募集
仕事内容
〜糖尿病検査のリーディングカンパニー/世界80ヶ国以上で使「ARKRAY」ブランド〜 ■業務内容: 研究開発過程で生まれた発明の出願権利化業務や知財関連の企画・管理業務をご担当いただきます。最先端の医療機器及び診断薬の研究開発環境で知財特許のキャリアを磨けます。 ■具体的な業務内容: <アイデアの発掘と評価> ・社内の各部門から新しいアイデアや発明を収集 ・アイデアの技術的価値を評価 <特許出願準備> ・発明の詳細を文書化 ・特許出願書類の作成 ・特許事務所との連携 ・特許出願の提出と管理 <国内外の特許庁への出願手続き> ・出願後の審査対応 ・特許の維持管理 ・知財ポートフォリオの管理 ■組織構成: 責任者1名(50代)、社員2名(40代)、派遣1名(40代)計3名 ■当ポジションの魅力: 当社の知的財産部門は研究開発本部に所属しており、発明者と同じフロア・同じ空間で日々業務を行っています。この距離の近さを活かし、知財担当者は開発の初期段階から、発明の発掘や知財戦略の立案といった重要なフェーズに関わることができます。 ■研究所について: 室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所があります。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることができます。また、オープンな研究開発環境です。社内のコミュニケーションが円滑になるよう従業員同士の互助会活動も積極的に開催しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 京都研究所 住所:京都府京都市上京区岩栖院町59 擁翠園内 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/鞍馬口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):313,000円〜380,000円 <月給> 313,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■キャリア・能力等を考慮の上、同社規程により決定します。 ※上記は想定される残業代を含んだ年収となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始(会社カレンダーに準じて指定有給)、慶弔休暇、夏季休暇(7〜8月中に1週間/特別休暇+指定有給) ※有給休暇(入社時10日付与、以降毎年4月1日に付与) ※年間休日数は2024年度実績
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※上限5万円まで 家族手当:子女手当:1人20,000円/月 住宅手当:13,000円/月(一部Gradeのみ) 寮社宅:※補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:厚生年金有/基金無 退職金制度:※契約社員除く <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修(新入社員、中途入社社員、フォローアップなど) ■専門別研修(技術、学術、営業、管理系) ■その他(通信講座など) <その他補足> ■親睦会、各種クラブ活動など ■赴任地までの引越費用会社負担
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記いずれも満たす方 ・特許出願/知的財産管理経験 ・ビジネスにおいて使用できる英語力(TOEIC(R)テスト(R) 650点以上相当) <語学力> 歓迎条件:英語中級
会社概要
会社名
アークレイ株式会社
所在地
京都府京都市南区東九条西明田町57 京都御幸ビル10F
事業内容
■企業概要: 糖尿患者様が家庭で血糖値を測定できる血糖自己測定器の国内シェアNo1企業、糖尿病検査のリーディングカンパニーです。臨床検査機器と体外診断用医薬品の研究・開発、生産技術開発・製造・販売・輸出入などすべてを一貫して手掛けております。
従業員数
2,638名
売上高
連結 【前々期】2019.10 売上:56,300百万円 【前期】2020.10 売上:51,600百万円 【今期】2021.10 売上:55,600百万円