募集
仕事内容
【業界未経験歓迎/東証プライム上場/工業用貴金属製品に特化した国内唯一の上場企業/トップシェア商品多数あり/マネジメントに携われる/今後3年で120億円の研究開発・設備投資を計画/グローバルニッチトップ企業100選/年休122日】 ◆業務詳細 当社はイリジウム・ルテニウムを用いた工業用貴金属製品に特化した国内唯一の上場企業です。電子・薄膜・サーマル・ケミカルという4つの領域で最先端技術を支える事業を展開しており、世界で高いシェアをもつ製品を保有しています。 今回は中国エリアのビジネス拡大に伴い、半導体業界向けの製品を中心に、フルヤ金属の製品を中国のエリア営業として販売をしていただきます。 ◆業務詳細: 深耕営業、新規開拓、顧客満足度向上、マーケティング、市場状況や顧客状況のまとめ、フォーキャストや実績の集計などの多岐にわたる業務に携わります。 中国での訪問営業が中心となりますが、製品はオーダーメイドになる為、日本にいる間は工場を含む社内関係部門との調整が中心となります。 【出張頻度】1.5か月に1回、滞在は1週間〜2週間程度 ◆キャリアパス: 海外拠点への出向や新規拠点の立ち上げにも参画して頂き、将来的にはマネージャーとしてのキャリアアップも目指せます。 ◆扱う商材について ◎貴金属製品: ・白金(プラチナ)、パラジウム、ルテニウムなどの貴金属およびその合金 ◎工業用触媒: ・自動車排ガス浄化用触媒 ・化学プロセス用触媒 ◎電子材料: ・ハードディスクや半導体製造用のターゲット材 ・スパッタリングターゲット ◎化学品: ・貴金属化合物 ・触媒用化学品 ◎宝飾品用材料: ・高品質な貴金属材料 ◎その他: ・特殊合金製品 ・光学材料 これらの製品は主に高い純度と特殊な機能を持つことから、先端技術分野で広く利用されています。 ◆同社について 東証プライム上場の工業用貴金属製品メーカーです。プラチナ・イリジウムなど、プラチナグループメタルに属する貴金属を原料とする製品を扱っております。身近なものではスマートフォン・HDDをはじめとする記録メディア・タッチパネルディスプレイ・LED・有機ELディスプレイなどの様々なデバイスで利用されており、世の中のニーズも拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南大塚2-37-5 MSB-21南大塚ビル 勤務地最寄駅:JR 山手線・湘南新宿ライン線/大塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 530万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):295,100円〜358,700円 <月給> 295,100円〜358,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて想定年収の範囲外でのご提示になる可能性もございます。 ※上記年収には賞与を含みます。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、有給付与前特別休暇、子の看護休暇(小学校就学前まで)、育児休業開始5日間特別休暇(男女) 他 ※会社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅補助手当あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:継続雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社時研修、エルダー制度研修、入社半年後フォローアップ研修、入社3年目研修、新任主任研修、課長代理マネジメント研修、資格取得補助(会社の認める資格取得に要する費用全額負担、指定資格取得者に特別手当)他 <その他補足> ■慶弔災害見舞金、有給休暇の時間単位取得、ノー残業デー(毎週水曜日)、オフィスコンビニ、財産形成貯蓄、従業員持株会制度、永年勤続表彰、介護休業、育児時短勤務(小学校3年生まで) ■クラブ活動補助金(野球、フットサル、ゴルフ、釣り) ■提携宿泊施設での割引、スポーツジム優待 ■常備薬の割引販売 ※子育てサポート企業として、厚生労働大臣の認定制度である「くるみんマーク」を取得しています。育児だけでなく様々な制度を導入して働きやすい会社を目指しています。
選考について
対象となる方
■必須のスキル/経験:≪業界未経験歓迎≫ ・メーカー・商社での法人営業のご経験(3年以上) ・中国語でコミュニケーションが可能の方 ■歓迎のスキル/経験: ・半導体業界に関する知識や経験 ・マネジメント経験 ・PCスキル(Excel、Power Point)※実績集計 <語学力> 歓迎条件:中国語(北京語)中級
会社概要
会社名
株式会社フルヤ金属
所在地
東京都豊島区南大塚2-37-5 MSB-21南大塚ビル
事業内容
■事業内容: (1)貴金属加工事業 ・イリジウム・ルテニウム等のレアメタルを用いた工業用貴金属製品の製造・販売 ・イリジウムルツボは世界で高いシェアをもち、LEDの基板やスマートフォンの製造を支える製品 (2)センサー事業 ・高温領域で利用される温度センサーの製造・販売 ・半導体の製造や航空機のエンジンの測温に利用 (3)薄膜事業 ・ターゲット材(薄膜を作るための材料)の製造・販売・受託成膜 ・HDDの容量増加、タッチパネル・メモリの製造には欠かせない製品
従業員数
301名
資本金
5,445百万円
売上高
21,046百万円
平均年齢
35.8歳