【東京】経理担当◆三菱電機グループ/専門性・キャリアパス◎/年休126日/土日祝休/賞与6.30ヶ月三菱電機冷熱機器販売株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜経理課を牽引いただける方を募集/業務改善にも挑戦できる/年休126日/土日祝休/実働8H以下/三菱電機グループの安定基盤/賞与6.30ヶ月/福利厚生充実/働き方改革推進/リフレッシュ休暇・セルフサポート休暇あり〜 ■業務内容:当社の経理課を牽引いただける方を募集したいと考えており、具体的にお任せしたい業務は以下になります。 ・決算業務:月次、年次、連結決算報告業務等 ・業務改善に向けた企画・運営 ・税務関連業務 ※本社経理部門として支社経理との連携を取りながら決算業務に携わって頂きたいと考えております。 ※経験に応じてローテーションもあります。 ■ポジションの魅力: ・業務効率化に向けた改善やメンバー育成にも取り組めるポジションです。 ・将来的には内部監査をお任せするなどご自身の指向性やスキルに応じて経験を積むことができます。 ■組織構成/入社後の流れ:経理部 経理課は6名(管理者含む)の方が在籍しており、60代1名・50代1名・40代1名・30代2名・20代1名が在籍しております。 入社後は出来るところからお任せしていくため、安心して業務を行うことができます。 ■魅力: ◇三菱電機グループの安定基盤:同社は主に空調冷熱機器を取扱っていますが、三菱電機のグループ会社として、三菱電機の総合力を活かし、顧客の求めるニーズに幅広く対応することが可能です。 ◇専門性を高められる環境:当社は業務が細分化されてないため、ご自身の身に着けたいスキルや指向性に合わせて業務お任せしたいと考えております。具体的には今後業務改善をより推進していくため、システム導入の検討や業務改善などに挑戦したい方にはお勧めの環境です。 ◇働き方◎:年間休日126日(2025年度)、ヘルスケア休暇やリフレッシュ休暇といった休暇制度もあり、公私共に充実した働き方ができます。また、三菱電機グループとして入会できる持株会や各種保険、財形貯蓄制度、三菱電機保養所の利用など三菱電機グループならではの福利厚生が魅力です。賞与6.30ヶ月(2024年度実績) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-3-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 545万円〜635万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,600円〜320,400円 <月給> 275,600円〜320,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、年間給与(残業手当月20時間相当含む)と賞与年2回(前年度実績月数6.30ヵ月分)で算出しています。 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6、12月)※賞与は初年度別扱い 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 実働7時間45分となります。残業時間は月15時間以下です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇9日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 有給休暇(※付与時期・付与日数は入社時期による)、半日休暇、時間単位休暇あり 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、セルフサポート休暇 ※時間単位休暇は2年目より取得可能
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:会社規則による 住宅手当:会社規則による 寮社宅:借上社宅制度 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、新人3ヵ年育成制度 <その他補足> ■三菱電機グループの社員持株会、財形貯蓄、生命・損害保険の団体割引加入 ■三菱電機関係会社グループ基金加入 ■三菱電機健康保険組合の保養所利用 ■社員共済会 ■オフィス内禁煙・分煙
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・決算の取りまとめのご経験をお持ちの方 ※システム導入などのご経験がある方もぜひご応募ください! 【歓迎条件】 ・メンバーのマネジメント経験 ・
会社概要
会社名
三菱電機冷熱機器販売株式会社
所在地
東京都千代田区神田駿河台2-3-11
事業内容
■事業内容: 三菱電機冷熱機器販売では、オフィスビル、店舗、工場、倉庫など、あらゆるシーンで、顧客の暮らしやビジネスがより豊かで快適になるようなさまざまなソリューションを提案しています。 ・空調機器、冷凍・冷蔵機器、照明機器など三菱電機製を主とした冷熱住設関連製品の販売 ・各種冷熱システム空調分野・低温分野/エネルギーマネジメント/環境対策システム/快適住まい などのシステム提案
従業員数
250名
資本金
350百万円
売上高
27,700百万円
平均年齢
37.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】経理担当◆三菱電機グループ/専門性・キャリアパス◎/年休126日/土日祝休/賞与6.30ヶ月
三菱電機冷熱機器販売株式会社