【久留米】業界業種未経験歓迎!高速道路警備員〜年間休日120日/残業10h/キャリアアップ◎〜株式会社アテナリープ

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容: 久留米インターでの高速道路の交通規制、交通誘導スタッフとしてご活躍いただきます。 ■具体的には: 高速道路上で工事をする際に交通規制をかけ、その後工事箇所にて交通監視業務を行うのが主な業務です。他に緊急事故・自然災害時の通行止め規制や繁忙期の渋滞時の後尾警戒業務等があります。 高速道路(本線・側道)作業における交通規制及び交通誘導業務、高速道路関連での事故防止に係る各種業務、一般道路の交通誘導業務 ■規制の流れ: 当日の業務内容についてミーティング→規制車両・規制資材の点検→現場へ移動・規制業務→交通監視業務→規制撤去・現場離脱→規制車両・規制材の点検元請と翌日の現場について打合せ ■業務の流れ: 施行内容の打合せ現場の状況確認→施工現場・交通規制図の確認→規制材の準備・点検→安全大会の開催→交通規制・交通監視業務の実施→規制材の点検・返却 ■その他: <就業環境>基本的に5名程度のチームで警備をします。チーム交代制で、チーム内で監視業務と休憩を交代で繰り返しながら警備をしますので、一日中立ちっぱなしではありません。十分な休憩を確保しております。 <勤務エリア>九州自動車道(福岡〜みやま柳川)、大分自動車道(鳥栖〜日田)、長崎自動車道(鳥栖〜東脊振)など。上記の担当路線で、NEXCOの車両に乗ってチームで規制現場に向かいます。 <入社後の流れ>採用時に3日間(20時間以上)の法定教育があり、その後現場にて親切丁寧に指導いたします。未経験でも心配はいりません。 <勤務地>勤務地の希望は考慮いたします。また、車両基地があるインターに集合後、各高速道路の警備場所へ行きます。作業が終わったらそのまま退勤もできます。 <夜勤について>基本的には日勤になります。夜勤は案件に応じて年間の3分の1程度ございます。 <キャリアアップについて>当社は、年功序列ではなく実力主義です。年に1回昇進の機会がありますので、若い方でも昇進ができる環境です。 ■魅力: <ふくおか健康づくり団体・事業所宣言> ・特定健診の受診率100%を目指します。 ・特定保健指導の利用を推奨します。 ・屋内の喫煙スペースを撤廃し、受動喫煙を防止します。 ・有給休暇取得100%を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 九州自動車道 久留米インター 久留米連絡所 住所:福岡県久留米市東合川3丁目11-14 STビルⅠ 105号 勤務地最寄駅:JR久大線/久留米大学前駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 240万円〜500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,400円〜255,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:20,000円〜40,000円 <想定月額> 244,400円〜295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時の給与は経験・スキルを考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※業績・実績による ■日給:11,000円〜12,500円(高速手当含み) ■その他固定手当:高速手当 ■モデル年収: ・40歳(入社5年):360万円 ・35歳(入社1年):240〜310万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜5:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜17:00 20:00〜5:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業:月平均10h程度 8時〜翌5時の間で所定労働時間8時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 週休2日制:日曜+1日(月平均10日程度休み)+祝日/夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし <定年> 70歳 福利厚生その他欄参照 <教育制度・資格補助補足> ■資格支援制度あり(全額負担) <その他補足> ■手当:休日出勤手当・深夜手当・精勤手当・資格手当・技量手当・連勤手 当・役職手当・高速手当・チャレンジ手当(不定期で年に何回か頑張っている社員へ支給) ■通勤手当(補足): ∟公共交通機関:全額支給 ∟マイカー通勤(上限:15,000円) ∟駐車場あり(久留米・佐賀のみ、本社はなし) ■慶弔金制度 ■みずほpaypayドーム年間シートあり:いつでも、何回でも利用可能 ■継続雇用制度あり:上限75歳まで/70歳以上は1年毎の更新
選考について
対象となる方
<未経験歓迎> ■歓迎条件: ・普通自動車免許(AT限定可)
会社概要
会社名
株式会社アテナリープ
所在地
福岡県福岡市中央区赤坂1丁目15番15号平和台ハイツ203号 平和台ハイツ203
事業内容
・高速道路交通規制(交通誘導警備) ・一般道路の交通誘導業務
従業員数
20名
資本金
5百万円
売上高
88百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【久留米】業界業種未経験歓迎!高速道路警備員〜年間休日120日/残業10h/キャリアアップ◎〜
株式会社アテナリープ