことを把握していただきます。 作業スタッフの管理は現場責任者に任せているため、指導・シフト作成・面接などの対応もありません。 ■研修について: 3ヶ月を予定します。 ホテル清掃のお仕事について知っていただくため、最初のうちは先輩や現場責任者と一緒に巡回してください。慣れるまでのサポートは全員で行いますのでご安心ください。 ■職場環境: 女性3名、男性11名の計14名で、年齢は26歳〜63歳と幅広く在籍しています。そのうちホテルを担当しているのは男性2名です。他の部署も含めると本社には30名おり、全体的に温厚な人が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区幡ケ谷2-21-4 リードシー幡ヶ谷ビル10F 勤務地最寄駅:京王新線/幡ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円 その他固定手当/月:23,000円 固定残業手当/月:61,680円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 262,680円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり(年1回査定) ■賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※ホテルのお客様や現場の都合により変動の可能性あり※現メンバーの月平均残業時間は8時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※ホテル側の都合により土日祝に出勤となる場合あり(有事のみ)。その場合は別日で振替可。 ■年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:扶養配偶者月1万5千円、扶養子供月5千円(3人迄) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(月額):建築物環境衛生管理技術者1万円、ビル設備管理技士1級1万円・2級5千円、ビルクリーニング技能士1級7千円・2級5千円・3級3千円、清掃作業監督者5千円、第一種衛生管理者千円 他多数 <その他補足> ■永年勤続者表彰 ■グループ内商材の社割
選考について
対象となる方
■必須要件(下記いずれも必須) ・営業経験 ・ホテル清掃経験 ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社アーネスト
所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷2-21-4 リードシー幡ヶ谷ビル10F リードシー幡ヶ谷ビル10F
代表者役職
代表取締役社長
代表者
大草 宏之
事業内容
■清掃管理業務 日常清掃・定期清掃・巡回清掃・臨時清掃 ■設備管理業務 給排水設備・建物点検・消防点検 ■環境衛生管理業務 空気環境管理・害虫駆除・植栽剪定 ■工事業務 原状回復・内装・エアコン入れ替え
従業員数
600名(パート・アルバイト含む:令和元年5月末現在)
資本金
1000万円