【東京】バイオマス発電プロジェクト技術管理及び新規開発〜安定性◎/在宅可/プライム上場〜46石油資源開発株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【日本へのエネルギー供給を目的に設立された国策会社をルーツとする東証プライム上場企業/世界トップレベルの技術開発力を誇る総合エネルギー企業/WLBが整っており、社風がよく働きやすい環境/平均勤続年数15年】 ■募集背景: エネルギー資源の探鉱・開発・生産・販売を展開するE&P事業をコアビジネスとしてきましたが、新たな事業の柱として低炭素化・脱炭素化の実現に貢献する電力事業の分野にも事業領域を拡大しています。 現在当社ではバイオマス発電所を複数保有しており、操業管理を行っておりますが、更なる事業の安定性及び収支改善に向けて組織の強化が必要となっており、操業運転のあらゆる課題解決に向けて検討・実施ができる人材を募集致します。 ■職務内容 ・バイオマス発電所を中心に操業・保全に関わるあらゆる技術的課題に向けた対策の立案と遂行 ・バイオマス発電所の収支改善に向けた対策の立案と遂行 ・行政や請負業者など、各種ステークホルダーとの折衝、調整 ・社内外への説明資料作成など 当社は、開発・発電事業者の立場としてバイオマス発電・太陽光発電・蓄電池等の発電事業に取り組んでいます。電力計画部ではプロジェクトマネージャーを中心に数名のチームで複数案件を並行して推進しており、発電事業者の立場における技術的知見を始め、リーガル・コマーシャル・ファイナンスの知見等も身に付けて頂く事ができます。案件毎に担当は分かれていますが、それぞれが得意なバックグラウンドを活かし、連携しながら業務を推進しています。これまでのご経験を活かし、当社の再生可能エネルギー事業を始めとした電力事業に参画いただける方をお待ちしています。 ■同社の魅力点: 当社は、1955年に石油資源開発株式会社法にもとづく特殊会社として創立しました。石油業界でも上流となるE&P(探鉱・開発・生産)を担い、 国内外において多くの実績を有するとともに、蓄積してきた幅広い技術と知見で、半世紀にわたりエネルギーの安定供給に貢献しています。 「健康経営優良法人 2024」への8年連続認定、コアタイム無しフレックス、在宅勤務制度あり、平均勤続年数15年、平均残業時間月15時間、有給休暇平均取得日数14.4日と、長期的に働きやすい環境である点も魅力です。中途入社者の多くが、働きやすい環境と温厚な社風を評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜550,000円 <月給> 310,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 《勤務条件補足》 【賞与】年2回 【昇給】年1回(7月) ■残業手当: ・有 ・残業時間に応じて別途支給 <以下流用元より> ※ご経験スキルを鑑み算出します。 ※上記年収には想定残業代は含んでおりません。 ■ボーナス:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:35
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年末年始休暇、創立記念日 ■有給休暇: ・最高付与日数20日 ・初年度15日(年度途中入社の場合月割)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給/会社規程による 家族手当:会社規定による 寮社宅:会社規定による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、英語研修、自己啓発支援、プロジェクトマネジメント研修、その他各種講習等 <その他補足> ■制度: 財形貯蓄制度、住宅融資制度、企業年金制度、共済会、独身寮・社宅完備(廉価で入居可能) ■その他: 社員クラブ(東京麻布)、各種クラブ活動が盛んです。(野球、テニス、フットサル、茶道、釣、囲碁・将棋 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・メーカー、エンジニアリング会社もしくは事業者で以下いずれかの実務経験 1.火力発電設備・プラント設備に関する事業開発・基本計画・基本設計等の経験 2.火力発電設備・プラント設備建設における操業管理・保全管理の経験 3.火力発電設備・プラント設備に関する環境アセスメント/住民説明会の経験 ■歓迎条件: ・ボイラー設計もしくはボイラータービン主任技術者としての実務経験
会社概要
会社名
石油資源開発株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー
事業内容
■事業内容: 石油、天然ガス及びその他のエネルギー資源の探査、開発、販売とこれらに関連しての掘削などの請負事業を行っています。
従業員数
1,741名
資本金
14,288百万円
売上高
318,822百万円
平均年齢
40.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】バイオマス発電プロジェクト技術管理及び新規開発〜安定性◎/在宅可/プライム上場〜46
石油資源開発株式会社