【広島市】人事業務◆日本最大級の学部学科数を誇る女子大学/年休124日/有給30日付与学校法人安田学園

情報提供元

募集
仕事内容
〜広島県のみならず、中国四国地方・九州エリアでも由緒正しい学園として名が知られる当学校法人の一般職として、学校運営に関する中でも人事業務を中心に担当していただきます〜 ■職務の特徴: 人事関連全般、人事制度企画や制度設計等を担当いただく予定です。 ・規程改定、人事制度の構築など ・行政対応、組合対応など ・契約関係、役員関係 ■組織構成:8名 (20代〜50代/男女比2:6) ■当法人の特徴: 幼稚園、小学校、中学高等学校、短大、大学、大学院を有する総合学園を運営しております。 真の人間教育を実践したいという理想を実現するという創立者の想いから、「幼児教育から最高水準の教育までを一貫して行える総合学園に育てていきたい」という願いがあります。その精神と伝統を受け継ぎながら、更なる飛躍を果たすべく、新たなる一歩を踏み出してまいります。 ■勤務地補足: マイカー通勤が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安佐南区安東6-13-1 勤務地最寄駅:アストラムライン線/安東(ヤスヒガシ)駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜350,000円 <月給> 236,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は個人のスキル、経験に応じ決定します。 ■賞与:あり 年2回(4.7ヶ月分※2024年度実績) ■管理職を除き残業(時間外)手当支給 ●モデル年収 ・30歳/500万円程度(扶養手当、通勤手当、住居手当等を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜30日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)、盆休日(8/11〜8/16)、学園で定める臨時休日、産前産後休暇、育児休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月58,000円まで 家族手当:配偶者3,000円、子一人あたり11,500円他 住宅手当:持家…月3,300円、賃貸…月28,000円が上限 社会保険:私学共済加入 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 図書館利用、体育館・ジム利用、退職金制度、財形貯蓄制度、健康相談、就学補助制度、自己啓発支援制度、出産祝金等
選考について
対象となる方
■必須条件: ・企業での管理部門経験者(目安として一つの分野で5年以上の経験がある方) ・PCスキルがある方(Vlookup関数が使用できるレベル) ・規程改定、労使協定の経験がある方 ■歓迎条件: ・行政書士・社労士の資格をお持ちの方
会社概要
会社名
学校法人安田学園
所在地
広島県広島市安佐南区安東6-13-1
事業内容
■事業内容: 大学(大学院)、短期大学、中学高等学校、小学校、幼稚園(2園)の教育事業
従業員数
600名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【広島市】人事業務◆日本最大級の学部学科数を誇る女子大学/年休124日/有給30日付与
学校法人安田学園