【リモート可】事業戦略推進アソシエイト◇会社の未来を創る全社横断型プロジェクトの支援◇土日祝休株式会社ベター・プレイス

情報提供元

募集
仕事内容
【経営層と近い立場で会社の未来を動かす戦略の立案から実行までを支援/11期連続2桁増収・安定基盤/企業年金基金のコンサルティング企業】 ■業務概要: 現在、事業戦略課では、会社の未来を創る新規施策や全社横断型プロジェクトが次々と立ち上がっています。 これらの重要な取り組みを成功に導くため、実行力と調整力でプロジェクトの推進を支援してくれる仲間を求めております。 特に、ゼネラルマネージャーと共に、多岐にわたる関係者との調整、複雑な情報の整理、そしてスピーディーなプロジェクト運営を支える体制を強化したいと考えています。 本ポジションは、壮大な戦略と、それを現実のものとする実務の橋渡しとなる、非常に重要な役割を担います。あなたの貢献が会社の成長を加速させる、難しさはありつつもその分大きな達成感を得られるお仕事です。 ■業務内容 ◎プロジェクト推進サポート:プロジェクトの進行管理補助およびタスク管理 ◎バックオフィス業務:外部の業務委託先との契約管理および支払い・請求に関する対応 ◎資料作成支援:経営資料や企画書など各種資料の作成補助 ◎戦略実行支援:施策立案・実行に関する業務支援(進行フォロー、関係者との連携) ◎会議運営サポート:社内外の関係者との調整および会議体の運営補助(アジェンダ作成、議事録作成) ◎GM業務支援:ゼネラルマネージャーのスケジューリングおよび業務の整理・優先順位付け ◎情報収集・分析支援:戦略立案に関するリサーチや定量・定性データの収集・整理 ◎その他、部門横断的な施策推進のための実務全般 ■ポジションの魅力 ◇経営層と近い立場で、会社の未来を動かす戦略の立案から実行まで、両側面に関与できる。 ◇少数精鋭チームの一員として幅広い業務に深く関わり、大きな裁量と共に圧倒的な成長機会を得られる。 ◇「現場の推進役」として、会社全体の変革に直接貢献できます。 ◇今後、当社の海外事業展開という新たな挑戦にも参画できる可能性がある。 ■必要なPCスキル Excel(関数、ピボットテーブル、業務データの可視化) PowerPoint(提案資料の作成・構成) Word(議事録、業務ドキュメント作成) Google Workspace 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区市谷本村町1-1 住友市ヶ谷ビル15F 勤務地最寄駅:有楽町線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> サテライトオフィス 住所:東京都新宿区四谷三栄町9-6 四谷三栄町スクエア3F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,042,000円〜3,864,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:63,060円〜78,870円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 336,560円〜420,870円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(5月/11月) ■半期年俸制 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇(55)、ウェルカム休暇(新入社員は試用期間(2ヶ月)終了後、通常の有給休暇とは別に2日間の有給休暇が付与されます。)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限31,500円まで支給 住宅手当:都市生活手当として、20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社満3年目以降適用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助制度あり <その他補足> ■病児・病後児保育利利補助 小学校卒業までの児童を養育する社員については、お子さんの病気やケガ等で病児・病後児保育を利用する必要がある場合、会社が3,000円/日を上限として補助いたします。日数は2日以上から申請でき、日数の上限はありません。 ■前給制度 当月働いた分の給与の一部を給料日前に受け取ることができます。 ■テレワーク手当、出張手当、食事補助(出張時)
選考について
対象となる方
■必須スキル: ・経営企画/事業推進/コンサルティング業務の経験 ・スタートアップやベンチャーなど、マルチタスクかつ変化の多い環境での業務経験 ・プロジェクトの進行管理、資料作成、関係者調整などの実務経験 ・営業企画、管理部門、社内PMOなど、調整業務・資料作成に携わった経験 ■歓迎スキル: ・社内外のステークホルダーとのやり取りにおける円滑なコミュニケーションスキル ・優先順位を自ら整理し、主体的に行動できる姿勢
会社概要
会社名
株式会社ベター・プレイス
所在地
東京都新宿区四谷坂町9-9 三廣ビル9F
代表者
森本 新兒
事業内容
■事業概要 既存の仕組みに頼らず、新しい発想で、効率的に資産形成が叶う、革新的なコンサルティングサービスを展開しています。
従業員数
58名
資本金
100百万円
平均年齢
35歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【リモート可】事業戦略推進アソシエイト◇会社の未来を創る全社横断型プロジェクトの支援◇土日祝休
株式会社ベター・プレイス