IT事務/フルフレックス/リモートあり/土日祝休み/福利厚生充実/残業少一般財団法人GovTech東京

情報提供元

募集
仕事内容
東京都のDX推進プロジェクトを支える、 社会貢献性の高い仕事を始めませんか? 私たちは東京都と連携し、 都民の暮らしをより良くするためにDX化を推進する団体です。 2023年に設立された組織ながら、急成長を続けています。 \社会に貢献できるやりがい◎/ 手がけるのは「役所手続きのデジタル化」や 「ペーパーレス推進」など、誰もが "あったらいいな" と思う 身近な社会課題を解決するプロジェクト。 あなたの事務スキルが、東京都のDX推進を支える力になります! \働く環境も抜群/ ◆フルフレックス制&リモートワークOK ◆服装・ネイルOK ◆妊娠症状対応休暇など育児サポート充実 「公務員の安定性」と「民間企業の自由さ」を兼ね備えた環境で、 仕事もプライベートも充実させませんか? *東京都と連携してDXを推進する組織* ★コアタイムなしのフルフレックス制 ★服装・ネイルOK ★子育てサポート休暇の充実 ★年休120日以上/土日祝休み ★賞与年2回 これまで東京都では、「未来型オフィスへの転換」や「ペーパーレス55%削減」など、さまざまなDX推進に取り組んできました。 ですが、いまだに様々な課題が残されています。今後もさらなるDXを進めるべく、行政と民間が協働し、都と区市町村を含めた東京都のDXを効果的に進める新たなプラットフォームが『GovTech東京』です。 あなたには、そんな財団の要である事業を推進するグループにて、事務全般を担っていただきます。組織横断でいろいろな方と関わりつつ、成長期ならではの幅広い業務に携わり、DX推進の現場でIT事務としてのスキルを磨いていただけます。 ≪具体的な仕事内容≫ *業務計画のサポートとプロジェクト関連資料の作成 *予算・契約管理や文書整理などの事務作業 *部門間の連絡調整や会議の準備 *組織運営に関わる庶務全般 など <風通しが良く働きやすい社内の雰囲気> ◎職員ごとのロッカーも設けられているフリーアドレスのオフィス ◎経営層との距離が近く、コミュニケーションも活発です! ◎人と関わることが好きなメンバーが多数在籍しています♪ (変更の範囲)上記業務を除く一般財団法人GovTech東京が定める業務 【仕事の魅力】 幅広いDX推進プロジェクトを支える大切な役割です。 IT事務では、主に本部内における業務を支えるポジション。「区市町村のDX化推進」「行政手続きのオンライン化」など…数あるプロジェクトが問題なく進められるように、進捗を管理する役割を持ちます。東京で生活する人や働く人の生活をより良くするためのDXを推進しているので、身近な人々や社会全体に貢献しているという実感を持ちながら、業務に取り組めます! 東京都が設立した団体だからこその働きやすさが魅力です! 行政と民間企業、それぞれの良さを活かした組織作りをしているため働き方も柔軟! 自分のライフスタイルに合わせて自由に働くことができます。 ★有給休暇は、入社時に即付与※付与日数は入社月によって変動 ★手厚い出産・育児サポート ・妊娠症状対応休暇(最大10日) ・母子保健検診休暇 ・子ども看護休暇(中学就学前まで) など ★フルフレックスタイム制で勤務時間も柔軟に設定可能◎ └早く退勤して趣味を楽しんだり、お子さんを送ってから遅めに出勤することも ★リモートワーク制度あり ★服装は自由でネイルもOK! 【教育制度について】 入社後は業務内容や組織について、丁寧にレクチャーを行いながら、業務や環境に慣れていただけるよう親身に伴走します。業務を覚えて自走できるようになるまでは、経験豊富なチームの先輩がフォローしながら業務を進めていくので、安心して仕事を覚えていただけます!
働き方
勤務地
本社:東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル24階 ◎イベントスペースがあるきれいなオフィスです! ◎リモートワーク制度あり (変更の範囲)上記を除く一般財団法人GovTech東京が定める場所
交通
★都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」から徒歩4分 ★東京メトロ、JR各線「新宿駅」から徒歩10分 ★東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩10分
雇用形態
契約社員
※試用期間中の雇用形態は本採用と同様です。
給与
月給:26万760円~+賞与年2回(6月・12月)+残業代全額支給 ★想定年収:365万円~430万円 ※基本給は経験・スキルなどを考慮の上決定いたします ※残業代は別途全額支給いたします ※試用期間は3か月(期間中の給与・待遇・雇用形態に差異はありません) ※初回の契約期間は採用の日から、2026年3月31日まで(初回契約期間満了以降は、勤務実績考慮の上、1年毎に更新を最大4回行います。2030年3月31日まで更新することが可能。)
勤務時間
★フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間・休憩1時間) ※コアタイムなし ※フレキシブルタイム7:00~22:00 早く退勤するために8時に出勤するメンバーや、お子様の送り迎えなどにあわせて、調整することができます! 【残業について】 (昨年度参考)事務スタッフの平均残業時間は20時間程度です。
休日
<年間休日120日以上> ●完全週休2日制(土・日) ●祝日 ●年次有給休暇20日(初年度は入職月によって変動) └入社後すぐに付与されます! ●年末年始休暇(12月29日から1月3日まで) ●夏季休暇(5日) ●産前産後休暇 └妊娠出産休暇として有給の形で取得できます! ●育児休暇 ●慶弔休暇 ●特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
<東京都が立ち上げた団体のため、充実の福利厚生を用意しています!> ◎昇給年1回(4月) ◎賞与年2回(6月・12月) ◎通勤手当(全額支給)※ただし規程上の上限あり ◎各種社会保険完備 ◎残業代全額支給 ◎オフィス内禁煙 ◎服装自由(ネイルもOK♪) ◎副業OK ◎在宅勤務、リモートワークOK ◎スキルアップサポート(学び放題の動画学習プラットフォーム) ◎ベネフィットワン(旅行やスポーツクラブがお得に利用できるサービス) ◎インフルエンザの予防接種費用負担 【育児と両立しやすい】 育児と両立しやすい、1ヶ月単位のフルフレックス制で、勤務時間を自分で調整可能◎ そのため、早めに出勤して夜ご飯に合わせて17時頃に退勤したり、お子さんの園行事や突発的な通院の場合にも1日単位で柔軟に勤務時間の変更が可能です。
選考について
対象となる方
●学歴不問 ●何かしらの事務業務経験がある方 \こんな方にピッタリです/ ◎安定企業で働きたい ◎人の役に立てる仕事がしたい ◎オンオフどちらも大切にしたい 【あると望ましい経験・能力】 ◎円滑な意思疎通が可能なビジネス文章作成能力、コミュニケーション能力 ◎マルチタスクを遂行した経験 ◎公務員や公益法人などの公共機関での勤務経験 ◎ITパスポート資格や同程度の知識をお持ちの方
選考のポイント
★平日19時以降の面接も可能ですので、ご相談ください! 【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ※応募の秘密厳守します ※書類選考に1週間程度お時間を頂いております ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい 【STEP1】Web応募書類による書類選考 ▼ 【STEP2】面接(オンライン) ▼ 【STEP3】面接(オンラインまたは対面) ▼ 【STEP4】内定 ◆ご応募から内定までは4週間程度を予定しております ◆応募から3か月以内の入職も可能です ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
会社概要
会社名
一般財団法人GovTech東京
代表者役職
1997年にヤフーに入社。2012年に同社長、2018年に同会長となる。2019年7月に東京都政に参画し、同年9月から副知事に。2023年7月からGovTech東京の理事長に就任。
代表者
理事長:宮坂 学(東京都副知事)
事業内容
≪東京都との協働体制でサービスを提供≫ ●都庁各局DX ●区市町村DX ●デジタル基盤強化・共通化 ●デジタル人材確保・育成 ●データ利用・活用推進 ●官民共創・新サービス創出
従業員数
150名
資本金
8億円
インタビュー
子どものためにも、都の未来を良くしていきたい。
以前は、民間企業で労務事務をしていました。やりがいは感じていましたが、縦割りで担当業務が決まっていて、不自由さを感じることが多々ありました。そのため公共性の高い仕事を続けながらも、裁量のある仕事にチャレンジしたいと思い、GovTech東京で働くことを決めました。幅広くいろいろなことを任せていただけるこのお仕事は、理想の環境です。前職での経験を活かして活躍したいです!