【宮崎/西都市】工場設備設計/工程設計◆年休120日/バイオ燃料生産のための養殖自動化株式会社スーパーワーム

情報提供元

募集
仕事内容
〜昆虫から次世代のバイオ燃料を開発中の研究開発型スタートアップ企業/世界に先駆けた技術を活かして、地球温暖化といった社会課題の解決に挑む〜 ■業務内容: rduinoを使った電子工作や500L, 50000L規模の養殖装置の設計、部品の買い集め、組み立て、改善設計のための実験(例えば装置内の温湿度維持のためのセンサーの配置や温湿度調整装置の選定のための試験)等を行っていただくポジションです。 ■業務詳細: ・現在の工場における養殖自動化システムの設計・導入・改善 ・試験装置の設計・製作(0からの開発および既存装置の改良) ・試験装置を用いた実験の準備・実施(環境構築、装置立ち上げ含む) ・試験データの取得・整理・評価と改善 ・社内向け報告書・資料の作成 ■業務の魅力: ・昆虫を活用したバイオ燃料開発という最先端分野に携われます。社会ニーズや注目度が高く、今後の可能性を秘める会社です。 ・今後急速に成長していく企業のコア技術に関わることができキャリアの幅を広げるチャンスがあります。 ・少数精鋭のスタートアップ企業で自分の専門性を存分に発揮できる環境です。自ら考えて行動することを重視する社風で主体的に業務に取り組める方には大きなやりがいがあります。 ■当社について: ◇昆虫の可能性を解き放ち、地球温暖化などの社会問題を解決することを目指しています。環境に優しい持続可能な資源の多様化を追求し、未来のエネルギー革新をリードします。具体的には、スーパーワーム由来のバイオ燃料を開発・生産・販売を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県西都市三宅7134-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜833,333円 <月給> 500,000円〜833,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> -
選考について
対象となる方
■必須要件 ・自ら装置を設計・製作した実務経験(試作レベルも可) ・図面作成、工作、配管、組立、配線などの実務的な技能 ・不確実な現場で自ら手を動かしながら試行錯誤できる積極性 ■歓迎条件 ExcelやPythonを使ったデータ整理・可視化の経験 装置の立ち上げや試験計画の策定経験 材料、熱、流体など工学の基礎知識(学部レベル)
会社概要
会社名
株式会社スーパーワーム
所在地
宮崎県西都市三宅7134-1
事業内容
■事業内容: スーパーワームという昆虫から次世代のバイオ燃料を開発中の研究開発型スタートアップです。 世界初の技術を活かして、地球温暖化といった社会課題の解決に挑んでいます。 世界的にバイオ燃料市場が急成長を遂げる中、より安価で環境負荷の少ない原料調達が求められています。 私たちは、高品質なバイオ燃料用油脂を精製しています。これにより、従来のバイオ燃料と比較してコスト競争力を高めつつ、持続可能な社会の実現に向けたソリューションを提供しています。 ■ビジョン: 「エネルギーのサステナビリティを実現し、世界を救うスーパーヒーローになる。」 地球に優しく、経済的にも持続可能な未来を築くことです。資金を活用してスーパーワーム養殖技術を革新し、持続可能なソリューションを提供します。技術の進化で、バイオ燃料の生産能力を向上させ、多くの人々に届けます。私のビジョンに共感し、サポートしてくださる皆様に感謝し、より良い未来を創る力となることを信じて取り組みます。
従業員数
11名
資本金
46百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【宮崎/西都市】工場設備設計/工程設計◆年休120日/バイオ燃料生産のための養殖自動化
株式会社スーパーワーム