【新宿】社内情報システム管理・DX推進◆全国3校に1校を支える学校支援システム/ベネッセG株式会社EDUCOM

情報提供元

募集
仕事内容
〜ベネッセグループ/日本の教育の未来にICTで革新を/業界トップクラスシェア/年休125日(土日祝)〜 ■業務内容: 入社後は、情報管理部セキュリティ推進課に所属いただきます。そこで、当社が提供するシステムの社内用検証環境の運用保守、社内系の情報システム管理業務、セキュリティモデルに沿った社内DX推進等に関わるコーポレートエンジニアとして活躍いただきたいと考えています。 学校現場における「当たり前」に繋がる社内基盤を技術の力でつくり、子供の未来に関わる人の安心を支える重要な役割です。 ■業務詳細: ◇社内系の情報システム管理として、HW/SW提供・運用、アカウント管理、SaaSの導入・管理 ◇社内DX推進に伴うゼロトラストネットワークモデルに沿ったセキュリティ強化策立案・設計・導入、企業リスクに関する戦略の策定、施策の検討、経営陣への提案 ■業務のやりがい: ◇社内DX・セキュリティ強化のため、施策の検討段階からメインメンバーとして関わることができます。 ◇ゼロトラストの考えに沿った業務環境の実現に向けて、マイクロソフト製品等のソリューションも積極的に活用しています。 ■配属先について: 情報管理部 製品セキュリティ推進課は、8名在籍しています。 ■当社について: 当社は、「子どもの未来にワクワクをとどける」をミッションに、学校支援システムの開発・販売・導入サポートを行う会社です。 ◇多忙な先生の業務の効率化を実現する校務支援システム ◇保護者向け情報発信ツール ◇子どもの心と学びの記録・振り返り支援システム など、学校全体の活動を支援するサービスを提供し、情報を繋げることで、学校に関わるすべての人に元気をとどけます。 また、当社はシステム導入後のサポートにも力を注いでいます。 不具合に関するものだけでなく、活用法の提案なども行い、学校や教育委員会と密な信頼関係を築きます。 ■トピックス: ◇導入校数は、全国の小中学校の「3校に1校」である10,000校を突破。 ◇2019年に高校向け学習プラットフォームを提供する「Classi」と戦略的パートナーシップを締結。ベネッセグループにグループイン。 変更の範囲:会社内での全ての業務及びグループ会社の業務※グループ会社の業務は、出向時に限る。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 14階 勤務地最寄駅:JR中央線線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,525円〜212,713円 その他固定手当/月:55,475円〜79,987円 <月給> 246,000円〜292,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:固定残業手当として月35時間〜45時間/55,475円〜79,987円※グレードに応じる/超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※生活応援手当、ワークスタイル手当別途あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季3日、年末年始6日 ■出産休暇、育児休暇(毎年数名の実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社5年目以降対象 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度(受験料会社負担) ■社外研修受講制度 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■個人災害総合保険(業務外のけがや疾病入院にも対応) ■懇親会費用の配賦(懇親会の費用を会社負担) ■安全運転奨励制度 ■健康増進支援プログラム(個人加入のスポーツジム月会費一部を補助) ■リフレッシュ休暇推奨制度(有給休暇利用の推奨、リフレッシュ手当支給) ■リモートワーク有り(週の半分程度) ■時短制度(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度
選考について
対象となる方
<第二新卒応募可> ■必須条件:下記いずれか ・社内SE、情報システム部門にて情報システム管理の経験 ・Linux運用の経験 ・AWS運用(構築)の経験 ※主に利用しているAWSサービス「EC2、S3、CloudFormation等」 ■歓迎条件: ・AWS Cloud Practitioner試験またはAWSアソシエイト試験以上の合格者 ・Microsoft製品(EntraID、Intune、M365など)の運用、構築の経験がある方
会社概要
会社名
株式会社EDUCOM
所在地
愛知県春日井市如意申町7-7-5
事業内容
■事業内容(1)パーソナルコンピューター通信、情報通信システムの設計、企画、施工 (2)コンピューターとその関連機器及びソフトウェアの開発、販売並びに情報処理・提供に関する事業(3)パーソナルコンピューターのソフトウェアの保守、管理並びに技術の指導業務(4)コンピューター技術教室、文化教室の経営(5)コンピューターのプログラムの作成(6)コンピューターのソフトウェア設計・プログラム開発及び技術提供並びに保守に関する業務(7)地図データベース、その他データベースの作成・販売、コンピューターによる処理業務(8)コンピューターシステムを利用した情報ネットワークによる情報処理並びに情報提供業務
従業員数
166名
資本金
33百万円
平均年齢
34.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新宿】社内情報システム管理・DX推進◆全国3校に1校を支える学校支援システム/ベネッセG
株式会社EDUCOM