募集
仕事内容
〜1981年創業◎収益安定◆管理職のモデル年収700万〜◆定年65歳・再雇用制度有◆産業廃棄物処理・運搬を通じて、持続可能な未来を共に築く〜 ■採用背景: 解体工事・産業廃棄物中間処理業を行っている当社では、現在業容拡大に向けて様々の事業を展開しております。 現部長にて経理部門の立ち上げを遂げている当社の、次期部長となる方を募集しております。 ご経験に応じ、部長に昇格されるまでの年数は異なりますが、昇格後のモデル年収は700万〜800万程度(固定残業代込み)となります。 ■業務内容: ・月次、年次決算及び経理業務全般 ※月次決算といった上流の業務が中心です。ファイリングや日次処理といった業務も、業務の全体把握のために一部対応いただくこともございます。 ★プレイングマネージャーの立ち位置となります。 ■組織構成: 現在経理部門は、部長1名(60代男性)・派遣社員の方が3名(女性)勤務されており事務処理などサポート頂いております。 ※経理部門以外に、下記のバックオフィス部門が別途あるため、経理業務に集中できる環境です! 総務部:総務・労務等を担当 業務部:契約・工場サポート・受付等を担当 ■働き方: 働きやすい環境を整えるべく、ご家庭の事情等配慮し就業時間についてご相談が可能です。面接時にお話しください。 ■企業・業務の特徴: ・現在の社長に代わり、様々な事業展開と効率化を図り、2015年は年間で11億円の売上でしたが、昨年は約36億円を売り上げております。 ・売り上げが下がったとしても、収益は長年安定しており、利益率の高い案件にフォーカスしていく方針です。 ・ご入社後は管理職候補としてのご活躍を期待しております。様々な事業を展開している当社で、今後の安定性を高めるためにも非常に重要なポジションです。 ・事業性:当社では産業廃棄物の収集運搬から中間処理・リサイクルまで一貫して行っております。資源循環型社会の構築の向けており、産業廃棄物処理業のプロフェッショナルとしての地位を確立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県八潮市木曽根618-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜393,000円 固定残業手当/月:45,000円〜57,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 345,000円〜450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代は、管理職(部長)として昇格された場合、月45時間分が支給されます ※ご経験に応じて条件は決定いたします ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■原則として上記の時間帯での勤務になりますが、勤務時間は相談に応じます。 ■残業10〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・土日休み※土曜日は月2回程度出勤の可能性がありますが、その際は振替休日として希望する平日にお休みを取得いただきます。 ・夏期休暇、年末年始休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定有り※マイカー通勤可能 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度有り(条件変更なし) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格支援制度 <その他補足> ■制服貸与 ■子育て支援(時短勤務) ■バス代全額支給
選考について
対象となる方
■必須条件:月次決算のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件:役所とのやりとり業務経験がおありの方(申請書類作成など)
会社概要
会社名
株式会社大場組
所在地
埼玉県八潮市木曽根618-1
事業内容
■事業内容: 解体工事・産業廃棄物中間処理業 ■事業認可: ・産業廃棄物処分業許可 ・産業廃棄物収集業許可 ・建設業許可 ■当社概要: 当社は、産業廃棄物の収集運搬から中間処理・リサイクルまでトータルで行っています。解体工事が行える建設業の許可・産業廃棄物収集運搬業許可に加えて、産業廃棄物処理業許可を取得。現場工事から運搬、そして自社処理と、一貫したトータルシステムにより、安心と安全を提供しています。産業廃棄物処理業のプロフェッショナルとして、適正な処理と、資源循環型社会の構築を目指し限りある資源を守るため再資源化の向上に日々努力しております。
従業員数
91名
資本金
70百万円
売上高
4,420百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【埼玉/八潮】経理・部長候補◆マイカー通勤◎SDGsへの貢献/収益安定/1981年創業◆再雇用制度有
株式会社大場組