募集
仕事内容
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ■業務内容 宇宙ロケット事業・防衛向け航空機・ミサイルにおけるサプライヤー向け購買業務全般をご担当頂きます。 当調達部門は、プロジェクト購買担当制度を採用しております。各プロジェクトチームに購買担当として参画し、営業、技術、製造、品証などのメンバーと一体となって、プロジェクトを遂行します。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 【具体的には】 ・材料/部品/各種機器など幅広い品目の引き合い、価格折衝、発注、納入に至るまで、国内/海外サプライヤーからの購買業務、サプライヤー訪問。 ・新規開発購入品の適正価格算出、プロジェクトメンバーや客先への説明。 ■働き方 ・フリーアドレス、リモートワークを活用。残業あり(平均20時間/月程度)。 ・電子化(紙書類僅少)/効率化/プロセス見直し等、柔軟な発想や取り組みが歓迎されます。また、数名〜10名程度のチーム制を取っている為、常時OJTを受けることが可能な職場環境となります。 ■募集の背景 H-3ロケットの量産本格化、国民の安全の為に日本政府が推進する防衛力の抜本的強化等、当社製品(ロケット・航空機・ミサイル)を取り巻く事業環境は大きく変化しており、新規開発プロジェクトが多く立ち上がっています。これらに前向きに、社内外関係者と一体となって取り組んで頂ける人財を広く募集しております。 ■業務の魅力 当社の製品は、ロケット・航空機・ミサイルに代表されるように、エンドユーザーに直接納める最終製品であることが多く、それらは多くのサプライヤーの方達に支えて頂いています。多くのサプライヤーの方達を取り纏めプロジェクトを推進する醍醐味や、最終製品が客先に納入された時の達成感は、当社ならではと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 名古屋航空宇宙システム製作所 小牧南工場 住所:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋誘導推進システム製作所 住所:愛知県小牧市大字東田中1200 勤務地最寄駅:JR線/春日井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜400,000円 <月給> 270,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇など ※勤務地により一部振替あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:1人1.1万円、2人以降4.2千円 住宅手当:家賃補助制度 寮社宅:寮:自己負担額1万円〜5万円程/社宅完備 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・購買業務の経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・購買業務経験をお持ちの方 ・製造業出身の方 ・英語力 日常会話レベル以上のスキルをお持ちの方(米国のサプライヤーや商社の方と、電話・メールにてコミュニケーションを取って頂く機会がございます)
会社概要
会社名
三菱重工業株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル
代表者役職
取締役社長 CEO
代表者
泉澤 清次
事業内容
■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。
従業員数
21,634名
資本金
265,608百万円
売上高
4,202,700百万円
平均年齢
42.1歳